2004年03月16日
XML
テーマ: 楽天党(5)
カテゴリ: カテゴリ未分類
以前不可能だと思われることを可能にするための会議を行い、第1段階として問題点を挙げてもらい、その後、最も簡単で効果があると思われる対策を実施するまでに至った。

第2ステップはどうするか、ということを決めかねていた。

入り口は少しでも関心をもってもらうことでよかった。そしてそれは簡単な道筋をつけることで成功したと思った。

私としては、第2ステップについても次に簡単なことからアプローチしようと思っていたのだが、その内容をボスに相談したところ、危機感がないことについて指摘を受けた。

木をみて森を見ずとはこのことだった。

入り口は簡単であっていい。しかし第2ステップは大切だ。ビジネスにしても「そこにあるんだ」という認識をしてもらってから、惚れ込んでもらうまでに時間をかけてはいけない。速攻勝負であり、一番エネルギーを必要とする部分である。

ここでエネルギーを集中させることに意識を向ける必要がある。次のステップは多少の労力を要した上で効き目のある策を練らなければならない。

しかし、最も大切なことはその策を実行した先に得られる結果がいかにやりがいのあるものか、を意識してもらうことである。

そのためには、先導するものが本気でなくてはいけない。本気をいかに態度で表せるかが、成功への分かれ道である。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月16日 22時10分52秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いならまつ

いならまつ

お気に入りブログ

ハッピー♪♪になれる!… ハッピークリエイター♪さん
†漫画しかないや† †フレッド†さん
志水ブログ。 志水まさゆきさん
り と る ☆ ぱ … りとる-^☆さん
千秋のブログ【苺同… -千秋-さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: