2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
あ゛~ ここ一週間くらい、鼻水が止まりません・・・ 花粉なのか、風邪なのか・・・ 目も痒くなったりするから多分、花粉症なんだろうな。 集中できなくて、仕事に支障があるので、医者に行ってきます。
2007.02.27
コメント(1)
虎の穴から帰ってきました(^^PCで、メールを空けたらお見合いがいっぱい組めててびっくり!早くも虎の穴効果か? (笑今日は、千葉県の柏で開催されたお見合いパーティーで、カップリングして交際に入った女性会員もいます(^^v紆余曲折を、乗り越えていく会員さんたちを応援しているとホントに心から「よかったね」って思える。僕の相談所の会員さんたち全員へ「あなたは、必ず結婚できます!」安心してください。「そもそも結婚できない人は、入会審査で落とします」(審査に通してあげられなかった方には大変申し訳なく思ってます)だから、今いる会員さんは 「一人も漏れなく結婚できます」ただし、僕が、結婚させてあげる訳ではないので誤解のないように。「結婚する!」って「決める」のは、自分だからね。
2007.02.24
コメント(2)
出張してきますw このブログ、同業者も結構見てるので内容は秘密ですw イメージで言うと・・・ 虎の穴のような状態で3日間修行してきます。 零細企業なもんで、 所詮は、自分の器を大きくした分しか進化しないのです。 と言う事で、パワーアップのために、行ってきやす!
2007.02.22
コメント(2)
男性会員から時々聞かれることの上位に、「出世する秘訣は?」と言う質問があります。やっぱり男性の場合、お見合いのプロフィールに年収を書かなければならないので、そんな事も相談に乗るケースもあります。直接お見合いとは関係無いんですが、本人にとっては死活問題だよね。結論から、一言で言えば・・・・上司や経営者から「あいつだけは、居てもらわないと困る」と言う人になる、と言う事に尽きるでしょうね。経営者や上司から見ると、大まかに、この3種類に分類されます。 「居て欲しくない人」 「居ても居なくてもどちらでも良い人」 「居てもらわないと困る人」という事は当然、居てもらわないと困る人にならなければいけません。ここ一番! という場面でも、「あいつが居るから大丈夫だ」と思われる人ね。自分自身の付加価値を徹底して高め、その道のスペシャリストを目指すのは、企業人として当然の責務ではないでしょうか?これは、ブルーカラーでもホワイトカラーでも同じだよね。僕はどちらも経験があるのでよく解るのですが、肉体労働者でも頭脳労働とリーダーシップを発揮できる人間は、居てもらわないと困るという人間になります。ホワイトカラーの頭脳労働者でも、頭脳労働だけでなく、精神的にも肉体的にもタフで、仕事の全体像を経営者レベルでも理解し、自分のやるべき事をあたりまえのように出来、会社全体の視点からも自分のセクションを、立場に関係なく引っ張って行ける人材であればその人は間違いなく「居てもらわなくては困る人」です。当然ながら、そうしたスペシャリストには、一朝一夕になれるものではありませんが、それを目指し、誰もが認めざるを得ない成果を残していけば、結果は後から付いてきますよね。何事も、中途半端では、中途半端な結果しか生まれないよね。ポイントは、半端を廃し、「徹する」という行動を伴った精神性だと思います。
2007.02.19
コメント(4)
宝地図、凄い有名ですよね?実は今年、僕も初めて作りました。願望を書き出しまくって、「全て達成しました、ありがとう」みたいにね(笑でもね、すごい盲点に気づきました。今までの僕の目標達成方法と違う所は、達成できる可能性の低い事まで書いてしまった所にあります。「願望を好き勝手に書いてしまった宝地図」なんですよ。ハッキリ言って、僕の経験上、鶏の卵は鷹にはならない。(あたりまえね)要するに、「現実の延長線上にしか、理想は無い」と言う事だ。もっと解りやすく言うと、「50歳の男性会員がハタチの女性会員と結婚したい」なんていう、現実離れした願望を持って、それを仮に、宝地図に書いたとしよう。現実の延長線上にしか、理想は無いからして、自身でコントロール不能な極めて運任せだけの願望レベルの内容を目標にすると、かなえられない自分の力の無さに落ち込むだけ、、、結果的にこうなると、自信を無くすだけな可能性のほうが高いと思うのでありますよ、ね。まぁ、それに近い事を書いてしまったわけです、僕の場合ね。自分の実力でコントロールできる範囲(達成ライン)を書き出さなければ、僕の場合は落ち込む可能性のほうが高い。褒められて伸びるタイプだし、目標達成して自信をつけるタイプの僕には、単なる願望を書き出しただけの宝地図は意味が無かった事に気づきました。まぁ、それでも運だけで叶う事もあるんだけど、それだと達成感が無いし、再現できない。それは僕にとって、納得の行く充実感の味わえる物ではないので、もう一度作り直しだ!出会い活動をしている人!現実の延長線上にしか理想は無いのだとしたら、あなたの理想の人物像は、この観点から見てどうですか?
2007.02.14
コメント(4)
今ね、フジテレビの番組制作会社から取材依頼の電話がありました。先日は、双葉社さんだったかな?雑誌の取材依頼の電話もありました。う~~~~ん。。。でね、個人情報やプライバシーに関するクライアントとの約束があるので僕の提示する条件をのんでくれないと、こちらとしてもOKを出せない。もったいないけど、マスコミの意図的には、やっぱり映像が欲しいんだよね。それってそんなに簡単に二つ返事でOKと言えることばかりではないんです。僕が出演するならOKなんだけどね(笑なかなか難しいよね、注目されるのは嬉しいけど、求めるものが双方に相容れない部分があるんだよね~
2007.02.13
コメント(0)
今日は、午後から渋谷で会員さんの写真撮影のお付き合いをしてきました。写真と言っても、プロに撮ってもらうと引きつった笑いになりがちなので道玄坂にあるゲームセンターで、プリクラでの撮影です。男女平等を美徳とする今の世にさ、どういう訳か、プリクラ撮影ゾーンは男性だけでの入場はご遠慮くださいって言うところが多いんだよね。何でだ???僕の仕事上、ものすごく困るので、男だけでも是非是非、入場歓迎としてもらいたいものです。。。今時のプリクラはね、プロに撮影してもらうレベルで綺麗に撮影出来るんですよ。今回は、女性会員とだったから問題ナッシングなのですが、男性会員の場合非常に非常に困るのです。その辺に歩いてる女子に声でも掛けて同伴するか、店員のお姉さんを口説いて中に入れてもらうかしないと、男だけではまずいのですよ、なんでしょうね。資金があれば、お見合いキューピーオフィスにでも、最新のプリクラマシンを導入したいくらいですよ、どう思います?あれってリース契約なんだろうなぁ、でかいから場所取りそうだしね。今の世の中、性別の違いで、どっちがお得かというと、女性のほうがオイシイ気がしてならない今日この頃。なんだかんだ言って、金を稼げない男は肩身の狭い思いをするしさ、一生家庭の責任を背負って社会で頑張るのも男の責任の方が重い気がするよね(笑方や、家庭では、家事の分担なんてのが普通に受け入れられてるしさ、男はいいようにやられてないかい???あ、被害妄想でした、ごめんなさい。。。ハチ公前で待ち合わせしてたんだけどね、何故かあの銅像を必死で写メ撮ってる人が大勢いたよ(^^;もう、芸能人でも見たかのような勢いでさ(笑あんまり意識して見た事ないけど、いつもあんなだったかなぁ?面白かったから、反対側から写真撮ったんだけど、アップするのが面倒なので文章だけね(^^;時間的に、前後しますが、昨日から今日の午前中に掛けて、事務所の書類整理とそうじを一生懸命しました、かなりスッキリした(^^書類も要らないものは捨てないと山に埋もれそうなので、段ボール箱3杯分位捨てまくりました、整理整頓の基本は、きっといらない物を捨てる事だよね?心の中のいらない物も捨てると軽くなったりってありません?少なくとも大人なら、やらなければならない事って常に一ぱああるけどさ、優先順位を明確にして、どうでもいい事は、やらないって決めちゃえば気持ちもシンプルにスッキリ整頓できたりするんだよね、僕の場合。出会い活動中の人も、生活リズムがそれぞれにあると思うけど、一生の中のほんの何年間かなんて、お見合いとかに集中しても全然問題ないですよ。忙しい、イイ人ほど、自分の事を後回しにしがちだけどさ、長い目で見たら自分の事を最優先にして、後は優先順位的に下の方の事は切り捨てる勇気も必要なんだよね、そうでもしないと、一生シングルになってしまうような状況の人だっているからね。取捨選択を上手にしないと、幸せになるタイミングを逃してしまう事もあるからね。
2007.02.11
コメント(0)
柳沢厚生労働大臣・・・あんな人が国の少子化対策を担っているんだからさ、ヤバイでしょ。http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1170849103「産む機械発言」だけは、素直に非を認めて誤るべきでは? ヤツをクビにしない安倍晋三さんもさ、どうなんでしょうねぇ。少子化社会対策基本法については、それほど悪くはないと思うけど・・・そもそもの間違いは、少子化と高齢化を同じテーブルに乗せて考える部分にもあるような気がする。税金を払う人が減ると言う部分においてはごっちゃに考えたくなるのも解らんでもないけどね。それ以前に、本質としては、晩婚化だろう。年収300万円でも結婚生活を心配なくしていける社会制度作りとかさ、少子化社会対策基本法の理念にもあるように・・・ ↓(施策の基本理念)第二条 少子化に対処するための施策は、父母その他の保護者が子育てについての第一義的責任を有するとの認識の下に、国民の意識の変化、生活様式の多様化等に十分留意しつつ、男女共同参画社会の形成とあいまって、家庭や子育てに夢を持ち、かつ、次代の社会を担う子どもを安心して生み、育てることができる環境を整備することを旨として講ぜられなければならない。2 少子化に対処するための施策は、人口構造の変化、財政の状況、経済の成長、社会の高度化その他の状況に十分配意し、長期的な展望に立って講ぜられなければならない。3 少子化に対処するための施策を講ずるに当たっては、子どもの安全な生活が確保されるとともに、子どもがひとしく心身ともに健やかに育つことができるよう配慮しなければならない。4 社会、経済、教育、文化その他あらゆる分野における施策は、少子化の状況に配慮して、講ぜられなければならない。 ↑そんな部分から考えてもらわないと少子化がそんなに簡単に改善するわけが無いと思うんだよね。為政者が少子化を語る時は、これを念頭に入れておかないとね。。。理念とは、こうあるべきだとか言う基本的な考え方であり、哲学だと思う。こういう大事な部分を忘れるから平気で「産む機械」なんて話をしてしまうのだ。まぁ、あれだね、先進国の少子化って言うのは世界規模で見れば逆に人口が増えすぎな訳で、自分の国の経済とか税収云々とか、そんな小さな考えから必死にならざるを得ないと思うんだけど、それを考えるんであれば、元を正せば晩婚化対策が必須だろう。>>社会、経済、教育、文化その他あらゆる分野における施策は、少子化の状況に配慮して、講ぜられなければならない。↑この少子化の部分をそのまま「晩婚化」に変更しても良いくらいだ。だいたい大人になって、家庭を築けないのは、ちと寂しい気がするよね。話は変わりますが、今日はまたラスベガスに帰る方とのミーティングに成田空港まで行って来ました。国際線のロビーって何だか独特の雰囲気があるよね。アメリカ移住計画や、アメリカ人と結婚したい方のためのサービスを色々考えてます。新規事業は、動き出すまでが大変だけど、前例を一つ作ればその流れで行けちゃうんだよね、それまでがリスクマネジメントやら理念やらを考えないと、単なる悪徳業者に成り下がってしまうので、キッチリと喜んでもらえて感謝される仕組みづくりをやっていきます(^^v
2007.02.07
コメント(4)
今の時代、ストレスが全く無い人って、大人でも子供でもあんまりいないよね、多分。癒しって言葉をいつの頃からか、よく使われるようになったけどさ、頑張って、疲れた時にはリフレッシュとか、癒しとかも必要なのかもね。頑張って、疲れた時に癒されるのはとってもOKなんだけどさ、自分的には、会員さんが、婚約=寿退会=成果を出す以上の癒しってないんだよね。尊敬する社長も話してたけど、「部下に対しても自分に対しても、やるべき事の結果を出す(出させてあげる)以上の癒しは無い」って言ってたんだよね。なるほどぉ、そんな事を思ってたのは、僕だけじゃないんだなって思ったね。12月もガッツリ働いたし、1月2月もお見合いがかなり組めているので、明日は自分にご褒美ディという事で、波乗りしてきます。腰が痛いから、海の中でも使えるカイロ付きのウエストベルトを買いました。↓http://www.rakuten.co.jp/roycesurf/889443/887149/#1084688海だとね、癒し以上の何とも言えないHappyTimeなのですよ(^^
2007.02.05
コメント(4)
NNR本部のブログをアップしたよこっちと違って、ちょい文章も真面目腐ってます(笑たまには見てやってくださいまし。http://www.nakodo.co.jp/diary/004/2007/02/post_7.html
2007.02.03
コメント(0)
昨日の夕方、息子が通う幼稚園の園児が車に撥ねられて 亡くなったらしい。。。 息子は年長さんで、亡くなった子はその一つ年下。 たまたま昨日、幼稚園で息子がその子にコマのまわし方を 教えてあげていたらしい。 幼稚園が終わり、帰宅してから近くのおばあちゃんの家に 遊びに行った帰り道に、外国籍の女性の運転する車に撥ねられ 内臓破裂で救急車で運ばれ、手術も虚しくそのまま息をひきとったとか。 わずか5年の命、一番可愛い時期に死なれた遺族の想いは、 想像を絶する辛さに違いない。 何かをしてあげられる訳ではないけど、心よりご冥福を祈るのみだ。
2007.02.02
コメント(0)
http://eselection.info/movieみてみて↑
2007.02.02
コメント(0)
貴重な千葉県内のお見合いパーティーです。2月24日(土) 17:30-20:00 プライム・パーティin千葉 男性:大卒以上(相談室長推薦高卒可)、39歳迄の方女性:相応の方(高卒以上) 地域中心のミニパーティを企画しました。どうぞお気軽にご参加下さい。 受付 17:00 開会 17:30 閉会 20:00 会場名 プラザヘイアン柏 住所 277-0005 柏市柏5-9-1会員限定です、お問い合わせはこちらまで
2007.02.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1