全14件 (14件中 1-14件目)
1
発表会一色になってます。ソロの曲よりも連弾の曲を練習する方が楽しいらしく、家でもソロは後回しです。 ソロはぼちぼち両手でしっかり頑張ってもらおうかな、というレベル。前回指摘のあった装飾音の弾き方はよくなっていたらしいです。 連弾は・・・やはり指使いが滅茶苦茶な所が多くあったらしく、先生にしっかり指番号を書き込みされてました。一生懸命やりすぎたのか、途中でいっぱいいっぱいになってレッスン中に涙を流したらしいですそういうところ、まだ幼稚園児ね 発表会の正確な日と時間を聞いていなかったのだけど、幼稚園の修了式の前々日のようです。それも夕方~なので、ちょっと大変そう・・・。修了式まで体調崩さないといいな。
2010年01月28日
コメント(2)
今日は午後から研究授業とかで、学校から早く帰ったノリ子。一緒に幼稚園にお迎えなんかに行ったりしていたので、レッスン前に練習せずでも、「樅の木」熱も少しずつ冷め(早っ)、通常の練習も少しはしていました。 が・・・・・どうしても「エンターテイナー」は合格がもらえませんでした。なぜなら!姿勢が悪いから家での練習時、姿勢が悪いのが先生にばれちゃってます。だって、普段、椅子の上に正座して弾いたりするんだものなので、正座をすると弾けるのに、足を下にすると間違えるのま、先生のところで試しに正座して弾いてみる、っていうのもなかなかするヒトいないと思うけど・・・。ということで、家でもきちんとした姿勢で練習すること!です。当たり前ですノリ子は「マルちょうだい~っっ!」とほざいていましたが・・・。先生・・・厳しくしてくださって結構でございます~姿勢は基本の基本ですから・・・・・ ◎合格「バーナムピアノテクニック3」 G1 9サンドバックでボクシングの練習「ブルグミュラー」 8優しく美しく ◎宿題「バーナム3」 G1 10深呼吸「ブルグミュラー」 9狩り「シニア3」 エンターテイナー 強弱をもっとつけて速く弾く 仕上げ ところで・・・・先生の指導リズムがどうしても間違ってる時ってどうしたらいいんでしょう?前回のレッスンで、ノリ子はある個所の間違いを指摘されて帰ってきました。そして、直されたように弾いていたのですが、聴いてる私が「え?」と思って・・・。どうしても、それが間違っている。何度楽譜見ても考えてもYOUTUBEで聴いても、拍子の取り方というかリズムがおかしい。楽譜に、ちょっと考えた風にちょっぴり落書きしてみて、先生にそう言ってみたら?と言っていた。 で、今日、ノリ子は「こうだと思うんだけど・・・・」と言ってみたらしい。もちろん「ママが言った」なんて言わないように・・・・。だけど、先生的にはどうしても納得がいかなかったらしく。結局はノリ子が思った通りに弾いて合格をもらったようだけれど。多分、ずーっと今まで疑わずにそのように弾いてきたので、絶対間違いではないと思われてるのかな。言わないで先生の言われた通りに弾いて、スルーした方がよかったのかな。それとも、ノリ子に言わせないで、私が軽く言ってみたほうが良かったのかな。そういう時って、皆さんどうされるのでしょう・・・・。ちょっと気まずくなっちゃったかなぁと心配してます
2010年01月27日
コメント(4)
小学生と幼稚園児2人。習い事があったりその送迎があったりで、なかなか幼稚園後に友達と遊ぶことができない。タラ子は友達ととにかく遊びたい。幼稚園生活も残り少ないからね。でも、「今日はノリ子のスイミングだから・・・ピアノだから・・・」と我慢させてきた。タラ子だけならば、友達の家に送って預かってもらうこともOK。用事を済ませてから迎えに行くだけ。でも、タラ子にはユカリがどうしても付属しちゃうので、手のかかるユカリまでお願いするのは申し訳ない。(ユカリだけ連れて帰ることは非常に難しい・・・) そんなこんなで、今まで我慢してきたタラ子。ノリ子が幼稚園の頃は毎日のように友達と遊んでたのにね・・・。 で、とうとう車の中でポロポロ涙を流し始めた。「なんで私だけいっつも遊べないの?」と。そうだよね~。やっぱりそうだよね~・・・。 で、意を決して、月曜日は友達と遊ぶ日に決定月曜日はノリ子のスイミングがあり、バス停まで送らなければならない。(家から車で8分)そこをなんとかクリアすべく、義母さんに送りをお願いしてみた。OKが出て、タラ子は大喜び そんなこんなで、久々に友達の家で友達との時間を満喫してきました。とにかく楽しみで仕方なかったらしく、行く日が決まった日から毎日指折り数えてました。 相当我慢させてたんだね・・・。ごめんね、タラ子・・・。幼稚園生活もあと少し。小学校が別々になるお友達ばっかりなので、余計に遊ぶ機会を作ってあげなきゃね。
2010年01月26日
コメント(0)
発表会の曲も無事に決まり(無理やり決め)、ぼちぼち練習開始。ソロはわかりやすい曲。・・・の割には、左手のフラットを落として気持ち悪い和音を出したりもしてるま、練習あるのみです。先生のお直しをもらったのは、装飾音の弾き方。指をなでつけるように弾かないで、指を上に上げること。 連弾の方は少々苦戦。左手と右手のリレーだったり、ちょっと変わった和音だったり。とにかく5ページもあるので、ひと通り弾くだけでも大変でした。先生からのお直しは指番号。どうしてもタラ子は黒鍵を親指で弾きたがるそう 幼稚園の間におたふくかぜにかからなかったタラ子。明日、入学に備えて予防接種してきます。本当は日本脳炎もしたいんだよなぁ・・・。(西日本の高リスク地在住)
2010年01月21日
コメント(6)
一週間、宿題になっている曲の練習をあまりしていませんでした。先生にもバレバレです一応、バーナムだけは合格。あとはすべて持ち越しです 宿題の練習はしていなかったけれど、ピアノに触っていなかった、というわけではない。なぜか私が日々弾いていたシベリウス作曲の『樅の木』に突然魅せられ、練習を始めてしまったのだ私は一年前くらいから弾いているのに、今までは全然興味を示さず。なのに、なぜか夢で見て、「お告げがあった」・・・と以後、「次の発表会にはこれが弾きたい!絶対弾く!」と意気込んでいる。先生の了承とってませんけど??音符は簡単だけれど、多分、ノリ子の表現力では曲的に弾きこなせないような感じがしますけどねぇ・・・。ちょっと前までは、これまた私が弾いていた『幻想曲さくらさくら』を次の発表会で弾くんだ!と言って練習していたような気がするんですけど・・・。今まで自ら「これ弾きたい!」という曲が見つからなかったノリ子なので、弾きたいと思う曲を弾かせてやりたいのは山々なのだけど。発表会は・・・・11月ですよ~
2010年01月20日
コメント(6)
今日は小学校の参観日。ちょっとだけ、のぞいて来ました。図工・・・電動糸のこ使って木を切っていました。うわ~危なっかしい・・・ノリ子・・・。他の子は危なっかしそうに見えないのに、ノリ子を見てるとヒヤヒヤする。我が子だから、ではなくて、本当に危なっかしいのだ・・・小さい頃からもう少しこういうのにも触らせていたらよかったのかな・・・。来年から始まる家庭科。ミシンもきっと壊すに違いないタラ子は器用だから、いけそうな気がする。姉妹でもなんでこんなに違うんだ??ユカリは・・・・・やっぱりノリ子系かなぁ
2010年01月19日
コメント(4)
今朝、ノリ子微妙にあつい、と言う。熱を測ると、37度。毎朝検温してるけど、その時は35度台後半~36度。微妙~。体温計を別なのに替えて測ってみたら、38度。どんだけ違いがあるんだ、この体温計たち・・・ま、どっちにしろ微熱、ってことで、今日は学校お休み。スイミングも振り替えなきゃなぁ・・・。
2010年01月18日
コメント(6)
タラ子、下の右の前歯が抜けました。乳歯です。とっても小柄で、背も低いタラ子。が、歯はちゃんと成長しているようです 喜ばしいことなんだけど~・・・明日は、幼稚園の修了記念の集合写真を撮る予定。にこっとは笑えない
2010年01月17日
コメント(0)
ここ一週間、発表会の曲をエステンの「よう精のおどり」に自ら決め、片手ずつの練習をはじめていたタラ子。後は先生としたいと言っていた連弾の曲が早く決まれば・・・と思って、おだやかに過ごしていた。が今日のピアノのレッスンでまた激変!タラ子は「よう精のおどり」ではなくストリーボックの「すみれ」がしたくなったらしい急に!突然!実は先生は「すみれ」ではなくローデ「あやつり人形」が一押しだったらしいのだが。(私の解釈間違い)「どうしても『あやつり人形』は拒否するんです~・・・」と先生。多分、16分音符拒否症なのだ。ブルグミュラーのアラベスクはどう?なんて、ちょっと右手やってみたりもしたらしい。が、拒否。アラベスクなんて、小さい子が誰でも弾きたがる憧れの曲だと思っていたのにレッスンで弾く分には構わないけど、発表会で弾くのは嫌らしい。やはり16分音符があるから???最後の一手として、先生がすすめてくれたのは、ベートーベンのソナチネ5番。ソナチネアルバム2に入っている、一番易しいベートーベンのソナチネ。先生としては、この曲は1~2年生までに一度は弾いてもらいたい曲らしい。でも、今のタラ子にはちょっと難しいかなぁ。発表会まであと2ヶ月切っちゃったしなので、これは「来年にしようか」ということで、(私が勝手に)保留・・・。こういう曲は特にきちんと弾いてほしいしね。それに、ソナチネにしてしまうと、2楽章も弾くとなると、演奏時間の都合で、何より楽しみにしている先生との連弾ができなくなってしまうから・・・。その連弾の曲。先生はディズニーのメドレーの曲を出してくださいました。「白雪姫メドレー」と「シンデレラメドレー」。「タラ子ちゃんはシンデレラが似合うと思うんだけど~」と先生はおっしゃるのだが、タラ子は白雪姫がいいらしい・・・。ことごとく・・・・・・・・反抗だなどっちにするか決めてください、とどっちも楽譜を貸してもらいました。先生は「お母さんと連弾できるのは今だけよ!」と私との連弾を勧めてくださるが、、、タラ子は先生とやる気満々。なので、やはり先生にお任せ一応先生パートは練習してみるけれど・・・。 ちなみに・・・・ディズニーと縁の薄い我が家。白雪姫のメドレーと言ってもよく曲を知らないなんとなく聴いたことがあるかな?程度である大人が弾くディズニー音楽にちょっとだけ興味をもって、「美女と野獣」とアラジンの「ホールニューワールド」を一年くらい前に練習していたが、途中で放置してるし仕方ないので、YOUTUBEでひたすら「白雪姫」検索です・・・・。 で、ソロの曲、結論。タラ子としては「すみれ」に決定したみたい。う~ん・・・・一番中途半端だったようなそれならそのまま「よう精のおどり」でもよかったような・・・・・。とにかく、早いところ練習にとりかからなきゃ、あと2ヶ月しかないっ
2010年01月14日
コメント(6)
ピアノの先生に「あけましておめでとうございます」のあいさつをしました遅っ・・・今日は雪がちらつく、とても寒い日チビ二人はおばあちゃんに預けてノリ子のピアノへ行きました。なので、私も暖かいレッスン室のソファの上へお邪魔しました「ノリ子ちゃんは今年初弾きじゃない?」なんて言われました。「昨日来てた子たちはみんな(?)、ここで今年になって初めて弾いたって言ってたよ」と練習する気のない子たちが多い教室です・・・ま、ノリ子もそこまでひどくはないとは言え、あまり大きな顔はできないけど ◎合格曲「バーナムピアノテクニック3」 G1 6投げなわ 7階段をおりよう 「ブルクミュラー25」 7清らかな小川「ピアノひけるよシニア3」 緑の風のトッカータ 一応、宿題は全てクリアしました。中でも先生のツボにはまったのが、「緑の風のトッカータ」。ノリ子がフツーに暗譜までして弾いていたのを見て感心・・・いや爆笑。「ちゃんとこの曲聴いたの初めて~」なんて。どんな曲なのかもちゃんとはご存知なかったらしい「今度この曲をひく子が出てきたら、ノリ子ちゃんに模範演奏してもらおう~」・・・・と。 ◎宿題「バーナム3」 G1 8バトンまわし「ブルクミュラー」 8優しく美しく「シニア3」 エンターテイナー 「シニア3」はとうとうラスト1曲で、「シニア3」が終わったら何をするのかたずねてみた。「う~ん・・・何にしようかなぁ・・・」という答えバーナムテクニックがあるから・・・・と、ツェルニーはしないような感じ。「やっぱり曲の方がいいかなぁ?」というところで、とりあえず終了。さて・・・何になるかな?なかなか決まらないかも
2010年01月13日
コメント(6)
今日は、幼稚園で幼稚園終了後にある体操教室のスケート教室でした。体操教室は年長児対象。この時期だけ特別にスケート♪ 年中の頃、シーズンに何回かスケート場に通っていたので、タラ子は一応滑れる。そして、年末も友達家族と一緒にスケートへ行っていた。そのとき、さすがにユカリはまだ無理だろうなぁと思ったけれど、ぐずられること覚悟で滑らせてみた。すると、なんとまぁ、少し練習したらひとりで滑れるではないかっ!それですっかり味を占めたユカリ。今日はタラ子のためにスケート場へ行っているのに、ユカリも滑るとおっしゃる。仕方がないので靴借りた。まだ3歳なので、入場料は無料年長さんがスケート教室をしている側で、できるだけ邪魔にならないように、テクテク氷の上を滑る(歩く?)3歳児。「真央ちゃんになれそうね~♪」なんて声をかけてもらって嬉しそうだった 今まで、冬になると、こうやってスケートでごまかしてきたけれど、そろそろコドモたちからは「スキーに行きたい」攻撃が・・・スキーは支出が多いよなぁ~・・・。近くにスキー場もないしそして、私・・・スキーは小学生の時以来全くしていない今さら滑れないよぉ・・・
2010年01月12日
コメント(2)
最近、時間が少しでもあるとやってしまい、なかなかやめられないもの・・・。ナンプレ2~3年前に一度はまり、一度は断ち切ったのに、またはまってしまった。友達の家に遊びに行ったときに、友達のお母さんがやっていて、それをみてついつい触発されてしまった以前は時間があるとPCの前に座っていたけれど、最近はストーブの前でナンプレの本を開き鉛筆を握っているユカリには「お勉強してるんだよ」と言っているけれど、実は遊んでいるんだよな・・・そんな私に触発されて、ここのところ、ノリ子までやっている。ノリ子用に少し簡単なのを買ってあげたりして。頭の運動といえば聞こえはいいけど、・・・やっぱり遊んでるんだよな************************************************* 以下、タラ子のピアノの話。結局、発表会の曲は、タラ子が気に入ったと言った曲に決定。今日はさっそく右手の譜読みをしていた。いやだと思う曲を弾くより、自分が弾きたい曲を弾くのがやっぱり一番だね。でも、多分タラ子のいう「いや」というのは、曲が嫌いなのではなくて「難しいかも・・・」と感じるから。弾いてみたらいやじゃなくなるかもしれないんだけどねぇ・・・。ま、貪欲に頑張れる日がやってくるのをあせらず待ってみます。(くるのかな?)期待しすぎても仕方ないしね。
2010年01月08日
コメント(10)
今年のタラ子のピアノのレッスン始動です。 ◎合格曲「こどものバイエル併用曲集3」 メヌエット(ディアベリ) アレグロ(テレマン)『メヌエット』は前回のレッスンでマルをもらえず、少し気落ちした(笑)曲。でも、よく冬休み中練習しました。無事合格です。『アレグロ』は、バロック的な弾き方の練習だったので、うまくいくかな?と思っていたけれど、上手に弾けていたようです。で、この曲集も無事終了となりました。新しい本は何もなし!変わりに、発表会の曲を何曲か提示してもらいました。何曲かの中で、タラ子が選んだ曲がエステン作曲の「よう精のおどり」という曲。正直、私は知らない曲・・・。先生はストリーボックの「すみれ」を弾いてもらいたいよう。でも、あまりにも「すみれ」は昔からの発表会定番曲って感じでベタすぎないかなぁ。後はローデ作曲の「あやつり人形」。これは私も知っている曲だし、これがいいかも、なんて思ったけれど・・・。やっぱりちょっと難しい?音符の多さで、見た目にタラ子はいやだと言った様・・・。先生は今までとってもタラ子に期待してくれていたのだけど、もしかしたら負担になってるかもしれないから・・・と、今は多くを求めないスタンス。本人もそれでいい・・・という感じ。難しい曲でもチャレンジしてみたい!難しいほうが燃える!っていう子が多い中、うちの子たちって、どうしてこうなんでしょう・・・・・・本人が気に入った曲を弾くのが一番と先生はおっしゃるけれど、とりあえず、しっかり家で話し合って決めてくることが宿題。他に宿題ないもんなぁ・・・。早く決めて譜読みでもしないと、練習なにもできないな「よう精のおどり」は家でさっきさらっと弾いてみた。うーん・・・イマイチ??っていうか、前回発表会で弾いた曲と難易度が変わらないような感じが否めない。調べてみると、バイエル62~75番程度、と書いてあるものが。まさに今のタラ子ぴったりと言えるのだけど・・・。でもでも、せっかくまた発表会に出ることにしたのにそれでいいの?と思ってしまう。もっと貪欲になってくれるといいのだけどなぁ・・・。6歳児にそれを求めるのは無理?身の丈にちゃんとあった曲を弾きこなす方がいい?たまには冒険も必要じゃない??などなど・・・・私の方が悩んでしまう~どなたかご意見ください~っ!!!で、一曲この中からソロ曲を決め、後一曲はタラ子は連弾がしたいと言ったらしい。それも「ママと」ではなく「先生と」らしい。兄弟姉妹が出ると規定に引っかかり会費が発生してしまうらしいので、選択肢としては、母親の私か先生。どうぞ・・・するなら先生と楽しんでしてください
2010年01月07日
コメント(6)
遅ればせながら・・・・あけましておめでとうございます♪遅すぎ??今年も単なる記録みたいなブログになるかもしれませんが、仲良くしてくださっている方、今までどおりよろしくお願いしますそして、新しく訪れてくださる方も大歓迎です♪
2010年01月05日
コメント(8)
全14件 (14件中 1-14件目)
1