2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

プルオーバーに続いて、今度はカシュクールを作りました。polka dropsさんつづきです~。RRさんのカシュクールと違い、1枚で着るタイプです。なかなかすっきりしたラインで気に入りました♪これから春先にかけて活躍しそうなパターンです。今回は胸元にストレッチレースを付けなかったんだけど、今度は付けてみようかな。でもレース付けたりするの、苦手かも・・・。細かい作業がどうも不得意なのです。。。パターン:polka drops/カシュクール生地:オークション 細かい作業と言えば・・・昨日、気分転換に小物を作ってみよう♪と思い、口金ポーチを作ったんです。L'ideeさんで、「口金を買うと試作生地プレゼント」というのをやっていて、気になって頼んでみたんです。(もちろん布も一緒に頼んじゃいました♪)しかし・・・!口金にボンドを塗って、ポーチ部分とくっつけるんですが、それがどう頑張ってもうまくいかなくて。そのうちに布がボンドだらけになって、見るも無残な結果に・・・。結局形にはなったものの、とても外に持っていけるポーチにはなりませんでした(笑)せっかく素敵な試作生地いただいたのになぁ。。。自分の不器用さを恨みましたよ~。も~っ!
2006/01/31
コメント(28)

polka dropsさんのプルオーバーが完成しました♪このパターン、見た瞬間に気に入って、ずーっと欲しくて欲しくて、でもどうしよう、やっぱり我慢しようかな・・・と優柔不断なことを何度も何度も繰り返し、昨年末にようやく購入に至ったものなんです~。(↑いつもこんなのばっかり(笑))そんな思い入れのあるパターンを、ようやく形にすることが出来ました。このパターン、届くまではてっきり首の部分と裾の部分だけ別々に生地をつなぎ合わせているのかとばかり思っていたんですが、実際は前身ごろが2枚重なっているんですね~。だからとても暖かいです。ブーケさんのパックに入っていた白い生地(ふわふわ起毛で気持ちいい♪)とRRさんの秋色ドットを使いました。胸元にはお花のココナッツボタンを2つ。なんだか甘~い感じになりましたが、今度はもう少し落ち着いた感じのものを作りたいな。それと、はぎれでお揃いのアームウォーマー(おまけレシピです)を作りました。このアームウォーマー、想像以上に暖かくていい感じです!ストレッチレースも付けたけど、この部分ってはめたら見えなくなっちゃうんだよね・・・。あまり意味ない?っていう気もするけど、レースがついていると気分的に嬉しいですよね。(そう思うのは私だけかなぁ?)パターン:polka drops/プルオーバー生地:布の店ブーケ/プレ・クリスマスパック、RickRack/秋色ドット【うすパープル】 話は変わりますが・・・。ついに我が家にもインフルエンザウィルスがやってきてしまいました。しかもいちばんかかって欲しくなかった下の子に。。。今日のお昼、なんだか熱い?と思い、熱を測ってみるとなんと40.1℃!!!慌てて小児科につれていき、検査をしてもらったらA型陽性でした。さすがにぐったりしていてつらそうです・・・。タミフル効くといいな・・・。それにしても、予防接種してもダメなときはダメですねぇ。
2006/01/27
コメント(27)

先日の日記にもちょこっと書いた、RickRackさんのジップアップが完成しました。最初、ポケットもなにもつけていない状態の時、どう見ても「ジャージ」でした・・・。これ来て外に出たら、「今から運動ですか?」と聞かれそうな感じで(笑)でも頑張って、花柄ワッフルでデコレーション(?)しました。適当に型紙をとり、ポケットをつけて、首の下にも花柄ワッフルとC&Sさんのタグをつけ・・・。これでどうにか「ジャージ」から「部屋着」くらいにまで昇進したかなぁ??はじめてのファスナーつけ、なかなか大変でした。実は左右の衿リブの位置が少しずれちゃって。だから画像はさりげなく衿元のファスナー開けてます(白状しちゃった・・・笑)今度はもっと丁寧に、そしてジャージっぽくないジップアップを作ろうと思います~。ラグランを生かして、柄物×無地で作ればジャージっぽくないかな?パターン:RickRack/ジップアップトレーナー生地:パンドラハウス、RickRack(小花柄ワッフル) 今日、無事に下の子が1歳のお誕生日を迎えました♪本当にあっという間。これからもどんどん成長していくんだろうな。楽しみです。上の子が昨日から「○○(下の子)、明日大きくなるんだよね!」と、すごく楽しみにしていました。そして、今朝起きて一言。「ねぇねぇ、○○、なんか昨日と変わってないみたい・・・」だって。一晩で一回り大きくなるとでも思っていたのかなぁ(笑)子供の考えることは分かりません。。。
2006/01/25
コメント(26)
パターンレーベルさんのフーデッドベストを作りました。このパターン、発売されたときからず~っと気になっていて、でもまだ使ってないパターンもあるし・・・、買いすぎだし・・・、と思って我慢してたんです。でも、昨年のクリスマス企画の時に我慢の限界を超え、買ってしまいました(笑)そして、年があけてようやく完成したんですが、やっぱり買ってよかった♪本当にかっこいいパターンです!着せてみたらとてもいい感じ♪暖かそうで機能性もいいし。普段のコーディネイトにこの1着を重ねて着るだけで、普段と違った着こなしが楽しめて新鮮な感じです。あと何着か作ろうと思います。生地は、ジャスコのパンドラハウスで買いました。1.5mで300円!練習用にぴったりです。同じ生地で、自分用にRickRackさんのジップアップを作っているんですが・・・。なんかねぇ、どう見てもジャージ。。。悲しい・・・。パターン:パターンレーベル/フーデッドベスト(80)生地:パンドラハウス
2006/01/23
コメント(28)
先日のカットソーと同じ生地で、今度は娘用のカットソーを作りました。Lovableさんのキッズ長袖ラグランカットソーです。このパターン、すごくいいです!なんだかとてもかっこいいというか、オシャレな仕上がりになるというか。あきの部分が少し手間がかかるけど、その分達成感があります(笑)男の子が着たら、すごくかっこよく着こなせるパターンのような気がします。もちろん、女の子でもOKですけどね。このパターン、なかなかお気に入りかも♪今まで、家庭用ミシンでニット生地を扱うときは、上糸・下糸ともレジロンで縫っていましたが、最近下糸にウーリー糸を使いはじめました。これがなかなかいい感じで・・・。着心地云々より、ウーリーのふわふわ感がたまらなく好き♪(←変な理由ですね・・・)まだ生成しかもっていないので、他の色も買おうかな。ロックで縫うときもルーパー糸にウーリーを使ったほうがいいのかなぁ?パターン:Lovable/キッズ長袖ラグランカットソー(120)生地:RickRack/秋色ドット【うすパープル】
2006/01/19
コメント(24)

RickRackさんで購入した秋色ドット、ようやく形にできました。・・・もう冬真っ盛りなんですけど。まぁいいよね。。。Wildberryさんのクロスショルダー(もう廃盤・・・)です。前に夏に作って、なかなかお気に入りのパターンです。袖は半袖と5部袖しかついていなかったので、ざっと測って長袖に伸ばしたつもりだったんだけど・・・。できあがりはなぜか微妙に9部袖くらい(笑)今度はもっとちゃんと測ってつくろうっと。このパターン、ヘンリーネックも作れるんですが、まだチャレンジしていません。今度作るときは、ヘンリーネックに挑戦したいと思います。パターン:Wildberry/ヘンリーネック・クロスショルダー生地:RickRack/秋色ドット【うすパープル】 C&SさんとRRさんの予約、迷いに迷って少しだけ注文しました。*C&Sさん* cuddlyコットン花ネーム(12枚セット) 1セット イニシャルネームセット M 1セット C&Sオリジナルプチブーケ オフホワイト 0.5m*RRさん* ミジンコボーダーニット【カーキ】 0.5m 丸ひも【リネン】 5m本当にどちらも少しずつです。とりあえず少しでも注文すれば気がすむし、何か届けばそれはそれで嬉しいから(笑)
2006/01/17
コメント(24)
ずっと作りたかったコーヒーフィルター入れを作りました。お正月に作ったもので、確かこれが初縫いです♪前にNIMESのshopで買ったfogのリネンのはぎれを使いました。(お買い物したときの日記はこちら)めずらしくモノトーンでまとめ、ワンポイントに先日C&Sさんで買ったボタンを・・・。一緒に買った洗濯表示タグをつけて、引っ掛けられるようにし、ベルトの部分はマジックテープで調節できるようしました。適当に作ったわりには、なかなか気に入っています♪(多少のゆがみは気にしないっ!)早速使ってます~。心なしか、キッチンが大人っぽくなったような・・・(笑)前は紅茶ばかりでしたが、最近はコーヒーを飲むことが多いです。といってもミルクをたっぷりいれないと飲めない「お子様」なんだけど。。。一人の時は、このフィルターを使ってペーパードリップで入れて飲んでいます☆
2006/01/13
コメント(28)
Wildberryさんの無料配信タートル、とっても気に入ったので、年末にまたまた作っちゃいました。2着同時進行で・・・。両方とも大好きな小花柄です。左のワッフル生地のほうは100%で、右のスムース生地のほうは105%拡大で作ってみました。重ね着するなら100%でもいいかな?という感じです。でも105%拡大したほうが、裾の長さとかはしっくりくるような・・・。タートル部分は、ひとつはねじりつけに、もうひとつはプレーンなままで作りました。(いつも布が足りなくて、タートルの高さを短くしちゃってます(笑))どっちもお気に入りで、すでにかなり着回してる気がします♪ワッフルニットはMANALOLEさんのもので、届いたときは「この色合いちょっとイメージと違うかなぁ・・・」と思いましたが、形にしてみたらかなり気に入りましたぁ♪(あまり見かけない色ですよね?)右のベージュ小花はRickRackさんのもの。言うまでもなく肌ざわりがよく、着心地最高です♪タートル、もっともっと欲しいなぁ。でも他の使ってないパターンもあるので、早く作らなきゃ・・・。どんどん縫わなきゃー。頑張ろうっと☆パターン:Wildberry/無料配信・よく伸びるフライスで作るタートルネック生地:左)MANALOLE/オリジナル小花柄ワッフル【ココア×ワイン】 右)RickRack/ベージュ小花ニット【パープル】
2006/01/09
コメント(22)
年末にnootie*a go goさんの切り替えスカートを作りました。切り替えた下の部分がラップスカートのようになっていて、とっても可愛いパターンです♪布はリバーシブルデニム。表が茶色、裏が花柄です。CRAFT PUKUさんで見てからずっとずっと気になっていたんですが、別のshopでまた出会って、しかもその時ちょうどセール中だったので衝動買いしちゃいました。縫いやすいし、可愛いし、でお気に入りです。色違いも買ってあるので、今度はパンツを作ろうかな。そうそう、実はこのスカート、作り終えたまますっかり忘れてて、先日積み重なった布の山の間から出てきました(笑)あぁ、せっかく作ったのになんてこと?!今度からは出来上がったらちゃんと別にしておかなきゃ…。そして、こんなことのないように在庫減らしを頑張りまーす。パターン:nootie*a go go購買部/切り替えスカート(110)生地:Pres-de/オールドデニムリバープリント花柄《ブラウン》
2006/01/06
コメント(24)
久しぶりの日記になってしまいました。のんびり年末年始を過ごしていたら、あっという間に2006年!のんびりしすぎてみなさんに年末のご挨拶もできず、後悔の嵐です…。あらためまして・・・みなさん、あけましておめでとうございます☆昨年から始めたブログのおかげでたくさんのお友達ができ、楽しいお話や様々な刺激を頂き、本当に感謝しています。今年もどうぞよろしくお願いします!これまで以上に仲良くしてくださいね♪♪みなさんどんなお正月を過ごされたのかな?私はというと…年末は苦手な大掃除と毎日格闘。何とか大晦日には終わり…。そして迎えたお正月。元旦はなんと…年越しにと食べた天ぷらそばにやられてしまい、一日中気持ち悪くて、起きることすらできませんでした。。。夜中にあんな脂っこいものを食べてしまったのが間違いでした~。もう若くないんだなぁ…と実感しました。結局お雑煮も作れず、初詣にも行けず、散々でした。初夢は車をぶつける夢だったし…。なんだか悲しいお正月でした(笑)でもでも、大好きなハンドメイドは時間を見つけてちょこちょこやっていました。これから少しずつUPしていこうと思います♪そうそう、今年の目標は…「買った布はもったいぶらずにすぐ使う!」で頑張りたいと思います~。これ以上在庫は増やさないように、ね。今年も楽しいお話ができるのを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします☆
2006/01/04
コメント(14)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
