PR
コメント新着
カテゴリ
【第4日】バンフ国立公園、ジャスパー国立公園など、
カナディアン・ロッキー観光をしました。
主な訪問先は、レイクルイーズ、バーミリオンレイク、
ボウレイク、コロンビア大氷原などです。
大空に向かって聳える荒々しい石灰岩の山は、標高2,766mの
キャッスル・マウンテン。 古城を思わせる勇壮な姿は、ロッキーを代表するにふさわしい
迫力がありました。
【古城を思わせる勇壮な姿のキャッスル・マウンテン】
車を降りて、散策中に出てきた可愛らしいリス。
後足2つで立ち上がり、観光客に食べ物を要求します。
餌を与えると、自分で食料を探せなくなり、
結局死んでしまうそうだ。
【森を散策中に出てきたリス】
バーミリオン・レイクスは透明度が高く、
鏡のような湖面に、周囲の山々をくっきりと映します。
【鏡のような湖面に山々が映るバーミリオン・レイクス】
バンフ国立公園のほぼ中央に位置し、ロッキー屈指の
美しさを誇るレイク・ルイーズ。 湖面は、季節により青みがかった緑から
エメラルドグリーンに変化すると言われています。
【ロッキー屈指の美しさを誇るレイク・ルイーズ】
アイスフィールド・パークウェイの中央部に
コロンビア大氷原が広がっています。
シャトルバスで氷河の手前まで行き、
そこからアイス・エクスプローラー(雪上車)で
氷河の上まで行きました。
【コロンビア大氷原の上で雪上車を降りる】
コロンビア大氷原の上は強風が吹いていて、
霰(あられ)がパラパラと降ってきました。
【カナダ国旗を前に記念撮影】
バスを降りて山道を歩いて抜けると、
眼下にペイト・レイクが広がっていました。
なんという美しい色でしょうか、・・・。
感激して、しばらく湖面を見つめていました。
夏はコバルトブルー、秋はエメラルド・グリーンに
変わるという神秘的な湖です。
【コバルトブルーのペイト・レイク】
車で移動中に、森の中からグリズビーベアが出てきて
路側帯を歩いていました。
そのうち道路を横切って行きました。
【森から出てきて、道路を歩くグリズビーベア】
宿泊しているフェアモント・バンフ・スプリングスホテルが、
展望台からくっきりと見えました。
ホテルは周囲の環境に溶け込み、静かに佇んでいました。
【展望台から見たフェアモント・バンフ・スプリングスホテル】