魔法のレシピ★彡

魔法のレシピ★彡

2023.08.17
XML




健康と福祉の情報を届けたい、黒豆柴です🍀

本日は「暑い夏をのりきるアイテムTOP3」になります。
日常の些細な気づきから学び、人生を楽しみたいです。


-----

1. 異常な暑さ


 黒豆柴:今年の夏も変わらず暑い…。

年々暑くなっているような気がしてなりません。

クールビズといいながらも飛込み営業が主業務のボクは上着を脱ぐことがありません。
IT企業の社員さんのようなクールなジャケット姿はカッコイイとは思いますが、やっぱりボクは昭和の営業担当者です。

息子が大学の教養で気候について学んできました。



大学の講義は難しいです。
とにかく結論は、天気の予想は難しくわからないので、自己責任で 暑さ対策をしなさい! という感じです。


2. 暑い夏をのりきるアイテムTOP3


それにしても毎日暑いです。

本日は、息子が帰省しているため息子が選ぶ「暑い夏をのりきるアイテムTOP3」の紹介です。


2-1. 第3位 タオルハンカチ


息子が選ぶ暑い夏をのりきるアイテム第3位は?

「タオルハンカチ」 です!

■ タオルハンカチのおすすめ理由
 ・肌触りが気持ちいい
 ・吸水性が高い(汗には臭いがあります)



 黒豆柴:ハンカチを選ぶなんて もう、引き分けです。



2-2. 第2位 帽子


息子が選ぶ暑い夏をのりきるアイテム第2位は?

「帽子」 です!

外出には必需品です。
頭をさわると驚くほど熱いことに気が付きます。

■ 帽子のおすすめの理由

 ・熱から頭を守る
 ・カッコイイ!



 黒豆柴:帽子を選ぶなんて熱中症の防止(ぼうし)につながります。


第1位 扇子


息子が選ぶ暑い夏をのりきるアイテム第1位は?

「扇子」 です!

■ 扇子のおすすめ理由
 ・風量が圧倒的に多く
 ・団扇に比べてたためるため持ち運びに邪魔にならない
 ・開閉がカッコイイ!



 黒豆柴:扇子を選ぶなんてセンスいいです。


2-4. まとめ


■ 息子が選ぶ暑い夏をのりきるアイテムTOP3
 ・第1位 扇子
 ・第2位 帽子
 ・第3位 ハンカチ

小ネタで少しは涼しくなっていただけたでしょうか?
暑い夏を乗りきりましょう!

本日は、「暑い夏をのりきるアイテムTOP3」でした。


3. 豆柴夫婦のおまけコーナー


暑さでお腹の脂肪が溶けて欲しい、黒豆柴です…。

お題「暑さ対策」といえば?

 黒豆柴:ムーミンファンやね!
 赤豆柴:麦わら帽子なんだゾ!


3-1. 黒豆柴のおすすめ「ムーミンファン」


 黒豆柴:ムーミンです、ムーミン!
 赤豆柴:ハンズフリーがいいんだゾ!



3-2. 赤豆柴のおすすめ「麦わら帽子」


 赤豆柴:歌うのは遠慮するんだゾ!
 黒豆柴:赤みょん!



-----

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
いっしょに人生を豊かにしていきましょう、黒豆柴でした🍀

#健康 #福祉 #暑い夏をのりきるアイテム #TOP3


【楽天市場】楽天スーパーDEAL

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

子育てパパランキング
子育てパパランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.24 22:17:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

黒豆柴&赤豆柴

黒豆柴&赤豆柴

カレンダー

サイド自由欄

▼ ブログの登場人物

 黒豆柴…ボク
 赤豆柴…妻
 白豆柴…息子

▼ X(旧Twitter)



 ブログ更新のお知らせ用です。
 フォローお願いします。

▼ SDG’sへの主要な取組み



▼ 楽天で開催中の大型企画






© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: