いまのぶろぐ。

いまのぶろぐ。

PR

プロフィール

imathlete

imathlete

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

メガネ侍@ ててティッシュ!!!!!! へい! 毎日毎日セ ク り ま く りでテ…
せい氏@ ロリすぐるーーーー!!!! 21歳なのに超 □ リ 顔の女でテンション…
リーマン@ まぁ・・・!!!!! 普段普通のリーマンしてんだけど、月3回…
2004年11月22日
XML
カテゴリ: 一般
今回はちょっと違った感じで書いてみたいと思います。今年は台風、地震など、あまりにも自然災害の多い年でした。その被害状況をニュースとかで見るだけでもその悲惨さが伝わってきます。しかし、実際に現地へ行ってみると、さらにショックを受けるでしょうね。私が住んでいる町では人的被害はなかったものの、かなりの被害がありました。今、その現場を仕事で見て回ってるんですよ。

うちの町は海と山に囲まれている町ですから、大きな自然災害があると必然的に被害が出てくるところです。ですから、大小の被害を含め、かなりの数の被害が出てましたね。これを全部復旧させるとなると、かなりの時間、そして金額がかかると思います。それでも、このままにしておくと生活に支障が出るから、直すための努力をしなくちゃいけないんですよね。

仕事の関係上、うちの職場では台風の被害があるたびに仕事がますます忙しくなっていて、同僚などは今でも毎日夜遅くまで、そして休みを問わず働いていて、曜日の感覚も分からなくなってるみたいです。そして、私も係以外の仕事ながら、自分の仕事の合間には手伝ったりしてるんですが、なかなか思うようには進みませんね。うちでもこんな状態なんだから、大きな被害にあった地域の人たちなどは、想像がつかないくらいとんでもなく忙しいんでしょうね。自然災害の被害を最小限に抑える努力も必要だけど、起こってからの対応も重要なことです。

被害にあった方々、そしてその復旧に努めてる方々、どちらも健康面での影響が心配されますが、体を壊さないようにこれからも頑張っていって下さいね。私たちも微力ながら復旧のために頑張っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月23日 08時06分40秒
コメントを書く
[一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

いろんなあしあと serenn04さん
YUKO-ISM ゆーこ(S)さん
ままんの日記 ひろままん1218さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: