日記リンクありがとうございます。

搾乳・・・男の私にはわかりません。
うちの奥さんは母乳だけで育てたかったらしいですが、そこまで出ませんでした。
母乳を飲んでも足りないみたいだし、4ヶ月ほどで出なくなりました・・・
うちの娘が食いしん坊だったせいもあるのかな。 (November 14, 2005 11:22:29 PM)

Kira Kira ぱらだいす

Kira Kira ぱらだいす

PR

プロフィール

Melmo_Chan

Melmo_Chan

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

コメント新着

KAZU@ 当然だろ 平井堅、平原綾香を筆頭に勘違いした「な…
ipad accessories@ IPADALL ---------------------------------------…
Melmo_Chan @ Re:台風(09/16) マダムねここさん 聞いてます。うちの会…
マダムねここ @ 台風 今、沖縄、九州が台風の影響で大雨だよん…
Melmo_Chan @ Re[1]:緊急速報 ハリケーン IKE(アイク)(09/12) うさぎの春子さん 今晩やってくるそうな…
November 14, 2005
XML
カテゴリ: 赤ちゃんの国
木曜からシアトル(ワシントン州)に出張に行っておりました。某年次会議でずっと前から行きたかったものでした。しかし景気が悪く予算を切りつめるため、セールスの人の顧客訪問とは違い、お金を使うばかりで稼ぎにならない出張は自粛せよとのお達しにずっと行けなかったのです。そして念願叶ってやっと去年行ってよいとのお許しが出たのに、なんと髄膜炎になってしまって入院。行けなくなってしまった。で、やっとやーーーっと今年行けることになりました。
が!!
今年は赤ちゃんがいる。まだたった3ヶ月の乳飲み子である。だからすごーーーく迷った。でもきっと3日くらいなら、と本当は6日くらいの予定をどうにか3日削って行くことにした。考えてみれば今なら旦那が育休をとっているので、わざわざ休んでもらうとか考えなくても済むし、割とチャンスなんである。

問題は搾乳。長男のときも日本に出張したけれど、あのときはもう9ヶ月でよい機会だと断乳したので、そんな心配はなかった。でも今回はまだ母乳保育を続けたいのでおっぱいは止めたくない。だから、会社でも3~4時間おきに搾乳して冷凍し、うちに持ってかえる生活をしているのだが、これを果たして出先でもできるのだろうか。不安。
で、搾乳器を二つ持っていくことに。
一つは手動、うちで使ってるもの。
もう一つはふたつのおっぱいを同時に絞れる電動のもの。会社で使っている。
最初手動だけ持って行こうかと思ったが、片方ずつ絞らなければならないので、時間がかかる。大体30分くらい。どう考えても忙しい会議の合間にそんなに時間を割くことはできない。じゃ、電動だけと思ったら、今度は空港の乗り換え時間に搾乳したいときトイレでやるわけだが、一つ一つのトイレにプラグ差込があるわけじゃないから、無理。皆が手を洗っているところにプラグはあるがまさか皆の前であんな姿をさらすなんてできるわけがない。そうすると、移動中は手動、会議の日は同じホテルに泊まっているから部屋に帰って電動でささっと、ということになった。しかし、この電動搾乳器、割とかさばる。スーツケースの半分を占めた。コンピュータの入ったバックパックには手動を入れた。

本当にできるだろうか、こんな超ハード搾乳スケジュール。と思ったが案外できるものです。でもすごく急ぎましたよ。飛行機から降りる→トイレに駆け込む→搾乳→おっぱいを捨てて器具を洗う→次のゲートに急ぐ→もし時間があればささっと食事を済ます。行きも帰りもこんな感じ。そして会議では、15分の休憩時間にエレベータへ急行→部屋に帰って搾乳→おっぱいを捨てて器具を洗う→次の会議の場所に急ぐ。
「はあはあ」言ってましたね。疲れた。会議に来ていたある女性にその話をしたら、「私は子ども4人いるの。もう一番下は10才になったけど、私も出張いったとき同じことやったわ。でも私はおっぱい捨てなかったわよ。もったいないじゃない。アイスボックスを持っていって氷を常に取り替えて保冷したの。ちゃんと持ってかえったわよ。」

実は私の同僚にもすごい人がいる。出張がすごく多い人で、アメリカ国内にあっちこっちいくときに赤ちゃんを連れて行く。そして現地でベビーシッターを調達し、昼間は搾乳して、次の日用にベビーシッターにそれを預ける。でもさすがに日本に10日間出張したときは連れて行かなかったけど、やっぱり搾乳して捨ててたと言ってた。
働くアメリカのお母さんはすごい!!

でもおっぱいを捨てるって嫌ですよね。さみしいし。献血した大事な血が、病院側の不注意で捨てられるはめになったような感覚。せっかく苦労して絞ったのに捨てるのってもったいない。泣きたい気分でしたよ。

パパに電話してみたら、二人ともいい子で私の帰りを待ってるそうな。長男は私がいないときのほうがいつもいい子。多分普段は甘えているんでしょう。そして次男は最高でも5時間しか寝てくれなかったのに、私がいなくなった途端なんと8時間寝たとのこと。きっとおっぱいの匂いのする人が身近に寝ていないので、これも甘えなかったということか。でも、
さみしいなー。それにちょっと悔しいなー。

帰ってみたら、二人とも本当に嬉しそうだった。長男は、
「ママ、お仕事終わったの?Sねえ、I miss youだったよ。」
かわいいじゃありませんか。だから私も、
「ママも会いたかったよ。いい子にしてくれててありがとう。I love you」と抱きしめてあげました。

そしてその日からまた反抗期の長男と5時間しか寝ない次男に逆戻りしたのだった。おいおい。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 16, 2005 03:57:08 AM
コメント(2) | コメントを書く
[赤ちゃんの国] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:出張(11/14)  
働くママの努力と体力に感動です!

辛いと思っていたのに・・・(>_<)
確かに、パパとかに預けるほうがママといるより、『手のかからない良い子』だったりしますよね♪
家もそうだと思います(^_^;) (November 14, 2005 08:25:07 PM)

どーもです!  
でんまる777  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: