いまのぶろぐ。

いまのぶろぐ。

PR

プロフィール

imathlete

imathlete

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

メガネ侍@ ててティッシュ!!!!!! へい! 毎日毎日セ ク り ま く りでテ…
せい氏@ ロリすぐるーーーー!!!! 21歳なのに超 □ リ 顔の女でテンション…
リーマン@ まぁ・・・!!!!! 普段普通のリーマンしてんだけど、月3回…
2005年01月14日
XML
カテゴリ: 日常
HPなどにプロフィールを書くときに趣味を入れることが多いですよね。私の場合は(自分のHPを確認はしてませんが)、まず陸上絡みのことが多いと思います。これは中学の頃からずっと続いているので、もはや生活の一部となっているんですが、自分が走ることはもちろん、陸上の雑誌も買いまくってますし、ここ数年は陸上の大会を観戦を県外に観戦に行ったりもしています。これは時間とお金と体力に余裕があればの話ですが・・・。

それと陸上と同じくらいに年期が入っているのが音楽鑑賞です。高校まではテレビで歌番組を聴く程度だったんですが、大学に入ってから一気に開花、ちょうどCDが出始めた頃と重なって、コンポも買い、CDを買っていろんな音楽を聴き始めましたね。実は大学でバイトを始めた最初のきっかけがCDなどを買うための小遣いを稼ぐことだったりして・・・。でも、やっぱり苦学生、お金がなくてほしいCDを買うのを断念したことも。しかし、仕事を始めてお金がある程度入ってきたら、ちょっと気に入った歌とかがあったらどんどんCDを買いまくり、MDが出始めるとどんどん編集をしたりと、収入の大半をCD、MDに費やしてましたね。もちろん、車の中では音楽聴きまくりです。で、今はというと反動からかお金に余裕がなくなり、最小限のCDしか買えなくなりました。だったらレンタルは・・・基本的に借りることが嫌いだから利用したことがないんですよ。

あと、社会人になってからの趣味としてゲームがあります。スーパーファミコン、セガサターン、プレステ、プレステ2・・・いろんな機種を買ってゲームをしましたね。シミュレーションゲームが好きで、夜遅くまでやって、次の日の仕事に影響が出たことも!?しかし、これもまたお金の余裕がなくなったこともあってだんだん買わなくなり、今では甥っ子と対戦ゲームやるぐらいですね。たまに負けるけど(泣)。

ここまで書くと、お金の切れ目が縁の切れ目というか、お金の影響で興味がさめていくって感じですね。まさに熱しやすくさめやすいってところでしょうか。不景気っていうのは趣味にまで影響してくるってことを身をもって知りました。現在はこれらの趣味の中にPCというのも加わってくるでしょうか。サイトを見るだけでなく、HPを自分で作ったりもしてますからね。初めて自分のPCを買ってからもう何年も経ちますが、お金に余裕がなくなっても何とか今まで続いています。これからも興味が続くかどうかはお金しだい、というか自分しだいかな!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月21日 22時18分56秒
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

いろんなあしあと serenn04さん
YUKO-ISM ゆーこ(S)さん
ままんの日記 ひろままん1218さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: