30代サラリーマン大家、激安不動産で家族を引き連れカナダへの移住を目指す。

30代サラリーマン大家、激安不動産で家族を引き連れカナダへの移住を目指す。

PR

プロフィール

ナウ井THEヤング

ナウ井THEヤング

お気に入りブログ

設備演習24 A・B・C… New! ミカオ建築館さん

沖縄旅行(4)クラブ… イヌビワさん

早い・安い・うまい… テリー0423さん
「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん
二代目大家の日々。 小場 三代さん

コメント新着

imasa727 @ Re[1]:フィリピン、セブ、マクタンの町並みと生活。(02/12) KLC神戸さんへ 学び続ける姿勢に頭が下…
imasa727 @ Re[1]:フィリピン、セブ、マクタンの町並みと生活。(02/12) klcこうべさんへ 5年半越しに、コメントを…
imasa727 @ Re[1]:南米ブラジルより近況報告(06/19) フリーター大家さんへ 返信が6年後となり…
imasa727 @ Re[1]:南米ブラジルより近況報告(06/19) しょーですさんへ お久しぶりです。なんと…
klcこうべ@ Re:フィリピン、セブ、マクタンの町並みと生活。(02/12) あけましておめでとうさん 生きてはったん…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お久しぶりです!

imasa727です!

半島からは帰ってきてましたが、

我が家、色々ありまして、

ブログから遠ざかっておりました。

人生、色々あって、面白い。

色々の内容は、

後日、もしかすると執筆するかもしれない。 

台風2号で、連日雨が降りしきる。

今日も、丸一日雨模様だ。

こんなに雨が降るのは、香川県では珍しい。

さて、雨の恵み効果か知らないが、

空室の入居者が決まりそうだ。 

全て、不動産屋のノブチ氏(仮名)の功績だ。

ありがたい。

早ければ6月初旬に契約し、 

7月から入居開始となる予定。

空室期間は2カ月だ。

田舎にしては上々か。

室内設備等の修繕で費用がかかったので、

長く住み続けて頂きたい。

アパートと言えば、私の物件、

住宅用火災警報器が付いていなかった。

6月1日から設置義務が課せられるので、

全入居者に警報器をプレゼントした。 

大家として、防災には気を配ろう。

ところで、梅雨空で外出もできないので、

部屋の断捨離ingを実施しようと思ふ。 

思い出の詰まった、ボロボロのTシャツも、

この際捨てるべきなのだろうか。

大いに悩む、2011梅雨!!

皆さん、梅雨冷えにお気を付けください!

人気ブログランキングへ

★☆★ FORZA!TOHOKU! ★☆★

imasa727

伊正七弐七

平成23年5月29日 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.29 20:10:56
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ノブチさん・・  
S乗りアキ  さん
ノブチさん、ヘッドハンティングしたいとです。笑


空室2ヶ月間は本当に凄い短さです。。。

思い出の詰まったTシャツ、寝る時に着用するとまだまだ使えます!笑
しかも長年着込んだ分だけ柔らかくて着心地がいいのが悩ましいとこです。笑 (2011.06.01 00:35:26)

Re:ノブチさん・・(05/29)  
imasa727  さん
S乗りアキさん

ノブチさん、スーパーエキスパートです。
完全に頼り切って、私の大家スキルは上がらぬままです><

Tシャツ、寝巻作戦、応用してみたいと思います。
サイズも合わないようなボロ布は、、、やはりウエス化でしょうか。泣

>ノブチさん、ヘッドハンティングしたいとです。笑
>凄いですね。。

>空室2ヶ月間は本当に凄い短さです。。。

>思い出の詰まったTシャツ、寝る時に着用するとまだまだ使えます!笑
>しかも長年着込んだ分だけ柔らかくて着心地がいいのが悩ましいとこです。笑
-----
(2011.06.04 04:04:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: