PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
子どもの無料チケットいただいたので。
1回目は、10合のおにぎりじゃ足りなくて、結局高い唐揚げとチーズボールを買うことになったので、反省&改善。
2回目はもちろんの10合のおにぎり+パン、お菓子山盛り。
それぞれのリュックに分けて入れます。
【SALE100円OFF】男の子 リュック アウトドア OUTDOOR PRODUCTS アウトドアプロダクツ キッズ 男の子 ジュニアリュック 子供 男子 かっこいい リュックサック 学童 遠足 通学 塾 小学生 低学年 ギフト A4 習い事 恐竜 宇宙 ブラック 黒 人気
我が家は、歩けるようになったら、自分の荷物は自分で持つ!というルールですので。保育園のリュックも、参観日帰りのランドセルも、持ってあげたことありません。
だから、それが我が家の普通なので、みんなたくさんの荷物を持ってくれます。食べたら減るしね。
チケットは、前回同様、印刷して、カバーに入れて全員に持たせます。これで入場がスムーズになります。
入場ゲートでは、飲み物チェックがあるので、ペットボトル何本もあると面倒なんだけど、仕方ない。前回、ウォーターサーバーに大行列だったから、あれに並ぶよりは、少し重いの我慢します!
パビリオンの抽選は、前回同様、全落ちでしたが、当日予約でパナソニックのノモの国を予約できました!
くもりだったので、涼しく過ごせて快適です。
万博3回目⑥帰り 2025.07.02
万博3回目⑤シャインハット 2025.07.01
万博3回目④三菱未来館&未来の都市 2025.07.01