イクメン そら豆パパの子育てブログ~ママを全力サポート~

イクメン そら豆パパの子育てブログ~ママを全力サポート~

PR

Free Space











Profile

そら豆パパさん

そら豆パパさん

Favorite Blog

まだ登録されていません

Calendar

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

いのけんぴ2525@ Re:浦島太郎状態です(04/07) 初めてコメントします‼️ 過去の投稿も読…
そら豆パパ@ Re[1]:保育園を退園することにしました(03/24) ひみpさんへ 保育園のことはずっと昔のよ…
そら豆パパ@ Re[1]:ちょっと早めの父の日(06/13) 大変返事が遅くなりました。 コメントの管…
ひみp@ Re:保育園を退園することにしました(03/24) なんだか大変でしたね。 3の親が仕事の時…
禁玉減酒 @ Re:ちょっと早めの父の日(06/13) こんばんは~。 通りすがりのオヤジです…
2017.09.20
XML
カテゴリ: 子育て
我が家にやってきてくれた

カブトムシ君が

9月14日に旅立っていきました。

数日前から片手が動かなくなり

ゼリーを食べる量も少なくなり

マットにもぐることも少なくなってきてました。

数日間ずっと家族で心配していました。

14日の夕方前に

妻が珍しく動き回ってガタガタと暴れている





夕方、妻からの電話。

電話口に出たのは息子。


『カブトが死んじゃったんよー』と。



電話が鳴った瞬間嫌な予感はありました。

もし、息子が幼稚園などで何かあれば

もっと早い時間。

こんな時間に掛かってくるのは

いい知らせではない。思いあたるとすると・・・・



息子に『カブト君は死んじゃったんだね。かわいそうだよね。

    お父さんもすごく悲しいよ。



    お別れはくるんだ。

    しっかり、ありがとうねを伝えるんだよ。

    残ったカブトムシの雌を

    大事に飼おうね。』と伝えました。



妻はずっと、珍しく動いていたのはしんどかったのかなー。

苦しかったのかなー。

と自分を責めるような言い方でした。

きっとカブト君は『もう最後なんだ』って知らせてくれたんだよ。

カブト君は空に手を伸ばすように片手を天に向けて

伸ばした状態で固まっていたようです。

息子はティッシュでお布団を作ってあげて、

ゼリーとカブト君とゼリーの絵と

裏には手紙としてこのようなメッセージが添えられていました



残された雌をしっかり長生きできるように

家族で飼っていきたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.20 23:00:06
コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: