7月
8月
9月
10月
11月
12月
全9件 (9件中 1-9件目)
1
ワタシ・・・なんか自分のやってることが前に進んでないとテンション下がるみたい「なにやってんだ・・・」って。マイマイのPowerの源、朝の太陽を見てもテンション上がらないの昨日は弱音はいちゃったやっぱり、”派遣”って物足りない。「物足りないのは弱音じゃなくて、向上心のあらわれだからいいじゃん」その一言にちょっと救われたありがとう。そのうち答えはやってくる。だからそれまで、テンション無理に頑張ってあげなくってもいっか今日は家事を放棄ちょっとした日々への抵抗
2007年01月30日
コメント(22)
今日、1月29日はワタシが東京に来てちょうど1年目。1年前の今日の日記にはこんなこと書いてた今日、いよいよ東京へ引越しです!! 「やくも」で3時間・・・ガタンゴトン・・・ 途中の峠は案の定真っ白な世界。 今日はお天気がよかったせいか白が一段と際立っていてスゴク綺麗だった。 「新幹線」3時間半・・・ 長かった。。。 東京駅についた頃はもう日が暮れていて、新幹線から見えるビルにはそれぞれの窓に明かりが灯ろうとしていた。 これから住む街。。。 ワクワクしながら、駅に降り立ったのです。あれからもう1年もたったんだなぁ。。。はやいな。たった1年だけど、ワタシにとっては2年も3年も過去のように思えるほど、毎日過ぎていく時間の流れが早かった
2007年01月29日
コメント(0)
最近よくニュースで耳にする異常気象30年後には北極?(南極だったかな?)の氷が溶けてしまうとか・・・そうなれば東京も水没ほんと、不安になるくらい変な天気。冬なのに、真夏のようなまぶしい太陽の日差し。ほんっと怖くなっちゃうだって、30年後ってまだワタシ生きてるし、子供達の時代にそんな怖い環境になってるってことですよね?!コワイそういえば・・・ワタシが小学校4年生くらいだったかな??ちょうど理科で環境の事を習った頃、本気で悩んでた事があるんです。地球温暖化がその頃も言われていて、原因はCO2(二酸化炭素)だという事を習った10歳のワタシ。二酸化炭素を出す原因は人間。その二酸化炭素を取り込んで酸素を排出するのは植物。習いたてのワタシは、何日間も空を見上げては「人間も二酸化炭素を取り込んで、酸素をはけばいいのに。そんな人間できないのかなぁ??」って本気でなやんでいました。家族にも相談してたくらい東京って(住んでいる区にもよるとおもうんですが)結構ゴミも適当。コレ燃やしてダイジョウブなのみたいなのも燃えるゴミ。地元ではスッゴクこまかくって、(例えばパックのドリンクの紙部分は燃える、ストローとストローの袋は燃えないみたく細かいの・・・)それが普通だと思っていたのに、こっちに来たとたん、結構燃えるゴミ範囲が大きい。だから、いつも罪悪感いっぱいでビニールを燃えるゴミにポイッこんなに多くの人が生活している東京。いったいどのくらいのゴミが出てるんだろう。ソレを燃やすのに、どのくらいの燃料が必要で、どのくらい二酸化炭素や有毒ガスが排出されてるんだろう・・・どうにかならないのかな?
2007年01月21日
コメント(1)

こんにちはお久しぶりです。仕事が本格的にスタートしてから、更新もなかなかで・・・PCを立ち上げない日も度々さてさて、先日、久しぶりに起業塾の同期と再会しましたょなんと、お家でちーずふぉんでゅParty彼女のお家はとっても素敵なお家まるで隠れ家レストランみたいいつまでも居たくなるような居心地のいい家。家具や照明のセンスもバツグン今回集まったメンバーは4人で、年齢もバラバラだけど、偶然同じ場所で同じ時を過ごし同じような思いを共有した仲間。やっぱりスゴク安心する。変な気を使う事なく、自然でいられる。いつまでもこの関係、大切にしたいな
2007年01月20日
コメント(4)
プラチナ通りにある店舗まで届け物を頼まれ、ルンルンでお出かけしたワタシ仕事とは言え、ショッピングにでも出かける勢いだってぇ~ヘイタクシー ってタクシーに乗ってプラチナ通りへ行けるんだもんつかの間の外出だったけど、お天気も良かったし、いい気分転換になりました~
2007年01月10日
コメント(0)
今日はさすがに通勤の人が多かった今日から仕事始めの会社も多いんでしょうね私の派遣先は4日から仕事が始まっていますが、今日は社長の年始のご挨拶がありましたやっぱり業績が上がっている勢いのある会社の社長の言葉には勢いがありました以前テレビで見たベンチャー企業の勢いのある社長の朝礼のように。。。「会社を設立してから○年!初心にかえってみんなと同じフロアで仕事します!人一倍朝から晩まで仕事します!!今年は会社にとって革新の年です!!」と。。。私はミーハーなので、社長を見れた嬉しさと、前にテレビで見た光景と同じ状況(デスクのいっぱいならんだオフィスで、スタッフ達が立ち、挨拶を聞いている)に自分がいるのが不思議になってきて、実は社長のお言葉よりも、その状況に酔いしれてましたーーー・・・バカ~だから、社長のお言葉↑。実はあやふやな記憶でも、力強さと勢いがあったことは確かまだまだ色んな事に挑戦しそうな雰囲気もっともっと業績を伸ばす勢い。この会社、、、もっともっと伸びるのかぁ~ちょっと恐ろしいこの業界で一人勝ちだな・・・と、冷静に見てる自分もいました。
2007年01月09日
コメント(0)

昨日今日で初詣に行って来ました昨日は、東京に来てからまだ行ったことのない「明治神宮」へ。今日は浅草の浅草寺へ。島根ではもちろん出雲大社へ初詣に行きましたえ゛っ 初詣行き過ぎまぁいいじゃん私にも1年の初めのお願いをいっぱいさせてくださいっ明治神宮も浅草浅草寺もさっすがに人多いネ・・・出雲大社とは大違いだわそうそう、今日お話したいのは、明治神宮の帰りに寄った代々木公園で出逢ったカワイイアイドル4匹を紹介したっくってみてぇぇぇぇぇこのおすましっぷり横からのショットもカワイ過ぎるぅぅぅぅぅ
2007年01月08日
コメント(6)
東京に戻ってきました。明日からオシゴトです今日は新幹線の中での出来事をお話しします。。。岡山始発の新幹線に乗ろうと、早朝に実家を出発し、特急やくもに乗って岡山へ向かった。岡山駅に着くと、長蛇の列。。。みんな岡山始発の新幹線に乗ろうと早くから並んでいたのだ。ちょっぴりその列に乗り遅れ、座れるのか不安な私。新幹線が到着すると、長蛇の列が吸い込まれていく。何とか座る事ができたのだが、3つ並んだ席の真ん中。座れたけど、あんまり心地はいい席じゃない・・・私の隣の窓側の席に座っていた女性が大学のときの友人に似ていて、なんとなく気になった。本を読んだりウトウトしたり、私なりに時間をつぶしていると彼女は途中席を立った。ん??なかなか帰って来ないな~。お化粧室も込んでるのかな??なんて勝手な想像をしながら本を読んでいた。この日の東京行きの新幹線の中は、立ってる乗客も沢山いた。名古屋駅を出発して程なく、彼女は鼻をぐずぐず言わせながら帰ってきた。小さなプレゼントボックスを持って。あれっ??そんなの持ってなかったのに。泣いてるの??席に着いた彼女は、早速リボンをほどき、箱の中身を何度も何度も見返していた。すぐにケータイを取り出し、誰かにメールを打っている。気になってしょうがない私。中身はナニ??でも、見れない。本を読んでるふりして、横目でチラッと見ようと試みる。 見えない。。。私の頭の中は妄想でいっぱい!!きっと、名古屋に彼がいて、名古屋駅に新幹線が止まるほんのちょっとの時間に二人は会っていたんだわ彼女は広島出身。(だって紅葉まんじゅうのふくろ持ってたもん。)彼は名古屋出身。二人は大学で知り合い、恋人になった。大学を卒業し、二人は遠距離に。。。彼は地元で就職。彼女は横浜で就職。(だって横浜で降りてったもん。)年末年始の帰省で実家に帰った彼女は、関東に戻る途中、新幹線で名古屋を通る事を彼に連絡。時間をピッタリ合わせてホームで待っていた彼。彼は彼女にプレゼントを用意していた。「離れ離れでも君を想っているよ」と。。。その突然のプレゼントが嬉しかったのと、彼に会えて嬉しかったのと、せっかく会えたのに、もうお別れなのと。。。出発のベルが鳴り、感極まって泣いてしまった彼女。扉は閉まり、新幹線は出発してしまった。もっともっと一緒に居たかっただろうのに。席に着いた彼女は、彼からのプレゼントを開け、彼を想いながらプレゼントを何度も何度も見返す。いてもたってもいられなくなり、彼にアリガトウのメールを・・・なぁ~んて、かってに想像してましたでもでもでもっほんっとにそうだとしたら、ほんのちょびっとの間におこったステキなドラマじゃない勝手な想像しちゃったけど、数分の間のドラマチックな出来事に、なんだか幸せな気持ちになりました
2007年01月03日
コメント(1)

みなさまあけましておめでとうございます今年は各地で初日の出が見られたようですねワタシは昨日、家族で毎年恒例の「除夜の鐘」をつきに行って来ました。星も輝く雲一つないキレイな月夜なんだかステキなことが起こりそうな予感そう思って近所のお寺に向かい、整理券をもらうと・・・ 75番!!やったーーーーーーーーーーーーーーーーーめちゃウレシーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー何を隠そう、私のバースデーは7月5日。だから、7と5って数字がすっごいスキなんですほんっとワタシって運がいい2007年のスタートはこんなプチHappyで幕をあけたのでした今年も笑顔いっぱいの1年にしたいです
2007年01月01日
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


