留学一年で日本語の上達が出来る理由は、日本にいるから・・・ではないでしょうか!

留学一年して帰るのは、語学だけ学んで大学までは行かず、少し覚えた日本語を発揮して向こうで就職をするためだと思います→私の勝てな考えですが、そちの方が日本でだらだらした生活を送るよりは気持ちよく去って行くほうが、日本に対した印象も良いものとして残りそうだし(あまり深入りすると悪いところも目につくのは当たり前ですから。。)

大久保だと、韓国のお店がいっぱいありますから、決して日本語が喋れなくってもバイトが出来ないことはないと思いますが・・・その人の日本語に対する自信の無さが日本語が出来ない=バイトが出来ないという考えをもたらしているのでは・・・

ところで、その会には私みたいな人も参加出来るんですか?私が参加したら、私は誰と喋れるの?日本人?それとも留学ホヤホヤの韓国人?笑 (2005年05月30日 08時37分32秒)

韓国を学ぼう

韓国を学ぼう

PR

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

プロフィール

iwamatsujp

iwamatsujp

2005年05月28日
XML
テーマ: 韓国!(17915)
カテゴリ: 日記
最近僕は平日昼間の仕事時間よりも、アフターファイブや週末が忙しい。

金曜日の夜は、渋谷で開かれた特許、ベンチマーク関係の韓国企業の方の来日キックダウンパーティーなるものを見学(そういうのに関係した仕事はしてないので、名刺交換のみ)。

土曜の今日は朝からフェリス女子大のオープンカレッジで、プリント4枚分たんまりと宿題を頂いてきました。

その後横浜みなとみらいのホームセンターに買い物に行き、夕方7時に東京・大久保の韓国語勉強会に1ヶ月ぶりにいってきました。
(http://www.asahi-net.or.jp/~ih6k-kjm/hanguk/)

以前にも紹介しましたが、ここは日韓あわせて100名ほどがあつまり、勉強をお互いに教えたり、話をしたり出来る集まりを100円というボランティア価格で提供してくれるありがたーい集まりです。

1ヶ月前に行ったときもそうでしたが、今回も僕の話し相手になってくれた人は、この春に韓国から来た留学生の女の子でした。

よく感じることですが、なぜ留学1年目の子、しかも韓国では決して日本語を専攻していなかった子までがこれほどまで日本語が上手なのか。

それに皆、元気で明るくて真面目で、大人である僕のほうが恥ずかしくなってしまうくらい立派です。



それは、この春に韓国から来たばかりの留学生は、コミュニケーションはとれますが、まだアルバイトできるだけの実力はなくて、アルバイトが出来ない人が多いんです。

それに日本語学校には当然日本人の学生はおらず、学校によっては韓国人以外の外国人すらほとんどいない学校もあるそうです。

そうなると留学生達は日本に住んで日本語を勉強していながら、多くの時間を日本社会から隔離された状態で毎日を過ごしています。

時々普通の日本人とコミュニケーションをとろうと道でも聞いてみても、偶然韓国好きの日本人でもない限り、結構な確立で相手にしてもらえないそうです。

せっかくやる気があって日本に来て、いろいろチャレンジしたいと思っているこの時期の環境としてはかわいそうに思います。

このまま行くと夏休みころには日本不信になったり、遊びだけ覚えて帰るだけになったりしないかと心配になります。

また日本人側が抱える問題としては、

韓国からの留学生は大学を休学してきたりする20才過ぎの若い人が多いのに対して、日本で今韓国語を習っている人の多くが、韓流ブームで火がついた25歳から50歳くらいまでの女性がメインで、男にあっては30代の僕が生まれる前から朝鮮語を習い始め、今も趣味で続けているようなご年配者の割合が非常に高いという現実です。

だから大久保の勉強会の参加者のバランスがどうしても日韓で差が出てしまいます。

よく見れば世代を越えてコミュニケーションが取れる貴重な場所なのですが、やはり問題だと思うのは、韓国からの留学生の多くは1年で韓国に帰ります。

そしてまた来年新しい若い留学生が日本に来ますが、日本人は僕に代表されるように、今年も来年も再来年もこの会に参加したいと思っていて、この年齢の格差は放っておけばどんどん広がっていってしまいそうです。



年齢の差というのは僕が努力してもカバーしきれない部分で、やっぱりその世代にあった話題ってあるでしょ!

どうしたもんかなぁって思うんです。

一番良いと思うのは、来日してすぐ日本人と話せるようなアルバイトできる場所があることだと思うんです。

例えばファーストフード店とか、チェーン店で働こうと思うと昔に比べてましになったとはいえ、それでもそれなりの日本語は要求されるから、そうじゃなくてもっとローカルな感じの店とか・・

「日本語が話せない前提」でお客が来てくれるような店があればベストかなと。



客から怒られないように入り口に「基本的に日本語出来ません」とか書いといて。
(それでも怒る人いるだろうけど・・・)

ポイントは、語学学校や勉強会のように知る人ぞ知る特別の場所じゃなくて、普通の日本人の生活に密着した場所で彼らも生活を送れたらいいですよね。

ホームステイも良いけど、条件が整わないとなかなか出来るものじゃないし、なんかもっと気軽に、彼らに社会と接する機会を作ってあげられないものでしょうかね??

逆に韓国に留学した日本人はどうしてるんでしょうか、気になります。

・・・ま、こんな風に 僕が考えてもどうにもなりそうにないことについて、帰りの電車の中であーだ、こーだ考えながら帰ってきました。

東京近郊で韓国人友達が欲しい若い日本人の方、是非大久保勉強会に参加して彼らの力になってあげください!

おじさんには限界です・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月29日 00時18分15秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


チャンスかも・・・という気がします。  
sena7777  さん
うーーーむ(-_-#) オットケ~?

NPO団体などのバックアップがあると、
すぐに解決しそうな問題ですね。

お知り合いで、力になってくれそうな方は・・・?

iwamatsuシ自身が、今後、韓国で仕事をしていくためにも、関わってみてもよいのでは・・・?

そこで、また良い出会いがあるような気がします。(直感で・・・)神様からの課題?チャンスかも・・・という気がします。

気になったことは、できることから、行動あるのみ。かな。

(2005年05月29日 16時38分36秒)

Re:チャンスかも・・・という気がします。(05/28)  
iwamatsujp  さん
sena7777さん
>うーーーむ(-_-#) オットケ~?

>NPO団体などのバックアップがあると、
>すぐに解決しそうな問題ですね。

>お知り合いで、力になってくれそうな方は・・・?

>iwamatsuシ自身が、今後、韓国で仕事をしていくためにも、関わってみてもよいのでは・・・?

>そこで、また良い出会いがあるような気がします。(直感で・・・)神様からの課題?チャンスかも・・・という気がします。

>気になったことは、できることから、行動あるのみ。かな。
-----
そうそうNPOみたいなところがバックアップしてあげればいいんだけれど、「どうやって」の部分が難しいです。
この会の主催者の方にはその方の「想い」があるでしょうから、僕が一人で勝手に問題だと思ってるだけかもしれないし、そうだとしたら僕はきっと自分で解決するべきなんでしょうね。
すごくにぎやかな会ですし、あーだこーだ言う前に主催者の方のお話をいとど聞いてみたいです。 (2005年05月30日 08時26分05秒)

Re:■1ヶ月ぶりに行ってきました大久保勉強会(長文)(05/28)  

Re[1]:■1ヶ月ぶりに行ってきました大久保勉強会(長文)(05/28)  
iwamatsujp  さん
ピアノ1973さん
>大久保だと、韓国のお店がいっぱいありますから、決して日本語が喋れなくってもバイトが出来ないことはないと思いますが・・・その人の日本語に対する自信の無さが日本語が出来ない=バイトが出来ないという考えをもたらしているのでは・・・

→僕があったこの場合、探しているけど雇ってくれるところがなかなかないって言ってましたね。

>ところで、その会には私みたいな人も参加出来るんですか?私が参加したら、私は誰と喋れるの?日本人?それとも留学ホヤホヤの韓国人?笑
→ピーちゃんなら話したいほうと話せるんじゃないかな?日本人の友達が欲しければ日本人と、韓国人にピーちゃんの実力を見せ付けたいならば是非韓国人と話してください!!
今思ったけど、日本語教師を仕事にするとかったるそうだけど、ピーちゃんできるんだから若い子に気が向いたときだけ行って、ときどき教えてあげたら?(ピーちゃんが若くないといっているわけではありません)
-----
(2005年05月30日 20時24分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: