園芸サバイバル

園芸サバイバル

PR

カレンダー

コメント新着

IKE: @ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
バル114 @ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
IKE: @ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
バル114 @ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年01月12日
XML
カテゴリ: シクラメン2011

正月中にそいつは突如再び現れた。
2年前 、天井裏に出没して悩まされたネズミである。
結局捕獲作戦は失敗したが春の訪れとともに去っていったので、もう終わったと思っていたのに…。

2年のブランクがあるため同じネズミとは思えませんが、出たからには仕方ないので、天井裏への侵入経路と疑われる隙間を塞いだところ、今度は1階軒下DIY棚に異変が起きました。

先週から毎朝、グリーンネックレスの「数珠」が数本ちぎられたように落ちているので、「もしやアイツの仕業では?」とグリーンネックレスを別の場所に退避させておいたところ…

20120112Y

朝見ると、何と隣りのガーデンシクラメンの蕾が食いちぎられているではありませんか!
しかも食料にするならまだしも、食べずにイタズラした挙句、ご丁寧にクリスマスローズの鉢の中へ運んでくれるとは、イイ根性してるぜベイベー。

20120112X

そんな訳で、早速ダイソーで粘着ネズミ取りを買ってきました。2年前はエサ付のシートを買いましたが、出没の目的が食べ物ではないと分かっているので、今回はエサは不要(置いても食べない)と判断しました。

20120112Z

で、このようにセットしました。グリーンネックレスでおびき寄せて、シクラメンとクリローの鉢を登ろうとしたら「ネバネバーッ」という作戦です。

今晩は強風と寒さが厳しいので出没しないかもしれませんが、持久戦に持ち込んででもシクラメンの仇討を果たしたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月12日 00時14分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[シクラメン2011] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: