IKU@[K]ブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2008/04/12
XML
カテゴリ: 巨人の話し
うちの息子の ジャイアンツアカデミー
3月に東京ドームで入校式が開かれ、だれでも参加できるという事もあり、うちの両親や甥っ子達も連れ、大勢で行きました
今年から校長先生は吉田(V9時代の捕手)先生。
ヘッドコーチは河埜(原、篠塚、中畑らと強い巨人を築き上げた内野手)。
さらに河本(ロッテから巨人に移籍して中継ぎとして活躍した左腕)も入校。
うちの親父や、僕らの方が興奮しましたよ!
グラウンド内に入って遊んだり、記念撮影をしてもよいとの事で、たっぷり東京ドームを満喫しに行きました
1.jpg
担当のコーチも若い女性の方で、とても優しそう

2.jpg

~~~~~~~~~~~

そして、今月7日。
初めての練習日。

うちのチビは誰に似たのか極度の人見知り小僧
公園で遊んでいても、知らない子達とは絶対に遊ばない
それどころか話しかけられても知ら~んぷり。

だから心配はしてました。

うちの奥方からメールが届く。
「一人輪に入らずぽつんとしていてどうやら泣いているみたい」

年中さんから参加できるこのアカデミー。
年中、年長さんが『幼児クラス』となり一緒に練習をするんだけど。。。



仕事をちょっと抜け出し様子を見に行く。

「。。。。」
奥方がグラウンドに入っている
ダダをこねているようだ。

でも、コーチの方々はなれているようで

3.jpg

本人がやりたいと言ったので参加したのに。。。と、思いつつ
でも、正直予想通りでしたね

やめたいと言えば無理にやらせる必要はないね。って奥方とも話していたしね。

そして、息子に聞いてみました。
「もうやめようか?」

すると、「いやだ!今度はちゃんとやる!」って言ったんですよ。

恥ずかしいのが一番で、実際はみんなと一緒にやりたいんだなあ。。。
それじゃあ、来週はちょっと期待してみるか

**************

そして昨日。

心配された雨の影響もなく、2回目のアカデミーの日。

毎週金曜日は、奥方の仕事とチビの保育園はお休みして土曜日にそれぞれ行く事にしているので、奥方が連れて行ってくれている。

そして、練習開始直後に奥方からメール。
「今日は中にも入らない。。。」

あらら。。。。。。

結局、昨日もなにもやらずに帰ってきました

コーチの方々も、あせらずに無理させずにきて下さいとの事。
当の本人は、ケロッとしていて「今度はちゃんとやります!」なんて言っている。

**********

気持ちは痛いほど分かるなあ。
やりたいのは山々。
でも、それ以上に恥ずかしくてたまらない。

でも、もうやだとは言わないから不思議だね。
やっぱり、みんなと一緒にやりたいんだって。

今朝も、早起きしてキャッチボールにつきあわされました

恐らく1年間はこんな感じだろうな。
小学6年生まで続けるとしたら、8年間通う事になるからね。

あわてないあわてない
一休み、一休み。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/12 09:53:07 AM コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: