こころもからだもにっこにこ

  こころもからだもにっこにこ

2003.08.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はコロッケにします。
うちではじゃがいもやたまねぎは常時あります。
みっちの78歳のおばあちゃんが作ってくれているので、いつでももらえます。
ここでちょっと場所をお借りして、おばあちゃん、いつもありがとう(^^)
またお話しますが、みっちのおばあちゃんはほんとにスーパーおばあちゃん!例えば、無免許で7・8年スクーター乗り回してたり(もう捕まりました・・ははっ)、夜12時頃まで友達ばあちゃんたちと氷川きよしの話で大盛り上がりしたり。マイペースすぎ?と言う意見もありますが、それが長生きの秘訣でしょう(^^)
と言うわけで、おばあちゃんのじゃがいもで、自分でもちょっと自信あり!のコロッケ作りまーす。


ころころコロッケレシピ♪

コロッケ中身
・ジャガイモ3個(だいたい600g)・たまねぎ小1個

・牛乳100cc・塩小さじ1・コショウ・卵の黄身1個分


・小麦粉もしくは天ぷら粉 ・卵もしくはあまった白身
・パン粉 ・牛乳もしくはお水             (ご自分のフライのやり方でどうぞ。)

①じゃがいもを洗って皮ついたままゆでます。熱いうちに皮むいてつぶしましょう。あっついので、私はキッチンペーパーで包みながらむきます。
②バターでみじん切りのたまねぎと豚ひきを炒め塩コショウをします。
③②に牛乳・塩小さじ1・コショウを入れちょっと煮立て、①を入れよーく混ぜます。ここで火を止めて、黄身を入れ混ぜる。
④よーく冷めたら③を成形します。丸めて、いつものフライの衣同様にしましょう。私は残ってしまう卵が嫌で、たまたま使い切りたかった天ぷら粉にあまった白身と牛乳で溶いたものにつけてパン粉をつけてあげたら普通に良かったのでそうする時もあります。
⑤後は油で揚げるだけ♪

コロッケ
皮ごとゆでたじゃがいもは、余計な水分が入らずホクホクで、そこに煮立てて濃ゆい牛乳を混ぜることでクリーミィ♪

瞬間的にものすごい熱が出ことで、酸素が奪われるみたい。酸素が奪われた物が体の中に入ると、すごい勢いで体内の酸素を奪っていくそうです。 酸欠状態はガン細胞の大好きな環境なんですって!
まあまあ、なんかね、じゃがいもをゆでてる時間に炒めたり、ほかの事やったりするから面倒には思わないのです。
皮はよーく洗ってゆでるから、私は皮を料理してる間に食べちゃいます。せっかく栄養があるのにもったいないもんねー。大地の恵みを感じることが出来ます(^^) 。
みっちはこのコロッケがだーい好きと言ってくれます。
お客さまがきた時も大好評の一品です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.08.30 21:25:20
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

オハイオ日記 ssheepieさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
断捨離すれば 自宅… 富士登山さん
あなたに経済的自由… クリーンエネルギー伝道師さん
ジャッキー&あっち… かりん5425さん
静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん
サファイアルーム punpkin prinさん

Comments

urhkug@ LILZqzAOrDKBaxT 9MDHL9 <a href="http://oqehwqv…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/cxwhe63/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/kcxfebg/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/v9d0is4/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: