今が生死

今が生死

2022.03.05
XML
テーマ: 戦争反対(1185)
カテゴリ: 政治
3日 ロシアはウクライナ最大出力のザポロジェ原発を攻撃して支配したと発表した。原発を守るウクライナ軍との交戦で勝利したという事だがそもそも原発を攻撃するという事が如何に危険な事かは分かっている筈である。幸い原発機本体の破壊は免れたみたいだが、本体が破壊されたら放射能汚染の被害はチェルノブイリ原発事故や福島原発事故の比ではないと思われる。原発を攻撃するとは正気の沙汰ではないと思われ、この戦争を一刻も早く終わらせなければ人類が危ない。
欧州側の経済制裁は英国石油大手のシェルやBP石油がロシアから手を引くことを決めた。自動車メーカーもGMやボルボ、ベンツなどもロシアでの販売を中止した。スーパーのイケヤもロシア店を閉鎖することにした。クレジットカードはVISAカードやアメリカンエキスプレスカードは使えなくなってしまった。市民生活は徐々に苦しくなっていくと思われる。
この戦争が長引くと生活が苦しくなった市民から反戦運動が盛り上がるかもしれないのでプーチン氏は一気に勝負をかけてくるかもしれない。世界中から支援は集まっているがここ数日のロシア側の攻撃はさらにエスカレートするかもしれず油断はならない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.05 10:47:08
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: