2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日は注目楽曲についてお話するです。 本日発売のオレンジレンジ「*~アスタリスク」聞きましたよ。アニメ「BLEACH」のオープニングテーマでございます。おそらくファン&このアニメが好きな人にとっては待ち遠しかったでしょう。アニメが始まったのが確か10月。なかなかCD化されないと思ったらやっとCD化ですね。 おっと、話がそれちまった・・・・じゃ、続きね ●HIGH and MIGHTY COLOR「PRIDE」・・・ガンダムSEED Dの新OP。デビュー曲ってことですが、前作の玉置成実ほどは売れないでしょうね・・・残念ながら・・・ ●有坂美香「Life Goes On」・・・これはSEED Dの新ED。けっこう歌うまいよねーなんて思って調べて見ると、この人結構歌ってたのね。アニメ「十二国記」のEDも歌ってました。あとリヴァイアスってやつも。十二国記は知ってるけどリヴァイアスってのは分からない・・・・ ●BUSY「Be Somewhere」・・・もともとNAOって言う女性ソロアーティストがdream的に人数が増えて5人組に。基本的にNAOがメインボーカル。ま、そうでしょうね・・・・ちなみに「ロックマンエグゼ」のOP ●D-51「NO MORE CRY」・・・「ごくせん」のED。この沖縄県人は歌はかなりうまい。デビュー前から注目されてましたね。 ●アンダーグラフ「ツバサ」・・・ま、言うこともないでしょうね。ここまで有名になればね。分からない人は?コンビニ&古本屋とか行けば有線でガンガンかかってるよ ●HOME MADE家族「サンキュー」・・・「BLEACH」の新ED。HIP-HOPなんだけど、詩がいい。おいらは基本的にこういった曲はあんまり聞きません。でも、この人たちと、ケツメイシ、nobodyknows+、RIP SLYMEは聞けます ●Janne Da Arc「月光花」・・・熱い、熱いよー。最近イチオシ!! こんなとこですか?ま、気になる人は聞いてみてくださいね。んで、感想お待ちしております。よかったよーとか、こんな奴ら聞けねぇよ!!とか共感&反感なんでもOKでっせ。 あ・・・・・9割アニソンじゃん・・・・・・
Feb 23, 2005
コメント(3)
ども、おひさしぶりです ついこの間仕事が休みのとき友人と昼飯を食べに行ったときふと、立ち寄った電気店でとあるゲームのデモムービーを見ることとなったとですよ。それがタイトル通り「ドラゴンボールZ3」出ございます。PS2ソフトとしてすでに3作目。1作目はもちろん購入。かなりの興奮度でこの製作会社にも会社説明会にいったほど。2作目は購入せず。友人に借りてやったのだけども、全くやる気力もなくなってしまう裏技が発覚。2日で友人に返却することに・・・・・で、今回の3作目ですよ。もちろん気にはなっていたけれども買う気は全く無かった・・・・・だがしかし!!なんて憎い演出をしてやがる!!こんなデモムービーを流したら買うにきまってるだろう!?ドちくしょうがー!!! てなわけで購入しました。キャラが多くて充実しているのですが、いかんせんサイヤ人バーゲンセールのゲームです。孫一族で何人いるのか?さらに映画やGTのキャラまでいるもんだからキャラクターの性能の差が激しいゲームとなっていました。いくら攻撃を重ねてあとパンチ一発で勝てる!!とおもっても「スーパーサイヤ人4ゴジータ」に「100倍ビックバンかめはめ波」なんて打たれたら即死ですよ。原作に忠実なのはいいが、そこはどうよ・・・・・・ あと、ここによく来てもらっている友人の言葉を借りるとすれば、景山ヒロノブ熱い!!前作も今作もオープニングを歌っているのだが、この人の曲はテンションをあげますよね。彼の曲はドラゴンボールZから熱い歌でしたものね・・・・・しかもCDがでるようで・・・・売れたりしてね・・・・・ ちなみに今作の孫一族・・・・・孫悟空、少年孫悟空、孫悟飯(幼年期、少年期、青年期)、グレートサイヤマン、孫悟天、バーダック。 さらに、ベジータ、トランクス(少年、青年)、ラディッツ、ナッパ、ブロリー サイヤ人だけでこの人数。どーよ・・・・・・
Feb 22, 2005
コメント(0)
もういくつ寝ると・・・・・・・バレンタインデーですなぁ。 もらえるかな?もらえないかな?なんて思ってたりもしますが、普通に仕事、その次も仕事、前の日も仕事。休みなんてありゃしません。だって、店の方の人員が少ないもの。2人とかだもの、店回らないもの。しかも、この週末に御偉いさんがたくさんおいらが所属の店にくるもんだから、大忙し!!あぁ、やだやだ・・・・
Feb 10, 2005
コメント(0)
てなわけで、やっぱり買っちゃいました。おねぇちゃんのアルバム。良い!かなり良い!!ただのエロね-ちゃんと化しテしまったかと思いきや、そこはやはり倖田來未!!唄は最高に上手い!!!当分はT.M.R、BoA、Lie fuのアルバムをローテーションでかけまくるぜぃ!!これで通勤も楽しくなるなぁ 変わってアニメのお話。この1月から始まったのを含め今私がみているアニメを紹介しときます。 ガンダムSEED D・・・・・ま、みるわさ。T.Mさんも出るしね あぁっ女神さま・・・・ま、もともと好きな漫画だったしね スクールランブル・・・・けっこうはまってます。たまに見ますよ BLEACH・・・・これもランブル同様たまに見ます。 まほらば・・・・この漫画おもしろいですよ、結構。ガンガン好き弟の影響かな? ゼノサーガ・・・・アニメにしてどーすんの?でも見てます・・・ BUZZER BEATER・・・・こないだ始まりました。スラムダンクの井上さんの漫画がアニメ化。バスケ好きは見れます。バスケシーンも井上さんが監修しているらしく、音、スピード感は申し分ないと思います。ただ、DearBoysみたくはならないでほしい・・・ こんなところですかね? 最後にこないだコンビニでかかってた気になる曲検索したらアニメソングでした。けっこういいですよ。タイトルは「Be somewhere」、アーティストはBuzyです。 そういや、ZONE解散しちゃったね・・・・・
Feb 9, 2005
コメント(0)
そうです。やっちまったのです。2月4日に日テレでアリゾナの魔法にT.M.R西川さんがでてたのです。しかも、それをうちのおかんからメールで聞かされてびっくり!!そのメールがきたのが11時15分。アリゾナの魔法は11時から。さらにその時間丁度会社から出たところ・・・・・・・無理じゃん・・・・・・・ てなことで、見ることが出来ませんでした。とても残念・・・・・・こうなったらBoAちゃんのDVDでも見るか・・・・
Feb 4, 2005
コメント(0)
買いました!買っちゃいました!!BoAちゃんのベストアルバム!!!もちろん初回限定生産DVD付のやつをね。 そして購入後すぐ車の中で聞きましたさ。いいね。BoAちゃんの成長過程が垣間見えるようだ・・・・・デビュー頃の「チカチカチュー」や「チェキラッパ」などはまだまだ子供っぽさや日本語覚えたてな感じがあったけど、最近の「メリクリ」なんかはもう立派なアーティストですよ。 DVDはまだ見てません。お楽しみはとっておくものでしょ?これがとっておきすぎて見ないで忘れてしまうこととなるといけないので近日中にでも・・・・・・ 来週にはおねぇちゃんのアルバムが出ます。購入したいけど・・・・・給料日前なのよねぇ・・・・でも買いますけどね
Feb 1, 2005
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()