2003年08月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
正直私は こんな祭りが名古屋でやっているとは知らず...


確かに数年前から 愛知県という県は
日本の 真中あたりだと言われていた....
本当にそうか 強引なのかわからないが。。。。

そしてその祭りは 8/30・31の二日間行われた。
どういう祭りかというと 全国いろんな各地の
踊り好きな仲間(ひとチーム約50名近くはいるような...)
その方達が、祭りにあった踊りを各指定場所で披露して

メイン会場(名古屋の繁華街のど真ん中栄のセントラルパーク)
で 1位を競いあう。活気溢れた祭り。。。

その祭りに 私の母が行きたいといい
そして彼の色々あって会社辞めた気晴らしにと誘ってきた。
始めは仕方がなく。。。と思い母に付き合った・・・

そしてメイン会場に着き 勝ち残ったチームの踊りを
みていた。。。祭りって基本的に参加してる者が楽しくて
見てる側にはつまらないものと考えていたが
いざ 見てるとすごい迫力で 綺麗に統一された踊りや
掛け声に あ然としてしまう程 素晴らしいものだった。
そして観客も多くて こんな暑いのに。。。っていう気持ちも

私はその踊りをみて 「金八先生」の最後の放送で
上戸 綾が出演してる生徒達が 「ソーラン節」を現代風な
アレンジで踊る その光景に似たものだなぁと思った
でも間近でみると その迫力には感動さえ思えるんです。。
この祭りが行われる際 祭りの踊る参加者が増えるそうで

踊りたい気持ちになるのもわかるんです...
でもそんな祭りなのに 私は知らなかったのが.....

私はきっと 来年はもっと興味深く観にくるような気がします

ちなみに大賞は 愛知県犬山の「ジョウ」というグループでし
た・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月01日 06時31分23秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちーちゃん1410

ちーちゃん1410

お気に入りブログ

もぐらの穴 「もぐら」さん
si-ba家 si-baさん
YUMI ASA HOME ゆみこ12さん
紙ひこうき海賊団 masaki@紙ひこうきさん
§ソニック7号の部屋§ Soni_sonic★ソニック7号さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: