世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

Jun 2, 2025
XML
カテゴリ: 真空管
AVVTのAD100という真空管を紹介します。



オークションでアンプを入手したときに付属している真空管です。

「先日まで動いていた」的なことは「形式的」で、絶対動作確認していませんね。
そこは「お約束」みたいなもんです。
(無事動作しましたが)


この真空管はチェコのAVVTというメーカで作られたものです。


Especially made by
Alese Vaic Vacuum Technology
Made in Czech republic




仕様書では40000時間と書かれています。

繊細かつ頑丈そうな造りです。


良いですね。


AVVTは独特なフィラメントの吊り方です。




まずは、この真空管が何者なのかを調べてみました。
規格は JACMUSIC「AD100 datasheet」
が参考になります。

ベースはUX-4ピンです。(1=f, 2=p, 3=g, 4=f)

Ef=4.0V,
If=2.2A
Pd=32W(Max42W)

Ip=92mA(Max 160mA)
Eg=-75V
rp=585Ω
gm=6.5mA/V
μ=3.8

Lifetime =40000h

rp600Ωの攻めた設計ですね。2A3や300Bより低いです。
「AD1のハイパワー版」として設計されたものだそう。
フィラメントはハードメタルフィラメントであり通常のニッケルより明るいオレンジ色であると書かれています。
仕様書では40000時間と書かれていますが、半減期で40000ならフィラメント電圧上げて無理矢理動作させて50000時間でフィラメントが切れるとか。いやそれなら大往生ですね。


上記の仕様から、 真空管(Electron tube) 規格表データベース「Telefunken AD100」 とは全く異なります。



etracerで特性を測定しましょう。
Efは4.0Vと3.7Vで測定しました。

【1本目】
Ef=4.0V, If=2.38A

Ep=300V
Eg=-71.8V
Ip=80.21mA
rp=598Ω
gm=5145μS
μ=3.1V/V

Ef=3.7V, If=2.30A

Ep=300V
Eg=-71.8V
Ip=79.31mA
rp=607Ω
gm=5127μS
μ=3.1V/V

【2本目】
Ef=4.0V, If=2.33A

Ep=300V
Eg=-79.2V
Ip=80.03mA
rp=670Ω
gm=4076μS
μ=2.7V/V

Ef=3.7V, If=2.29A

Ep=300V
Eg=-79.2V
Ip=79.98mA
rp=672Ω
gm=4054μS
μ=2.7V/V

Ef0.3Vの降下ではびくともしません。
2本は多少バラツキがあります。攻めた設計のためでしょうか。

Ep=300V、Eg=-7.18V、80mA、3.5kΩ負荷で最大4.5W時に何と歪率わずか3.4%です。
直線性が良いですね。
低rpな球ですと直線性を我慢する傾向ですが、こちらはそのような感じでは無いです。
AVVTだけしか作らないのは残念です。低目の250Vあたりで動作させると更に美音になりそうですね。



早速アンプに挿しました。

アンプの中の配線は...微妙でした。素人が趣味で作ったものですので、こういうので十分です。むしろ、熱心にこれを組み上げている姿が浮かぶような、そんなストーリーを感じさせるアンプです。
でも、故障したら作り直した方が良いかも...。


美しいです...。


音質も良好。
ちょっと入力感度が高すぎるかな。(12AU7のほうが合っているとは思いますが)


素晴らしいアンプに出会えました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 15, 2025 08:18:18 AM
コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野 @ Re[1]:Taylorの203Zという真空管(04/20) はしもと様 結果は私の測定器での実測値で…
はしもと@ Re:Taylorの203Zという真空管(04/20) タイラー発表の特性とかなり違うのですが?
D404F203@ Re[2]:12A6という真空管(11/15) イィヴィ平野さんへ 少し説明不足があり…
イィヴィ平野 @ Re[1]:12A6という真空管(11/15) D404F203さん、ご無沙汰しております。  …
D404F203@ Re:12A6という真空管(11/15) お久しぶりです。 12A6はWEが製造し…
揺れ柳@ Re[3]:誕生日(08/18) イィヴィ平野さんへ 確かにそうですね 考…
イィヴィ平野 @ Re[1]:誕生日(08/18) 揺れ柳さんこんにちは。 トランスが4Vで…
揺れ柳@ Re:誕生日(08/18) 去年の記事でしたね すみません DA30の記…
揺れ柳@ Re:誕生日(08/18) いつも真空管のデータを開示していただき…
イィヴィ平野 @ Re[1]:DET16(CV1363)という真空管(08/26) デビッドさんへ Hello, David. The IP c…

Favorite Blog

田名向原遺跡 New! 岡田@隊長さん

お前いつもセールし… nana1451さん

LAB71【クランク交換… バスプリンさん

インターナショナル… 真空管の達人さん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん
あたごおか… あたごおかりなさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: