全726件 (726件中 1-50件目)
あまりにも全てにおいて放置していたので、何から記録していいかわからず。。。とりあえず、タラ子のことでも。秋に参加したタラ子のピアノのコンクール。一生に一度、一応経験しておきましょうということでの参加。(今年度は発表会にも出ていないこともあって)地区予選の次がもう全国大会というシステムで、ある意味お手軽。今まで私は聞いたことのなかったものだったので、小規模のものなのかな?ピティナだと、もしかしたら地区本選へ行けるかもしれない可能性も少しは出てくるから面倒よね。なんて理由で選んだコンクール。審査員からの講評もいただけるし、上手な子の演奏を聴けて勉強になるよね、なんて感じで・・・。が、思いもよらず、全国へ行けることに。自分の演奏の後には他の子の演奏もたくさん聴き、みんなすごいね。なんてのほほんとしていたタラ子。課題曲の選択も、一番簡単なのをチョイスしていたタラ子。いやいや、ホント、先生もびっくりでしたよ。もちろん、私も、本人も。申し訳ないけれど、どうして選ばれたのか全然わからず(笑)それでも、春の忙しい時期だから(長女の高校入学準備とか)辞退してもいいよな、全国大会だなんてレベルでもなし・・・なんて考えていた私だけれど・・・本人は俄然やる気になってしまった・・・。がーん・・・。ということで、春に向けて本選の課題曲を練習している現在。それでもまだ詳しい日時もわらかないため、飛行機の予約もまだだし、先生には前泊しなきゃだめだと言われるし、旦那には、三女も連れて行けと言われるし・・・。私、東京って二十年ぶりなんですけど???(出不精で、ディズニーとかにも全く興味なしのアラフォー)大丈夫ですか?飛行機も15年くらい乗ってませんけど???(飛行機恐怖症)ひとりテンパっています。タラ子のピアノ云々より、私が無事に子供二人を連れて歩けるのかどうかの方が心配・・・。
2015年01月20日
コメント(4)
今年もピアノの発表会が終わりました。今回は三女のみ参加。三女は、一般的には、小学校三年生にしてはヘタッピな部類。っていうか、相当低レベル!多分、三姉妹の中で一番・・・。(本人には内緒だけど)でも!三女がそれなりに上手に聴こえた発表会でした(笑)私が、我が子が一番のイタイ親なのではなくて、まわりが本当にそう思える程のレベルで・・・。毎年のことながら、聞く態度もね・・・。子供がばたばた演奏中に足音立てて入ってくるのを放置している親が多いのですよ。本当にいらっとする。毎年のように発表会後に先生とそういう話をするけれど、先生自身はどうも強く言えないらしい。そういうところ、サービス業なのかなぁ。ネットであることないこと書かれるのが怖かったりするのか、はたまた、言っても無駄な親が多いのか。毎年、腕章つけて裏方でドアマンしましょうか?とお伺いたてるのだけど、実現することもなく。それよりアナウンスやってください、なんて頼まれてしまったり・・・。(断ってるけど)親が何も言わないから、小さい子供は悪いと知らないでやってるんじゃないかと思ったりもする。だから、自分がドアの前で待ってる時に入ろうとする子供にむけて声をかけたりするのだけど、案外小さい子は素直に聞いて待ってくれたりするんだよね~。やっぱり親が悪い!
2014年11月10日
コメント(2)
やっと、長女の校内の合唱コンクールが終わりました。やっとやっと~。これが終わらなきゃ、なんだか落ち着かなくて。今年も無事に最優秀伴奏者賞をいただけました。3年連続です。本当は、クラスの金賞の方が嬉しいんだろうけどね。ま、3年生はどこのクラスもほぼほぼ同じくらいのレベルで。音程は一番とれていて素敵だったのだけど、なんせ順番に恵まれなかった。一番最初って記憶に残らないよね。とびぬけて上手じゃなきゃ。選曲もあるよね。盛り上がれる曲だと音量(声量?)で勝負な感じだけど、おとなしめの曲だったこともあるんだろうなぁ。伴奏も、特に派手でもなく間奏の聞かせどころもなく、ただひたすら伴奏に徹した感じの伴奏だった。それでも伴奏者賞をいただけたのだけれど、文句言ってるひとは言ってるだろうなぁ・・・。これで学校行事的なものは全部終わったのかな?あとは、ひたすら受験勉強、頑張ってほしいものだけれど・・・。やる気のアップダウンが激しすぎて、母はついていけないよ。
2014年10月24日
コメント(2)
久々にノリ子のことも。部活も8月半ばには引退し、そろそろ落ち着いて勉強してもらいたいもの。今月初めに県の実力テストがあったけれど、点数も順位も前回より下がってるじゃないか。そろそろ周りみんな真面目に勉強はじめてるのよ!自己採点の結果から「前回より悪かった~」と聞いていたけれど、その結果ファイルを学校から持って帰っていながらも、帰宅したらネットをしていたノリ子。私、機嫌悪くもなるわ。その後、ピアノへ。(相変わらずピアノはやめてない。)「夏休み寝てばかりだったけど、今回のテスト240点(250点満点)だった。むっちゃ簡単だった~。」と他の中学の子が言ってたと、ピアノの先生から聞いて帰ってきた。で、少しはまずいと思ったのか、その後多少は勉強していたよう。まずいと思った時点ではやる気を見せるパフォーマンスをするけれど、とにかく続かない。どうにかならないかな。家にいても集中力がもたないし、ダラダラするので、とうとう塾に行かせることに。部活引退と同時に決定してたこと。でも、周りは夏期講習とかちゃんと受けてるだろうから、スタートが一足遅い。そういうのが、今回のテスト結果にも響いているのかな。今後挽回できればいいけれど、あとは本人次第。ピアノも、気分転換というか、結局やっているのは合唱の伴奏の練習・・・。今年も秋の校内合唱コンクールの伴奏を当たり前のように引き受けてくるので。今回はクラスの伴奏と、おまけに学年全体のまである。クラスの方の選曲が納得いかないものだったので、学年全体の曲の方がテンション上がるから引き受けてしまったらしい。だからって・・・。夏休み前に楽譜をもらっていて、もうだいたいは弾けてるので、そんなに根を詰めなくてもいいけれど。それでも、今までにない緊張感らしく、学校での練習も間違えてばかりらしい・・・。14年間どんな場面でも全然緊張したことのないノリ子だったのだけど、いったい何が起こったのか?本番までに克服しなきゃね・・・。
2014年09月10日
コメント(3)
久々にこのカテゴリー。タラ子の身長について。ずーっと小さ目ちゃんでやってきたタラ子。相変わらず小さく、学年でももちろん一番小さい。それでも小学校に入学したてのころは、同じくらい小さい子もいたのでそれほど目立たなかったけれど、そういう子たちもここのところぐんと伸びてきて、明らかに一番目立つ小ささ。4年生になっても、「1年生なのに元気にあいさつできるね~」なんて、近所のおばあさんに言われたり。低学年の子からも心無い言葉を浴びせられる。5年生になって、そろそろ本気で気になりはじめたらしい。それも、先日の身体測定で、とうとう3年生のユカリに抜かれたこともあり。(ユカリの方も問題あり。肥満気味・・・・)幼稚園の頃、一度検査したことがあって、結果は成長ホルモンに問題もなかったのだけど、それでもまた気になるなら病院に行った方がいいのか、悩むところ。私の母の背は低かったのでので、たぶん遺伝ということなのだろうけど。
2014年09月09日
コメント(0)
いやぁ、こちらも放置すぎて何が何やら。タラ子は相変わらずソナチネ嫌いで、ソナチネをお休みしてショパンを弾いたりしていました。小5、初ショパンです。先生に提示されたのは、子犬のワルツかエチュードの一番簡単な曲。普通の女の子ならば子犬を選びそうなものだけれど、そこがタラ子。当たり前のように、エチュードを選びましたよ。夏休みの間はがっちりエチュードを練習し、今、やっと一応合格をもらってるよう。あとは、ツェルニー30番の中盤をやっているのかな?そして、昨年あたりからの先生との約束。人生に一度くらいはコンクールを経験してみよう、ということで初ステージ。緊張感を存分に味わってもらうことになりました。さんざん嫌がったけれど、何事も経験だよ、ということで渋々。ピティナと違ってそんなにピリピリしたものじゃないらしいので、私としても少しは気が楽。課題曲も、一応背伸びしないでも弾けるレベルのものだし。とは言っても、一番簡単な選曲(笑)とりあえず、緊張感のあるステージに立ち、きちんと仕上げた曲を弾き、講評をいただく。これが今回の目的です。7月の初めあたりから夏休みの初めまでは、市の水泳記録会と競書会のメンバーにダブルで選ばれてしまって、いっぱいいっぱいの日々を送っていたタラ子。文句たらたら、疲れいっぱいで、機嫌も悪くて、さらに年齢のせいか、扱いにくくて仕方なかった。それが終わってからはある程度自由に過ごさせてきたので、また少し気合いいれさせなきゃな~。
2014年09月04日
コメント(2)
あまりにも放置状態の記録。ユカリはカメの歩みながら少しずつ進歩。(たぶん)やっとバイエルも60番台の後半。バイエルに関しては何も言わない、教えない、というスタンス。だから、時々聞こえてくる音にイライラもするけれど、我慢。それでも、1週間か2週間くらいで仕上がってるようだからヨシとするかな。ピアノひけるよシニア2は今は休憩。11月の発表会に向けてやっと曲が決まり、そちらをぼちぼち練習。一曲の予定だったけれど、結局二曲。一つは先生が決めて、もう一つは本人が決めた感じ。勝手に家で途中まで弾いて遊んでいた曲を発表会の曲にした模様。基本的に、手が届かないと思われる曲に手を出そうとしないユカリ。もっと上手になりたいとかあればいいのになぁ。そして、いつも似たりよったりの感じの曲になってしまう。ま、ユカリに関しては、毎日少しずつでも練習することに意味がある、かな。夏休みもやっていたようだし。この夏は、どこの家でも弾かれているであろう例の曲もよく聞きました。初級版は原曲キーじゃないからいや、と言われ(変なこだわり)、かといって、中級は難しくてユカリには弾けず。わざわざ調を変えて楽譜を何ページも手書きしてやった私、えらい。結局、右手弾いてただけで、両手で喜んで弾いていたのはユカリじゃなくてタラ子だけど。。。。
2014年09月02日
コメント(2)
タラ子は、ソナチネが嫌いらしい・・・。発表会で弾くはずだった曲もとりあえずきりがついたので、教本に戻りました。で、ソナチネなんだけど、本当に嫌いらしく、機嫌が悪くて大変でしたでも、上手になろうと思ったら、ソナチネやソナタってしないわけにいかないよね・・・。なんとかなだめてさせなきゃ。 ◎ハノン 音階 宿題◎ツェルニー30番 11番 宿題◎ソナチネアルバム1 Clementi Op.36,No.4 1楽章 宿題ソナチネよりもツェルニーの方が好きって、私には信じられない!好みはいろいろだな・・・。
2014年04月17日
コメント(2)
さて、中学3年生になったノリ子だけど、相変わらずピアノのレッスンにはずるずると行っています。入学式での合唱伴奏も無事に終わり、そろそろずっと放置していた教本に戻るよう。◎ツェルニー30番 19番 宿題◎ソナチネアルバム1 モーツアルト 宿題真面目にやっていないから、そろそろ次女に追いつかれそう。ここのところ家での練習といえば、合唱の伴奏ばっかりだったので・・・。彼女は今、悩み中。新入部員がまだ入ってこないらしい。入部届がゼロって・・・。B部門とはいえ、一応コンクールで金賞を取った次の年はたくさん入ってきてもいいだろうと思われるが。まさか、このままゼロということはないだろうけど・・・。クラスの委員長も引き受けちゃうし、学級旗を作るメンバーになったとか、修学旅行の班長やら何かの役とか、とにかく何でも引き受けちゃうので、今、彼女はいっぱいいっぱい。明るくて活発でリーダータイプ、っていう感じの子じゃないのに、どうしてこうなってしまうのか。もちろん、勉強なんて宿題で手一杯。いい加減落ち着いてほしいなぁ・・・。
2014年04月15日
コメント(0)
しばらく放置でした。ユカリももう3年生。ちゃんと楽譜が読めているのか怪しい彼女。バイエルに関しては、聞かれても何も答えず。自分の力だけでやってもらっています。それでも50番台なので、なんとかやっていけてる模様。が、やはり怪しい。レッスンで先生作の(?)プリントテストをやっていたのだけど、音の長さ、全然わかってない!付点ってなぁに?って感じで・・・。このままじゃ、学校の音楽テストもまずいかもな。◎バーナムピアノテクニック2 ◎こどものバイエル下巻 53番 合格 54番 宿題◎ピアノひけるよシニア2 「きよしこの夜1」 合格 「マイ・ボニー」 宿題
2014年04月14日
コメント(0)
本日2つ目。ノリ子が卒業するわけではありません。卒業式は来年。が、今日は中学校の卒業式うちの中学校では、卒業証書授与式の直後に合唱のお披露目的?なものがあるらしく。今年は全校で歌う歌のピアノ伴奏を任されているノリ子。冬休みに楽譜を渡されていたにもかかわらず、ずーっと学校の先生はノータッチ。3月に入ったくらいに、やっと学校で初めて弾く機会があったとか。いやぁ、今まで全然練習してなかったらどうだったんでしょう?一度でも経過確認とかしないのかな。先生、うちの子信用しすぎですよ・・・・。ま、ま、それでも、ピアノの先生の所で一応聴いてもらっていたり、練習はそこそこしてました。なんだけど、昨日の予行演習でやらかしたらしいノリ子。ピアノオンリーの所で派手にやっちまったらしいおいおい、今頃。廃人になりそうだった・・・・・と本人。おまけに、ひとつ音が違ってたと、今頃になって先生に指摘され、頑張って直していた昨日。前日かい!実は、今週、ノリ子にとっての曾祖母が亡くなり、バタバタしていたここ2、3日。どうしても卒業式に出なくてはならないノリ子のためにも、バタバタとお通夜と告別式を済ませてもらいました。そんなこんなで迎えた今日の本番。昨日の夕方は、「雨も降ってるし練習で遅くなったから」と車での送迎依頼あり今朝ももちろん車で送迎。「何かあったら困るから」という先生のお言葉。自転車で行かせる気満々だったよ、私・・・。こんなにノリ子が先生に大事にされる存在とは思ってなかった(笑)休まれたり、事故られたりしたら、困るもんね式で、校歌や君が代の伴奏をする同じ学年の子のお母さんは、どうも式を見に行くらしい。うちもどうですか言われたらしいけれど、ノリ子は私の性格をわかっているのか、勝手に断っていた。我が子が卒業するわけでもないのに式服来て、わざわざ見に行くって・・・。勇気がないわ・・・。でも、普通、見に行くものなのかな?私って薄情???校歌を弾く子はピアノのコンクール出場組の子らしくて、絶対、どう考えてもノリ子より上手だし、大舞台の場数も踏んでるはずなんだけど、それでもお母さん聴きにいくんだもんね・・・・・。ごめんよ、ノリ子。ってか、ピアノの発表会よりも、今までの校内の合唱コンクールよりも、ずーっと緊張するんです。平常心で見てられない。聴いていられない。ノリ子の苦手なタイプな譜だから余計に・・・。大地讃頌・・・私も嫌だ。。。そろそろ・・・・本番の時間かな。いつ頃やるのかも全然知らないけれど、とにかく、2km先から成功を祈る!!!
2014年03月14日
コメント(2)
タラ子、4月末のピアノの発表会に向けて練習をしていました。が、今回、発表会に出るのは見送りになりました。4月から英語を習いに行くタラ子。日にちがかぶってます・・・。結構きっちりとした所で、周りの子に後れをとりたくないというタラ子の意思。英語が終わってから会場へ向かってもぎりぎり間に合うかどうか?というところで、順番を遅らせてもらっても、間に合う保証がない。ということで、今回は残念ながら出ないという結論に。せっかくお気に入りの曲を見つけてしっかり練習してたんだけどね。いつかどこかで披露できる場があるといいんだけどな。◎ハノン 音階 ハ長調 合格◎ツェルニー30番 9番 合格 10番 宿題◎発表会で弾くはずだった曲 まだまだ
2014年03月14日
コメント(2)
ぼちぼち発表会の曲の練習が進んでいるようです。さすがにこの曲だとペダル踏ませてもらえるよな~?・・・と思っていたけれど、どうもまたペダル無視の予感。ペダル指示が楽譜にあるのなら、ペダルを踏んでひとつの曲として完成するんじゃないの?と思うんだけど。それが無理なら、最初からペダルのない曲にしてもらいたかったかな。まぁ、本人が納得してるなら別にいいけど。まだペダルの段階ではないのだけど、後1ヶ月くらいでペダルの話がでなかったら、今回もやはりナシかな。先生のこだわり(?)のようだから、あまり口を出せません・・・。せっかくの曲だからもったいないけれど、仕方ないのかな・・・。アシストペダルならうちにあるんだけどなぁ・・・。
2014年02月27日
コメント(0)
ユカリ、やっと「ピアノひけるよシニア1」が終わりました。とってもゆっくりペースです。ノリ子の時は、曲を飛ばすの嫌、順番変えるの嫌、全部弾きたい。というこだわりで、ノリ子に合わせてレッスンしてもらっていました。ユカリは、先生の言われる通りに素直にしています(笑)が、あまりにも進歩しなくて困る。シニア2に入ると同時に、バイエル併用することになりました。50番か60番くらいから、ということだったのだけど、60番って結構ユカリにには難易度高いかも・・・と思って、50番からさせることにしました。とにかく、自力で読んで弾けるようにならなければ。
2014年02月24日
コメント(0)
ノリ子のピアノのレッスンはすっかり息抜きになっています。ま、本気ピアノじゃないので、ある程度わかっていたことだけど。先生とのおしゃべりの合間にピアノ弾いてる感じ。学校から、校歌の伴奏譜を渡されたり、卒業式に歌う歌の伴奏譜を渡されたり・・・で、教本は全然進みません。校内の行事の伴奏は、中2の校内合唱コンクールで伴奏者賞をとった子が自動的に伴奏候補に選ばれる感じで。でも、ノリ子の他に、ピアノのコンクールに出てたりする本気ピアノの子にも今回は伴奏譜を渡されていたらしくて、もしかするとその子に決まるのかな~、と思っていたり。そんなこんなで、冬休みくらいから適当に練習をしていたのだけど、結局はノリ子に決まったらしくて。オーディションも何もなかったようなので、もしかすると、その子に断られたのかな(笑)やっぱり本気の子はそんなの練習する時間もったいないからね。それにしても、あまりにも教本放置で練習もしないので、そろそろ辞めたらいいのにと思うのだけれど。ツェルニーもシンフォニアもいつから開いてないだろう???さて。本人はいつまでレッスンに通い続ける気なのだろう???
2014年02月13日
コメント(2)
全く三女ユカリの方は放置なので、なんとなくの記録だけ(笑)一応もうすぐ今の教本が終わりそう。バーナムピアノテクニック1と、ピアノひけるよシニア1。長女の時と違って、すごくスローペースだけど、これがユカリの精いっぱいなんだろうな。センスがあるかないかと聞かれれば、「ない」であろうと思われるのでま、自分で習いたいと言ったんだから、もう少し頑張ってもらおうかな。
2014年02月10日
コメント(0)
先週はインフルエンザの為レッスンお休みしてました。先週は二女三女とも丸一週間家にいたので、きーっ!!!となりそうでした。よりによってインフルBって・・・・。世間ではA型とか、いわゆる新型とかが流行ってるようなので、またやってくるかもしれないと思うと憂鬱・・・。今日は外は雪。朝から二女三女とパパが、かまくらを作って遊んでいました。ミニだけど。一応積もっているので、車を運転してでかけるのがこわくて、出かけてません。夜、コミセンで子供会の本部役員会があるのででかけなきゃならないのだけど、歩いて行こうかな・・・。徒歩15~20分。ほぼ真っ暗な田舎道です・・・。でも、雪道運転怖いし。旦那いないし。タラ子のレッスン記録◎ハノン まだ音階してる。◎ツェルニー30番 9番まだやってる。◎ソナチネアルバム1 クレメンティ Op.36,No.3 3楽章 合格ソナチネ合格もらって、発表会の曲の練習に入りました。何曲か提示してもらったけれど、前回のレッスン時に自分が気に入ったものをひたすら譜読みしていたため、結局それに決定。タラ子の好きそうな曲です。発表会の日は、なんと土曜日だけど学校のある日。参観&PTA総会。本部役員の私はさぼるわけにいかず。さて、どうなることやら。
2014年02月08日
コメント(2)
あまりに放置中・・・。一応記録・・・。◎ハノン まだまだハ長調の音階をやっている模様。◎ツェルニ30番 8番 やっと合格 9番 宿題◎ソナチネアルバム1 9番(クレメンティOP.36,NO.3) 3楽章 宿題2週目 ソナチネするまえに、ちょっとバッハの前奏曲 第1番 ハ長調をやってたりしてた。年末の小学校の音楽大会で、友達と連弾をするということに。で、グノーのアヴェマリアとともに伴奏として弾くことに一度は決めていて練習していたたものの、どうも友達が弾けないということで、急遽変更。宙にういてしまったので、改めて宿題に。アヴェマリアを私が家でフルートで演奏し、タラ子と合わせるという先生の無茶ぶりな宿題をこなして、一応合格。そろそろ来月頭あたりには、発表会の曲を決めていく頃かしら???今年は何かなぁ。なにぶん、練習不足が否めないのでちゃんと仕上がるかどうか不安・・・。本番に弱いしね・・・・・。
2014年01月16日
コメント(4)
忙しくてスルーしていた子どものクリスマスプレゼント。一応そろそろ希望を入手しなきゃまずいかなぁと思い、「そろそろサンタさんに手紙書いておかないとプレゼントもらえないかもよ」なんて、二女と三女に言っておいた。で、二女は、「学校行って友達に聞かないと、ゲームの名前がわからないなぁ」なんてブツブツ言っていた。あぁ・・・3DSのソフトですか。。。で、三女。頑張って手紙を書いて小さなツリーの横に置いていた。みんなが寝た後見てみた。・・・希望の品・・・・・・・・・・無理そうですどこでもドアとかタケコプターとか!!!!!!!頭痛いわ・・・。さて、どうしよう。無理ならお金でもいいよ、なんて書いてあったけど、それもね後は、キッズコスメ???的な???多分、ど~~~しても欲しいものなんてないんだと思う。長女が小さいときはずっと有無を言わさず『本』で、本を選ぶのも楽しかったんだけどな。二女はゲームソフトで、三女は『本』だとやっぱり文句でるかな・・・。長女には「予算5000円までね~」なんて現実的な注文をつけている私です。
2013年12月10日
コメント(0)
毎年冬休み前にある、小学校の音楽会。音楽会と言ってもお楽しみ会みたいなもので、カラオケあり、合奏あり、ダンスあり・・・。クラス全員だったり、有志だったり、友達同士だったり。1年生の時だったか2年生の時だったか忘れたけれど、友達と連弾がしたいと言っていたタラ子。でも、どうも連弾ができるような状態ではなくて、結局その年はやめさせたんだけど。で、今年になって、来た!リベンジ!!!友達もそろそろ連弾ができるくらい弾けるようになったから、ということみたいんなんだけれども。さて。どんなだろう・・・。一応タラ子が弾きたいという楽譜を何曲か用意して学校へ持っていったみたいだけれど。弾けるのか???それともまた、今年もお預けかな??その友達が一体どれくらい弾けるのかが未知なので選曲も困ったもんです。後2週間くらいだしなぁ。連弾がまたお預けになっても、クラスの女子と合奏もするみたいなのでいいんだけどね。タラ子はリコーダーらしい。
2013年12月05日
コメント(2)
ツェルニーはなんとか合格させてもらった模様。次は8番。譜読みしていっていたソナチネはシャープとかが抜けてることが多くて、すごく気持ち悪かったらしい。ちゃんと自分で気づいてくれ・・・。
2013年11月21日
コメント(2)
今日は長女のお弁当の日でした。自分で作るお弁当・・・。はちゃめちゃなメニューだったけれど、なんとか持って行けました。ごはんじゃなくてパスタがいいと言うし、すきまを埋めるために、冷凍のアンパンマンポテトをわざわざ買ってきて入れて行くし(恥ずかしくないのか?中2女子・・・)そして、極めつけはメインおかず。鶏肉とまいたけの照り焼き風を作ると言っていたのだけど、強烈なにおい!!にんにく大好きな長女。たっぷり入れてましたよ。。。弁当にはダメなんではないだろうか・・・。絶対クラスの子から苦情がでるわ~
2013年11月18日
コメント(0)
改めて、ゆっくりとピアノの発表会のビデオを見てみた。そしたら、長女のショパン、やっぱりショパンと違ってたかも(笑)そんなもんかな。そして、三女のは、普段ちゃんと弾けてた方の曲が非常に残念だったことが改めてわかった。最後だけは決めてよ、と先生に言われてたところでやっちゃってるし今週は長女と三女はピアノのレッスンがお休みなので、家では二女のピアノの音だけがかすかに聴こえます・・・。
2013年11月12日
コメント(0)
大忙しの一日終了でした。朝から長女の送迎を2回繰り返し、昼前には二女と三女にお昼ごはんを食べさせ。その後三女のピアノの発表会のための着替え。ドレス姿の三女を連れていくにははばかられるので、二女と三女を家に置いて、長女の文化祭ステージへ。長女の出身小学校区の文化祭だけあって、いろんな方に何かとあたたかい声をかけていただいたらしい。30分くらいのステージだったけれど、司会進行も長女のつとめだったので、始終私が緊張しっぱなしでした。疲れた・・・。そして、ステージ終了後すぐ長女をつかまえて自宅へ戻り、二女と三女を乗せてピアノの発表会の会場へ。到着すると、ちょうど三女の次の順番の子が弾いてました遅れたら後に入れていただく約束だったので大丈夫だったのだけど、やはり到着してあまり間がなかったからか、すごく緊張していた三女。朝、家で弾いていた時の方がミスもなく上手だったのだけど、仕方ないかな。本番では、しょっぱなから弾き直しするし長女もしょっぱなから弾き直ししたことがあるので、残念というより笑えました。今回はバタバタさせて、三女には申し訳なかったです・・・。ま、本人が間違えたことはあんまり気にしてないってことが救いですが三女が弾き終わったら今度は長女の着替え・・・。ステージ裏を貸してもらって頑張りました。トイレでは嫌だというからめんどくさい長女。髪のセットも今回は簡単にさせてもらいました・・・。長女はトリと言え、それからロビーでおにぎり食べたり何の緊張もなし。相変わらず・・・。この長女と三女の発表会は、本当に聴く態度が悪く、小さい子が走り回るは大声をあげるは、演奏中にバタバタ平気で動き回るは、親もそれを平気で放置するとか最悪。とにかく、最低でも、中央の通路を演奏中にバタバタ下りたり上がったりしてほしくないのだけど、それでもやっぱりいるんです。今年ももちろんいて(ダンナに言わせると、昨年と同じ人)・・・・。で、長女。前日に 「途中で、うるさい!って言って演奏やめるかも」 なんて言ってました。本当にやりそうで、ちょっと期待?(笑)してたのだけど、なんとか我慢したらしいです。長女の演奏はなんとか大きなミスもなく、それほどベートーヴェンではありませんでした。それなりにショパン?(笑)(多分、先生からは辛口評価をもらうと思うけれど・・・)友達のお母さんには、小さいころから長女の弾き方を知ってるので、やはり「あり得ない選曲だね~」なんてプログラム見て言われてたけど、演奏後には「よかったよ~!」と言ってもらってました。苦手なタイプの曲もやってみるものかな。派手じゃないから、発表会向けではないかもしれないけど・・・。三女。いつまでたっても下手っぴだなぁなんて日々思っていたけれど、立派でした。(親ばか)泣きながら練習していたもんね・・・。「来年は何弾こうかな~」なんて、もう来年のことを考えている三女でした。
2013年11月10日
コメント(0)
発表会まで1週間を切ってます。先週末からやっとそれなりに練習を始めたノリ子。(遅い)レッスンでは相変わらずダメだしたくさん。だけど、今更どうもしようがないので、とにかく弾き切ることが目標。(低い目標)やっぱりショパンであることが最大のネック。レッスン室のグランドで弾いているのを室内で聴いてみてわかった。今までレッスン室の外でや家のアップライトでしか聴いていなかったので、言われてたことが初めてわかった。ショパンじゃない・・・。ショパンはレッスンの時だけにしておけばよかったのにね。発表会で弾くもんじゃないね・・・。あきらかな選曲ミスだわ。先生の言うこと聞いてた方がよかったね・・・・。打鍵って難しい・・・・・って今更思ってます。(遅い)最後の発表会になるであろう・・・なのに、こんな最後って~~~
2013年11月05日
コメント(0)
発表会まで1週間を切りました。落ち着いてって言っても、落ち着けないものなのでしょうか。身体に力も入っちゃって、見てて聴いてて息苦しくなってきます・・・。普段から脱力が全くできていないユカリですが、今は普段の上をいきますノリ子も小さい頃肩に力が入っていたけれど、ユカリはその比ではありません・・・。一体どうしたらよいのでしょうか。今後の課題です・・・。発表会本番では、スピードを出しすぎないことと、力を抜くことのみの声掛けをしようと思います。あまりにもお遊戯会のようなプログラムの内容に、少々気が抜けている私でした。
2013年11月04日
コメント(2)
非常にまずいです。とてもまずいです。ピアノの発表会まで後2週間を切ってしまったというのに、ユカリは相当まずいです。一曲はかろうじて許せる範囲だけれど、もう一曲があまりにひどい。苦手なタイプな曲(ちょっと速め)にしてしまったので、転びまくり。もうどうにもこうにもならないかも・・・・・(本人危機感ゼロだし)
2013年10月28日
コメント(0)
相変わらず練習量の少ないタラ子です。 ◎ハノン 20番終わって次は音階。◎ツェルニー30番 7番◎お楽しみ曲2曲ハノンは本当は20番が終わったらアルペジオを・・と言われていたはずなのに、タラ子が「嫌だ」と言ったらしく、音階になった模様。「嫌だ」って・・・・。相変わらず自由ですお楽しみ曲は、一つは先週からのもので平吉さんのもの。後、今週ひとつまたジブリのものが追加されてました。これが終わればまたソナチネらしい。相変わらずソナチネ嫌いのタラ子です。そんなタラ子を上手く扱っていただいてます・・・。
2013年10月24日
コメント(0)
先週末は校内の合唱コンクールでした。昨年と同じ県内有数の大ホールでのコンクール。久々に緊張したらしい。合唱は・・・・3年生はとっても上手でしたやっぱり男声がしっかり安定してると上手に聴こえる。そして、肝心のノリ子のクラス。びっくりするような不思議な音程で、吹き出しそうになりました。でも、本人たちはきっと頑張ってるんだよね。笑っちゃいけない・・・。前もって合唱のひどさはノリ子から聞いていたのであんまり驚きはしなかったけれど。これが、来年になったら化けるんだと期待してます!ノリ子は今年も伴奏者賞をいただけました。・・・が、伴奏者賞よりも、合唱全体としての賞をもらいたいノリ子でした。せっかくみんなで頑張ってるんだから、やっぱりクラスとしての賞がいいよね・・・。で、こっちは無事終わったので、次はピアノの発表会へ気持ちをシフト。したいところだけど、全然です今になって、曲を変えたいとか言い出すしやっぱり毎年ガシガシ系を弾いていたので、ショパンは気持ち的にノリが悪いらしい。それもショパンでも極力抑えて弾く感じの曲なので。だから最初から言ってたのにぃ・・・。諦めてそのまま弾いてもらうしかない。今年で発表会も最後かもしれないので、余計にテンション下がってるノリ子です。
2013年10月22日
コメント(4)
相変わらず、練習量の少ないタラ子です・・・。が、やっと合格して宿題の内容が変わりました。◎ハノン 20番◎ツェルニー30番 6番 合格 7番 宿題◎ソナチネアルバム1 Clementi OP.36,NO.2 二楽章 合格◎休憩曲タラ子はソナチネが嫌いだそうです。やっと終わったので、次はジブリのお楽しみ曲?の予定でしたが、別の曲をしてみるようです。ソナチネよりもツェルニーの方が好きって・・・。そんなもの?私はツェルニー嫌いだったけどなぁ・・・。
2013年10月17日
コメント(0)
長女、ピアノの発表会に突然出ないと言い出して、先生に説得されてました。一応ずっと出る方向で練習していたので、突然出ないとなると先生も困るらしい。後1ヶ月もないのに、同じ学年の子がまだ曲を完成していないらしくて。完成していないというか、まだ途中までしか練習できていないというレベルらしい・・・実は発表会と同じ日に、吹奏楽のステージも重なってしまって。地元の文化祭のステージに出るだけだから大きなものではないのだけど、出身小学校でやるステージなので休むわけにもいかない。それが多分昼一番くらいの時間。そして、ピアノの発表会も昼一番くらいから開演。長女はトリだろうから遅れて行っても間に合うと思うのでかまわないのだけど、三女の出番は中盤より前くらいかなぁ・・・。三女には申し訳ないけど、プログラムを飛ばしてもらって、到着次第演奏させてもらわなければならない。それなりに弾ける大きい子の中に入れられるというプレッシャーを感じることはないずぼらな性格なのが幸い(笑)とにかく、その日ダンナ出張でいないのがイタイ・・・。家からホールまで車で30分ちょっとかかるくらいだけど、焦ると事故りそうで・・・・・でも、一応タイムスケジュール的になんとかなりそうな感じがするので、長女、発表会に出ることになりました。責任は果たさなきゃね・・・。あぁ・・・なんかすごく疲れる一日になりそうな予感。(私、一日に一つしか予定入れられない人)
2013年10月17日
コメント(4)
気がつくとまた放置。なんせ、なかなかレッスンの内容も変化なしのようなので、特に記録することもなし。一応宿題になっていたソナチネの第一楽章はなんとか合格もらったようです。1ヶ月ちょっとかかったのかな・・・。後は、最近簡単な作曲なんかをしているらしくて。(食べ物の曲ばっかり(笑))とにかく、家では軽くさーっと練習するのみ。あっさりしたもんです。。。私としても、来月早々ピアノの発表会がある三女の方が心配なので、二女は放置です。三女、全然できてません
2013年10月10日
コメント(0)
最近の長女。学校が楽しくない。人生楽しくない。などなど、うだうだと言っている毎日。学校ではいい子ちゃんなので、疲れているんだろうなぁとも思う。「真面目にしてしまう」ことが嫌なのか、周囲に「真面目だと思われる」ことが嫌なのかよくわからないのだけど。(かといって、家では決していい子ちゃんではない。)中学校でも結局「友達」と言える「友達」に恵まれていないのか?自分から声をかけるとか、仲間に入れてほしいとか言えない長女。それでも、小学校の頃よりはましなのかと思っていた。けど、違うのかな。話の合う友達がいないからつまらない、と言う。いわゆる、女子の恋バナとかヒトの悪口陰口とかには興味がないので、話の仲間に入れないらしい。悪口を一緒になって言えとは思わないけれど、何かこう、入っていける話題はないのかなぁと思ってしまう。興味無い話でも頑張って合わせるとか。それでなくてもなんとなく浮いている長女が、2学期はクラスの委員長になってしまっている。余計に浮く・・・。おまけに、3年生引退後の部活ではなぜか部長になってしまっている。ますます浮く・・・。みんなを引っ張っていくタイプでも明るく気さくなタイプでもないのに、なぜかこういう役回りがまわってきてしまう。悪循環・・・。部活が終わって、先生と最後の話をして別れて、一足先に帰っている友達の輪の中に後からは入っていくことができないらしい。もちろん、待ってくれてる友達もいないようだし。そういうところがすごくイライラしてしまうのだけど、本人にとっては深刻なよう。別に嫌われているわけではないので(多分)、「入れて~!」と明るく一言言えば済むような気がするんだけど・・・。わいわいどうでもいいことで騒げる友達が欲しいのか、それとも本当に話の合う気の合う友達が欲しいのかよくわからないけれど、高校へ行けば環境も変わるし集まる人間も変わるから楽しいかもよ、とは言ってみた。残り中学生活1年半もあるけれど・・・。単なる中二病なのか、それとも本当に深刻なのか。ホント、難しい・・・・・。そんな長女。先日、部活の後輩から「今日は地鎮祭なので、部活お休みさせてください。」というメールが届いたらしい。よくわからないまま「了解です。楽しんでね。」と返した長女。おいおい。楽しそうな「お祭り」だと思ったらしい。返信した後に、「地鎮祭って何?」って聞いてきた。返信する前に確認すればいいのに。こういうところはまだ幼くてバカだなぁと思う・・・。
2013年09月18日
コメント(4)
新学期も始まり、一日がバタバタと過ぎていく。最近長女が情緒不安定で参ってしまう。。。中二ってそんな時期だったかな。とにかく、難しい年頃です。で、二女のピアノ記録。◎ハノン 19番 合格 20番 宿題◎ツェルニー30番 5番 合格 6番 宿題◎ソナチネアルバム1 Clementi OP.36 NO.2 1楽章2楽章 宿題◎お楽しみ曲 合格次は全部が新しい曲。練習ちゃんと進むのかしら・・・・。
2013年09月05日
コメント(0)
小学生組の二女と三女。昨日やっと自由研究を終わらせました。親がホッとするわ~。お尻を叩いただけで、ほとんど協力もアドバイスもしてないのだけれど・・・二女タラ子は2週間ぶりにピアノのレッスンでした。◎ハノン 19番 まだ◎ツェルニー 4番 合格 5番 宿題◎ソナチネ 合格ソナチネが合格したので、次の宿題はお楽しみ曲になったようです。
2013年08月22日
コメント(0)
吹奏楽のコンクールが終わってからは、夏休みの宿題に追われて全然ピアノの練習どころじゃなかったノリ子。(大物ばかりじゃなくて、ワーク類もたくさん残っていたことに驚いた私・・・。)が、なぜか気分転換に弾いていた曲は、なぜかドビュッシーの「アラベスク1番」。確か、おととしの発表会で弾きたいと言って勝手に練習していたけれど、先生に却下され(適当に合格にされた?)、その時はブラームスの「2つのラプソディー」の2番に変わってしまった。その年、結局アラベスクは別のお友達が弾いていたっけ・・・。今年もまたまたいつものように勝手に決めて練習し、一応発表会で弾く許可を得ていたショパンの「ノクターン1番」。(2番じゃないところがミソ)ノリ子らしからぬ曲で、苦手なタイプの曲だと思うんだけど、最近そういう曲が弾いてみたいらしく。なのに、久々にアラベスクを引っ張りだして、「これも発表会で弾きたい!」と先生に申し出てきたらしい。先生は「なんで今頃?」っていう反応だったらしいけれど・・・・。ま、確かに。さて、どうなるのかな?先生的には、ノリ子にはどうせならガシガシの派手な曲を弾いてもらいたいと思ってるはず。今までだいたいそうだったから。それなにの、ノクターンとアラベスクはないわなぁ・・・・。その、ノリ子。吹部の部長になってしまいました。恐れていたことが・・・・。それでなくても浮いた感じのするノリ子が部長だなんて・・・。特別に仲のいい友達もいない感じだし、部長なんて嫌われ役・・・ますます浮いてしまいそうな予感大丈夫なのだろうか・・・。
2013年08月20日
コメント(0)
久々にレッスン室に入りました。普通のレッスンのときはまぁいいかと思うのだけれど。やはり発表会の曲のときは、何度かレッスンを聴いておかなければ。じゃなきゃ、家で聴いてて「どう?」と言われても答えられないので・・・。今年は決めた曲が短かったので、もう一曲弾く予定。二曲目は一曲目がもう少しできるようになってからもらうのだろうと思うので、早くそれなりに弾けるようにならなければ。だって後2か月ちょっとだよ・・・?大丈夫なのかなぁ。というか、先生、ちゃんと考えてくれてるのかなぁ・・・
2013年08月19日
コメント(0)
今日は本当に暑かった・・・。38度超え!!!朝弁当を持って部活に出かけた長女がいつもの時間に帰ってこない。本当にどこかで倒れてるんじゃないかと通学路を探しに行ってみたりもしました。結果、明日の3年生引退の為の色紙やらを書いていて遅かったらしいのだけど。あぁ、びっくりした。というのも、先日、長女、事故りました。登校中に自転車で。結果は、軽いけがですんだのだけど、骨折の疑いもあったのでレントゲンやらMRIを撮ったりと大変でした。暑くて頭がぼーっとしているのか、気が緩んでいるのか、とにかく危なっかしい。困ったものです。先日の吹奏楽コンクールの県大会では、B部門ながらも金賞をもらい、代表まで後一歩の出来でした。約一年近く前に同じ舞台で演奏を聴いた時は、コンクールではなかったけれど、ひっくり返りそうなくらい(下手)だったので、すごい成長!!だけど、長女はすでに来年に向けてのプレッシャーを感じているようです。明日は学校の体育館でサマーコンサート聴きに行くんだけど、暑いんだろうなぁ・・・・夜は地元のお祭りのお手伝いに行かなければなりません。ホントに倒れそう・・・
2013年08月10日
コメント(2)
先週も記録を飛ばしているので一応書くだけ。◎ハノン 19番◎ツェルニー30番 4番◎ソナチネアルバム1 Clementi Op.36,No.2 3楽章ソナチネとお楽しみ曲を順番にしています。
2013年08月01日
コメント(0)
ユカリ、今週は5週目でレッスンお休み。そして来週は、私の都合が悪くてお休み。(送迎できない)再来週はお盆休み・・・。ということで、長期お休みですが、先生の時間が出来たら、振替(?)レッスンをしてくださるそうで、連絡待ちです。ユカリ、発表会の曲を決めました。今の所一曲しか決まっていないのだけど、短いのでもう一曲の予定。「ユカリといえばギロック」、と先生の中で決まっている(笑)らしいのだけど、毎年ギロックっていうわけにはいかないので、今年は何とか違ったのを選びました。もう一曲はまだ決まっていないので、決まっている方をなんとか練習しています。まだ片手ずつだけど・・・。さて、どうなることやら。
2013年07月29日
コメント(0)
気がつくと7月もそろそろ終わりではないか・・・。記録をサボってしまっているので、どの曲にどれくらいかかったかよくわからなくなってきている。◎ハノン 18番かな?◎ツェルニー30番 3番 合格 4番 宿題◎ソナチネアルバム1 Clementi Op.36,No.3 1楽章 確か先週合格◎お楽しみ曲手元に楽譜がないので記録まで適当ソナチネがタラ子に不評。(?)お楽しみ曲だったらいくらでも弾く感じ。今はジブリにはまっている模様。ペダルの練習にもなってるようだし、まぁよしとするかなぁ・・・。ソナチネアルバム1は聴き覚えがあるのでなんとなく弾いているようで、きちんと譜読みをしない。聴いたことがあるのでなんとなく弾ける気になってしまって、弾きこみをしない。そういうこともあって、先生はソナチネアルバム2の方へ再び誘導。本人に任せるけれど、さてどうなるかな。今のお楽しみ曲が終わったら、またお楽しみ曲をする???感じで、なかなかソナチネの勉強はできない・・・。
2013年07月18日
コメント(2)
先週は学校でのピアノ伴奏の練習にかこつけて課題をほとんどせず。そして、伴奏の本番が終わった後もほとんど練習をしてなかったタラ子でした。最近、友達と遊べる日ができたり、放課後に学校で水泳教室があったり、何かと時間がとれない。とはいっても頑張ればできるはずなのに、「休憩~」と言って本を読んでいたりすることが多い。ま、本を読むのは悪いことではないけれど。学校での初めての伴奏は、なんだかな~の結果でした。タラ子自身はまぁまぁだったけれど、せっかくの聴かせどころの前奏にチャイムがかぶったり、他、練習不足が感じられるものでした。ま、一週間でやってるんだから、コドモのせいではなくて、教師側の問題だと思うけど。せっかくやるんだったら、もう少し気合を入れてもらいたいものです・・・。(学校が)今日のピアノのレッスンは練習不足がきいていた感じ。当たり前ですが、合格はありませんでした。次はソナチネは両手で弾いていくよう。今週は真面目に練習してください・・・・・・・
2013年06月27日
コメント(2)
週末に、小学校の参観およびイベントがあります。で、そこで軽く全校で合唱&合奏をするらしいのだけれど、そのピアノ伴奏を頼まれてきた二女。本番まで1週間ないんだけど・・・?というか、二女、4年生ですけど?・・・どうも高学年には今ピアノを習っているような子はいないようで。(一体どんな学校だ?いくら小人数の学校といえどもクラスに1~2人は習ってる子がいそうなものだけど。)どんないきさつで二女が選ばれたのかは不明だけれど、二女は全く伴奏経験ない。おまけに、ついこの間ペダルを遊び半分で踏み始めたくらいで、ペダルを踏むとなるとほぼ立って弾く状態。ペダリングもまだ適当でぎこちない・・・。こんな子に任せて大丈夫なのか???長女が小学生の頃だったら適当にこなせたと思うんだけど(いい意味で度胸があるから)、二女はちょっとなんか心配。楽譜を持って帰った月曜日になんとかつっかえながらも弾けるように練習して、次の日には「この調子で頑張って」的なことを先生に言われたらしい。おいおい・・・。せめて・・・もう少し練習期間ください・・・・・あぁ。本番、聴きに行くのが怖い
2013年06月19日
コメント(0)
好きな曲ばかり弾いていたような一週間でした。ま、それでもピアノに触らないよりはましかな。◎ハノン 17番 まだまだ続くよ◎ツェルニー30番 3番 次は両手で◎お楽しみ曲 『風のとおり道』 一応終わり◎ソナチネアルバム1 Clementi Op.36,No.3 1楽章 譜読み次はソナチネへ。なんかいろいろと飛ばしながらいくということで。先生によって順番はいろいろだし私にはわからないのだけれど。先生はどちらかと言えばやはりソナチネアルバム2をやって欲しいらしい。アルバム1はやっぱり耳でよく覚えちゃってるし・・・と。アルバム2もいい曲いっぱいあるよ~と言われたけれど、「1が終わってから!」と勝手に言ってるタラ子。やはり王道を進みたいんだね・・・。ま、ぼちぼちやってくれたらいいかな。長女ノリ子なんていつの間にかソナチネ放置だし・・・・。毎週いったい何を弾いているのやら???
2013年06月13日
コメント(2)
タラ子、お楽しみの曲ばかり弾いてます・・・ ◎ハノン 17番◎ツェルニー30番 2番 合格 3番 宿題◎お楽しみ曲 お楽しみ曲では、お遊び程度にペダルを踏んでいいということになり、ますますうれしいようです。ペダルが踏めるということは、次にお楽しみ曲を弾いていいということになったら、今度こそ大好きな『めぐり逢い』かしら。それこそ、最近トヨタのCMでかかっているようだし。それにしても・・・暑い!
2013年06月06日
コメント(2)
最近あんまり練習しません。以前みたいに宿題→ピアノ→ちゃれんじ→夕飯・・・という順番が守れなくなってきて。声をかけてもしぶしぶといった感じ。そういう時期なのかなぁ。別にピアノが嫌いというわけではなく、練習が「たるい」らしい。明らかに練習時間は短い。元から1日の練習時間は短いほうだけれど(20分くらい?)、さらに最近は全くやらない日というのも出てきたりして。一日に1~2時間練習するなんて子は神だわ~・・・◎ハノン 17番◎ツェルニー30番 2番◎ソナチネアルバム1 4番1楽章 合格 約束通り、1楽章が合格したので、自分の弾きたい曲を弾かせてもらうようです。先生が楽譜を用意してくださってました。案外難しそう・・・?こういうのでやる気出してもらえるといいんだけどな~。
2013年05月30日
コメント(0)
1学期中間テストの結果が返ってきました。やりたいことも我慢して、一応頑張ったらしいテスト勉強。でも、思ったように結果がでなかったらしく、ちょっとしょぼくれています。英語のデキはよくて今回は1番が取れていました。1番は他にもいたらしいけど(笑)一問間違えていたのが、三単現のsのつけ忘れ。あなたは一年生ですか?後の四教科はう~む・・・なデキで、頑張った割に「?」な感じでした。数学なんて、算数的な間違えが2問もあり。単純な足し算ができないなんて・・・・ま、それでも一応は頑張ったでしょう。身近に頭のいい友達ができたらしく、いい影響を受けてくれたらいいな、と思います。後は勉強の仕方かな・・・。そして、最近のピアノ。全く練習しないでいく感じが続いています。週末だけでもちゃんと練習して、レッスンでもう少し真面目にやってくれたらいいのだけど。あまりにもひどいので、「送り迎えの時間とレッスン代がもったいないから辞めさせる!!!」と言ったら、少しはレッスンを真面目に受けていたようでした。息抜きでもいいかな、と思って続けていたピアノだけれど、一度も練習しないでレッスン受けるのはひどすぎて許せない。レッスン・・・先生もおしゃべり好きなので、話に花が咲いちゃうんですよねレッスンが楽しいのは構わないので、練習をもう少しだけやってくれれば・・・・・。来週は英検があるはず。あれれ?勉強してる??・・・・してないだろうなぁ・・・・・。きっとダメだろうなぁ。このあたりで『不合格』を経験してもらうのもいいことなのかな。
2013年05月29日
コメント(4)
発表会も終わって通常レッスンも始まったことだし、また新たに記録でも・・・。とはいえ、GWあけからは運動会の練習が始まって、毎日ぐったり。タラ子はピアノの練習どころではありません。多分週末2日と平日1日くらいしか練習してない・・・。そして、GWの後半には、我が家に四女が仲間入りそちらにも手がかかってしまって、ピアノどころではないのかも。まだ3カ月の四女。ミニチュアダックスです。これがまたおてんば娘ですごーく手がかかるので・・・。で、記録。◎指の練習◎ハノン 続き◎ツェルニー30番 2番◎ソナチネアルバム1 クーラウOp.55 No.1 一楽章ソナチネは結構耳で覚えていたりすることもあるので、アルバム2の方をするか?という選択を迫られたタラ子。即答で「嫌」でしたま、みんなが弾いてる曲を弾きたいよね・・・。そして、時々お楽しみの曲を弾かせてくれるということで、一曲考えて頼んでました。一楽章が終わったら、のようです。基本的に「弾きたい曲」があまりない子なので困ってるのだけれど。ペダルもまだ踏ませてもらえないし、選曲の幅が狭い。タラ子の弾きたいタイプの曲はペダルがあったほうが綺麗だから。発表会の練習と同時進行で勝手に弾いていた曲は・・・アンドレ・ギャニオンの『めぐり逢い』・・・・あまりにも渋すぎて、これは先生にお願いできない・・・・・・・
2013年05月16日
コメント(2)
わーい。やっと二女のピアノの発表会終わりました。やっと一息・・・。ソロ2曲と、友達との連弾1曲。今回はしっかり弾きこむということを目標にしていたソロ曲。上がったり下がったりだったけれど、なんとか本番は上がったところで迎えられました。1週間前のリハーサルのときはどうなることかと思ったけれど。。。友達もみんな本番に強い?リハーサル以降しっかり練習したのかな?みんな素敵に弾けていました。二女が好きな新中一のお姉さん、すっごく綺麗に弾けていて二女は目がハートでしたまだ二女はペダルを踏ませてもらえないのだけれど、早く踏めるようになりたいようです。身長・・・・あと10センチかな・・・面識がない方から「一番印象に残りました」なんて言っていただいたりもして、頑張ったかいがあったようです。今週はレッスンお休みだけれど、次のレッスンからはいよいよソナチネです。(多分)そして、多分、指の矯正が入ります・・・
2013年04月30日
コメント(4)
久々だけど、ほぼ愚痴なので、スルーしていただいても・・・・。 気がつくと、4月もそろそろ終わり。バタバタしている間に・・・。小学校組の2人は家庭訪問も終わり、ほっと一息。ま、週末には参観とPTA総会とかありますけど・・・。一応本部役員なので出席しなければなりません。監査報告なんて前でしなきゃならないのかしら・・・前に出るの苦手・・・・・今年度は新たに会計だったりするのでまたまた怒涛の一年かも~で、長女の中学校は明日が参観とPTA総会。その前に役員決めがあったんですよね。新しいクラスになって早々にプリント配られて。各クラス3人ずつのクラス理事選出。やりたい、やってもいい、誰もいなきゃやってもいい、絶対無理・・・なんて感じの選択肢。できればやりたくもないし、やってもいいとは思ってないけれど、絶対無理!(理由記述)なんて言えないよなぁなんて思ってしまったのが甘かった。1年の時の役員決めはオールあみだくじだった。小学校で本部役員していようが、もちろん仕事なんて理由にならない。そう言われて挑んだあみだくじ。当たらなかったのでラッキーだったけれど。で、それを踏まえてだったので、今年も小学校での本部役員も仕事も無理な理由にならないんだろうなぁと思って、『やりたくないけど、誰もいなきゃ仕方ない』的な所にマルをしたのが運のつき。新学期早々担任の先生から電話かかってきて。きけば、「無理」と言う人が大半だったらしく。大半と言うか、ほぼみんな。それも「夜勤がある」とか「介護」とか普通に「仕事が忙しい」とか。突然「病気」を患ってる人もいるとか・・・。「実は小学校の本部役員なのでそっち優先になってしまうんです」・・・とは言ってみたものの、先生も相当困ってる。誰かやらなきゃならないんだったら仕方ないですね~と引き受けざるを得なかった私。ばかだったよな~。(ちなみに、規模の小さい小学校出身なので、知っている人もほぼいない)で、先日早々に総会前の役員理事会。そこで部長と副部長を決めなければならなくて。誰も立候補いなくて、これもあみだ?ってことになったのだけれど・・・。本部役員の方で私を知ってくれている人がいて、私ともう一人、小学校でも本部役員をしている人がいるので、その2人をあみだからはずしてもらうように提案してくれました。役が重なって混乱すると困るから、ということで。ちょっとほっとしたけれど、私の後ろに座っていた人が「それなら役員受けなきゃいいのにね」とつぶやいたのが聞こえた!!!くっそ~!!!!!!!私だって好きで受けたわけじゃない!!!どうしても誰もいないと言われて受けたのに、そんな言われよう!それも、「あみだに当たる確立上がるじゃんね~」的なことを言っている。くっそ~!!!!!!!声の主が誰だかわからないし、振り向きもしなかったけれど、とにかく腹が立った!!腹が立って「私もあみだやります」と言おうとも思ったけれど、実際、当たって役が立て込んで逆に迷惑かけたら困るのでやめた。私もポンコツなので無理なものは無理・・・・。結果、文句言っていた人は部長副部長に当たらなかったようだけれど、もし当たってたら、またさらに文句言われたんだろうな・・・・・。やりたくない役員受けて文句言われるって・・・一体何?来年の役員決めはどんな方式なんだろう?私、基本的に面倒で群れないので、情報音痴。こういうところでバカをみるんだよな。
2013年04月25日
コメント(4)
全726件 (726件中 1-50件目)