Kira Kira ぱらだいす

Kira Kira ぱらだいす

PR

プロフィール

Melmo_Chan

Melmo_Chan

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

KAZU@ 当然だろ 平井堅、平原綾香を筆頭に勘違いした「な…
ipad accessories@ IPADALL ---------------------------------------…
Melmo_Chan @ Re:台風(09/16) マダムねここさん 聞いてます。うちの会…
マダムねここ @ 台風 今、沖縄、九州が台風の影響で大雨だよん…
Melmo_Chan @ Re[1]:緊急速報 ハリケーン IKE(アイク)(09/12) うさぎの春子さん 今晩やってくるそうな…
June 1, 2005
XML
カテゴリ: アメリカレポート
注:これは昨年11月にStudio-TD Heart to Heartで放送された内容です。

今回はアメリカの安売り事情を話してみたいと思います。

皆さんはアメリカには朝早く並んで買うような安売り日はあるのか?なんて考えたことがありますか?
  あるんです。
それは、前回ご紹介したサンクスギビングデーの次の日です。サンクスギビングは11月末です。ということはクリスマスはもう目前!大人も子供もクリスマスにはプレゼントを贈りあいます。ですから毎年この時期、アメリカ人は「今年は何をあげようかな…」と考え始めます。そこで、お店はサンクスギビングデーに休んだら、次の日は一斉に開店。そして、一年で一番大きなセールが始まります。お客はこぞってクリスマスショッピングへと繰り出します。特に電気屋さんは先着5名様にDVDプレーヤーを20ドルでご奉仕!なんて感じですので、みんな早朝から並びます。驚くのは、早朝から並ぶお客さんのために、前もって予約しておけば、その日の朝にウエイクアップコール(日本語ではモーニングコール)をしてくれるお店まであります。ドアが開くとダダーっと目的の商品までまっしぐら。札幌の皆さんはご存知かどうかわかりませんが、まるで仙台の初売りのようです。
購買意欲を掻き立てられたお客さんは、プレゼントショッピングのはずなのに、気が付くと自分のものばかり買っていたりします。それで後日あらためて、プレゼントを買いに行く人も。
さて、先ほどのウエイクアップコール。録音された数種類の声の中から好きなものが選べます。お色気ばっちりの美女の声、けたたましいばかりの赤ちゃんの泣き声、ダースベーダーの声、鶏の声、などなど、です。なんともユーモアなアイディアだと思いませんか?

また、他に日本人が「え?何それ」と思うことといえば、まとめ売りの方法です。
よく、3つで1000円、のように多くまとめ買いすると1本当たりが安くなる割引

つまりこれはこういうことではないでしょうか。日本は1つ買いとまとめ買いの値段を表示することによって、まとめて買うと得と思わせてますが、アメリカは初めから3つだけの値段を表示し、なんとなく反射的に3つ取らせてしまう、という心理作戦です。
それから、5個買ってくれたら1個サービス、というまとめ売りも、アメリカでは極
端な場合、1個買ったらなんと5個サービス!と、おまけの個数のほうが多いので
す。じゃあ、1個の値段はなんだったわけ~!?と思いますよねえ。でも、これも
きっと「とにかくお客さんにお店に足だけでも踏み入れてもらう」作戦だと思いま
す。1個買うと、安いしおまけもつくし、もう1・2個、と思うのが人間です。で
も、最初から「うーん、5個も買わないと得しないのか」と思ってしまうとお客はお店にも来てくれないわけです。
どちらが商売としていい方法なのか、みなさんはどう思われますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 4, 2005 07:49:03 AM
コメントを書く
[アメリカレポート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: