知らない道を走ってみたい(新館)

知らない道を走ってみたい(新館)

2013年01月28日
XML
カテゴリ: マラソン大会
map.jpg
kouteisa.jpg

 前泊のビジネスホテルはこれまでのワーストワンかも知れない。フロントでいきなり禁煙室はないと念を押された。全国47都道府県のフルマラソン走破の旅は所詮お遊びなので一人で行くときは一番安く行くことにしている。今回は宿が予約できなかったので、旅行会社に手数料をとられるのは心苦しいが「一人パック旅行」になった。正規の飛行機運賃くらいの値段で、往復航空券と1泊出来るのでは個人で旅行会社に太刀打ちすることはできない。開催地の館山は高級観光ホテルしかないので、選択肢は君津しかなかった。部屋に入ると強烈なヤニの匂い。テーブルも洗面所も髪の毛があって、あまり掃除が行き届いていると思えなかった。バスタオルも?だった。ただ、朝食は★だった。北九州ナンバーをよく見かけたが、出張で工場の仕事をする人達にとってはタバコを吸える部屋のほうが人気があるのだろうか?

IMG_20130127_073712890_R.jpg


東京が見える距離にあるのに単線の内房線は冷遇されている。通勤時間帯以外は1時間に1本しかない。マラソンのため臨時に東京駅から運行される特急に乗るため駅に行くと電光掲示板から特急の案内表示がすぐに消えた。総武線内の信号故障で臨時特急館山マラソン号1号、3号は運転の目途が立たないこと、館山には7:50発普通列車が一番早く到着するが、その列車も遅れている旨のアナウンスが繰り返されるようになった。君津駅には仮にスタート時間に間に合わなくても主催者に抗議できるほどの数のランナーがいた。駅員に詰め寄る人がいないのはさすがに関東だと思った。時間通りに入線した列車は満員だった。車窓から時折雪をいただいた丹沢の山々や富士山がほとんどふもとから見えた。鋸山付近の駅で降りるハイカーもいたが、満員の電車で1時間近く立って行くことになった。

IMG_20130127_07530721_R.jpg


会場まで行くシャトルバスにはすぐに乗れた。今年は参加者が1万人を初めて超えたそうで、荷物預かりもトイレも混んでいた。スタート地点で待っていると花火が6発ほど打ちあがって、いつの間にかマラソンがスタートしていた。GPSウォッチをあわてて押した。人数の割には持ちタイム順の整列は守られているようで10kmまで追い越しも追い越されもあまりなかった。最初は館山湾沿いに海岸を進む。雲一つない快晴だが気温が低く、マラソン大会で初めて日陰よりも陽が当たったほうが走りやすいと思った。中間点からちょっと先まで海岸線を走るので、次第に富士山が大きくなって来た。応援の人も多く、また富士山に加え海岸沿いの広い敷地のリゾートホテルやゴルフ場のまわりの景色は間違いなくフルマラソンのベストテンには入るだろう。今回はこれまでになく練習をしてきたのだが、中間点ですでに2時間を超えていた。かっては中間点はだいたい1時間50分で通過していたのだがやはり加齢にはかなわないか。直前のLTタイムからはゴール予想タイムは4時間10分だったのだが実際は4時間18分23秒かかった。練習は嘘をつかないと言うのはウソではないかと思った。

IMG_20130127_090446183_R.jpg


大会前夜祭りで金哲彦さんがコース説明をしてくれて30km過ぎに本物の壁、急坂があるというので身構えていたのだが、実際にはそんなに坂ではなかっただけに前半もう少し前で並んで4時間ペースランナーについて行ったほうが良かったのではなかったかと反省した。前夜祭の8割がたは当たるという抽選にははずれたし、ゴール後の豚汁には豚肉も里芋も入っていなかった。ついていない時はこんなものか。とはいえこれで47都道府県フルマラソンの旅は38都道府県目となり残り9県、関西、中四国についで関東地方も完了した。

tassei.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月29日 01時32分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[マラソン大会] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


No title  
あしたのジョー&ラーメンマン さん
30年以上前高校時代陸上競技部で完走しました。その時の体力も別の人生の道に変えましたが高校時代の物も永遠に永久に大事に保管しています。 (2020年05月02日 18時47分55秒)

Re:No title(01/28)  
あしたのジョー&ラーメンマンさんへ

コメントに気が付かず失礼しました。いつも、ありがとうございます。

館山は観光でもう一度行きたいところです。
(2020年12月05日 22時07分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

imgn

imgn

バックナンバー

2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

Imagen @ Re[1]:福岡マラソン 〜福岡のマラソンあるある〜(11/14) 姫野慶嗣さんへ コメントありがとうござ…
姫野慶嗣@ Re:福岡マラソン 〜福岡のマラソンあるある〜(11/14) コロナ下での走りずらさがあったと思いま…
Imagen @ Re:No title(01/28) あしたのジョー&ラーメンマンさんへ コ…
あしたのジョー&ラーメンマン@ No title 30年以上前高校時代陸上競技部で完走しま…
あしたのジョー&ラーメンマン@ No title 30年以上前高校時代陸上競技部で走りまし…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: