園芸サバイバル

園芸サバイバル

PR

カレンダー

コメント新着

IKE: @ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
バル114 @ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
IKE: @ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
バル114 @ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月06日
XML
カテゴリ: ゼラニウム

ベランダガーデンのゼラニウム達にはすでにリストラ策を 告げて はいるものの、なかなか実行に移せぬまま次々と開花されてしまい困っています。

ゼラニウム20090506a

そんな中、残留決定済の斑入り葉(錦葉)ゼラから変わった花が出現。

ゼラニウム20090506b

本来の花色であるピンク以外に赤(朱色)の花が咲いたのです。この株は枝分かれした部分が「斑無し」になったりしており、先祖がえりしてしまったのかも知れません。

最近ゼラニウムで気になる点は、この斑入り葉に限らず全ての株の新しい葉っぱが極端に小さいことで、やはり早めの株の更新は必要と感じています。今度こそ、心を鬼にしなければ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月06日 17時18分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: