ぺこぽこまむず広場

PR

2004.08.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ♪~ありふれた時間が愛しく思えたら

  君が見せる仕草 僕に向けられてるサイン♪
          ≪By Mr.Children≫

お天気は晴れ!雲1つない青空が広がるでしょう!

こんな天気予報のはずが、だいぶ雲が広がっているでしょう。これでは布団干しは暫く待った方が良いでしょう!

こんな状態です。
まぁ~風も有り、過ごし易いのは結構なのだけれど、雨の心配があるので、布団干しはお預けとしましょう。

ところで、月曜日に育成会(子供会)のお楽しみ会がありました。その中で『手作りコーナー』があり、母は役員の為講師をしました。


『びゅんびゅんごま』と『ペットボトルの蓋ペンダント』

びゅんびゅんごまは、四角い厚紙に色塗りをして、たこ糸を通すだけなので、何の問題も無く子供達は作っていました。

問題は、ペットボトルの蓋ペンダント。

ペンダントTopはペットボトルの蓋に色ぬりをするだけなので、何の問題もないのだが、チェーンの部分を毛糸で三つ編みにする作業が難関な様で、弱音を吐く子供続出!

特に高学年の男の子の場合、
『こんなモノは女がやる事だ!1本で十分じゃん。ケッ』等と暴言を吐く始末。

次から次へと優しーく・笑顔で教えていた母も、この言葉は許す訳にはいかない!

『じゃー、キャンプへ行ったり、ロープを使ったりしないのかな?紐はみんな何本かが1つに編まれて出来ているんだよ。何も使えなくなっちゃうね。それに途中で投げ出しちゃうんだ!』

結局彼は、目に涙を滲ませながら、最後まで三つ編みを完成させました。

他にも、涙・涙…で三つ編みに取り組んでいた子供達多数。
それでも作品が出来上がると、本当に嬉しいそうに、


達成感を体感していた様です。

あんなに泣いていた子も、笑顔で帰って行きました。
良かった。

家に帰り
『お母さん、6年生のヤツに何を言ってたの?泣きそうだったじゃん』と長男坊。



『お母さん誰にでも注意しちゃうから、悪い事して怒っていたのかと思ったよ…』といらぬ心配をしていた長男坊です。

そんな中、次男といえば…
お楽しみ会で当てた、ウッディークラフト製作中!

あっと言う間に作りあげ、テレビの上に展示していました。
彼は細かい事が好きなのよねぇ~。

こちらが次男坊の作品『ペンダント』です。
色合いもキレイです。

ペンダント、次男作

そして本日のBGMは『Sign』
やっぱりミスチルは良いなぁ~。
桜井さんもう大丈夫かな…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.04 10:51:41
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: