全7件 (7件中 1-7件目)
1
ミニチュアを仕上げてから、エコの調子が良くなって、一気に仕上げました。雨降りの日は、バンドが柔らかく、四本取りというのも、編みやすい本数だったのかもしれません。また、バンドのメーカーもいつもと違うメーカーだったので柔らかかったのかもしれません。防水のニスを塗って、今日初めて持っていきました。久し振りの自分用バッグ。ちょっと小ぶりで、使い勝手もまずまずでした。本のレシピより二段高くしました。ホントは、三段増やしたかったのですが、縦紐が二段増やした時に、もうツギツギで、もう一段ツギツギするのにメゲテしまいました。これしか出来ない、コサージュを付けてこの夏はこれで♪
2010.06.29
コメント(10)
今年の夏に持ちたくて、一年ぶりぐらいに、花結び編みのバッグを作り始めました。以前は、判りやすいように、三色で編んだら、変な模様になってしまったので今回は、単色で挑戦★やっと底の部分が出来ました。今度の講習会までに間に合うかな・・・急に花結び編みをしたくなったのは、こんな小物を作っていて編み方忘れてる~って・・・バッグの方は、案の定、忘れていて、底の部分は、大変手間取りました。これから先は繰り返しだから、ひたすら編み編み。本のレシピより高くして、真四角に近い形にしたいと思っています。
2010.06.23
コメント(6)
2010年7月16日~21日に横浜の山手111番館で開催されるゆめひもフレンドシップ様主催の作品展のコラボ企画エコミニチュア*くらぶの作品展に出品する作品が無事に完成しました。 先日、無事届いたことを確認しホッと一安心です。完成した作品は、展示会が終わるまで、公開できないので、いずれ、お披露目できる日があると思います。 タイトルは『One day』ある日の出来事がすべて今につながっている・・・そんな、ある日のアルバムを見ている作品です。 今回も、とても楽しく制作できました。拙い作品ですがすごい作家さん達とのコラボ企画に参加できることはとても励みになります。皆さんの作品もとても楽しみです。だけど、横浜へは遠すぎて・・・今回は、参加された方のレポートを楽しみにすることにします。
2010.06.22
コメント(6)
蓋が完成しました。ペーパーが四つ入ります。ペーパーを二つにすると、洗剤も入ります。蓋付きは中の物が見えなくていいですよね☆ 昨日はお天気だったので、自転車で遠出。ブログのお友達から、百均のセリアの手芸コーナーが充実していると知って海の近くのセリアまで行ってきました。目的は、シリコンのはんこだったんですがいいもの見つけました。ネームスタンプです。前から値札に名前を押したかったので、切り取って、台に貼って、名前の完成です。後は、ゴムのはんこを購入。ハンドメイドの小物がいっぱいです。家にあった、この木を切って、両面テープで張って、出来上がりです。はんこは、手芸屋さんや、消しはんこを買って、少しは持っていたのですが、百均にあるなんて・・・はんこを押すのってなんか楽しいですよね。
2010.06.18
コメント(4)
今日は少し夜更かしして、トイレットペーパー入れの本体まで仕上がりました。今回は、輪編みで作ったので、形は四角く出来、底の作り方は講習会でいただいた、方眼紙を使うと、とてもスムーズに出来ました。後はふたを、布と厚紙で作ってみようと思っています。 そして、ミニチュアをチラ見せします。テーマがガーデンニングなのに、ガーデンだと勘違いしていてので、急遽、花壇を作って、テーマに合うように修正。みなさんの進み具合も気になりながら、エコエコしています。
2010.06.16
コメント(7)
京都でのエコクラフトの講習会も3回目となりました。席がお隣の方は、先生のレシピでカゴとバッグを二つも作ったそうです。回数を重ねるごとに、皆さん手が慣れてこられて、今日は両面テープを使って底を作る、先日のテレビ放送でも紹介のあった方法を早速教えていただきました。スムーズに進むなか、私は時間が経つにつれ、ドキドキ・ソワソワそうなんです。今日はdamiさんとchisatoさんが見学に来られるからです。お忙しいなか、ご都合を付けて来京してくださり、ありがとうございました。素敵なおふたりに、オリジナルのバッグを拝見させてもらったり、お土産をいただいたり。もうドキドキは家に帰っても続いて、今日の宿題に取り掛かって、やっと落ち着いてきました。chisatoさんとはランチもご一緒でき、みなさん、良いお母さんしてるなぁと感じました。 家に帰ってここまで出来ました。このバッグの配色をとてもほめていただきうれしかったです。ここまで仕上げて、サイズを測ると、少し高さが足りないみたいで、レシピには19本とあったのですが、確認すると17本しか編めておらず、だけどテープは残っていません^^;どこで無くしたんだろ・・・どうしましょ。・・・バランスおかしくないですよね・・・うーんやっぱり編みなおし?来月相談してみます・・・ そしていただいたプレゼントはこちらそれぞれ個性豊かなプレゼントクラフトバンドとはなんと自由な素材なんでしょう。damiさんがされていた、ロザフィーのネックレスはクラフトバンドとも相性ピッタリでした。手作りのプレゼント、眺めてとシアワセな気持ちになります。ありがとうございます。
2010.06.10
コメント(8)
先日のお休みに、逆瀬川にある、多肉植物のアトリエハートオリーブさんに行ってきました。これはお友達のアレンジ私のは単品で苗を購入し、家にあった鉢に入れてみました。なんとも可愛い葉っぱに癒されて、なんといっても、水やりがあまりいらづ、お世話が楽なのが私向きです。 しばらく更新していませんでが最近の作品はリバティーのハギレでコサージュを作ってみました。左上の小さな箱は、携帯用の裁縫箱です。ブレスレットは水晶、ローズクォーツ、ブルーレースなど。これからの季節にピッタリです。オペロンを使用していますので、取り外しも楽々です。
2010.06.07
コメント(8)
全7件 (7件中 1-7件目)
1