いまのぶろぐ。

いまのぶろぐ。

PR

プロフィール

imathlete

imathlete

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

メガネ侍@ ててティッシュ!!!!!! へい! 毎日毎日セ ク り ま く りでテ…
せい氏@ ロリすぐるーーーー!!!! 21歳なのに超 □ リ 顔の女でテンション…
リーマン@ まぁ・・・!!!!! 普段普通のリーマンしてんだけど、月3回…
2005年11月06日
XML
カテゴリ: その他
3日の日記に検査をすると書いていましたが、
一応、その結果を書き込みたいと思います。
(ま、誰も気にしてないだろうけどね・・・。)

ここ数日、調子がよかったので
何も異常が見つからないだろうな、と思っていたのが
実に あま~い!! (by安達祐実の旦那さん)考えでした。

その日はなぜか調子の悪い日だったみたいで、
病院で測った平常時の血圧が上が 80
普段よりかなり低い状態でした。
その状態で検査を受けるのだから
いい結果が出るわけありませんよね。

受けた検査というのがTilting Testというもので、
要するに寝てる時の状態と起きた時の状態の血圧を比べるものでした。
右腕に点滴をされたままで、身体を機械に縛り付けられて
機械によって起こされたり寝かされたりして
左腕で血圧を測られました。

寝かされている時でさえボーっとしてたのに、
それから急に起こされると、意識がどこかへ飛んでいてしまいました。
かろうじて聞こえたのが 50
もしかしてそれって血圧のことなの???
何も分からないまま検査は終わりました。

結論からいうと、私は 起立性低血圧 だということ、
そして自律神経に問題があるってことです。

起き上がると急激に血圧が下がるという症状です。
これは普段低血圧の人じゃなくても起こりうるみたいです。
帰宅してからこの言葉でネットで検索すると
いろいろ出てきたので、詳しく知りたい人は一度見て下さい。
一応、一つだけリンクを貼り付けておきます。

起立性低血圧症

はっきりいって貧血と同じような症状ですが、
それでも一歩間違えば危ないですよね。
ちなみに血液検査もしましたが、特に異常はありませんでした。
この症状を出にくくする方法として
「足腰を鍛える」 というのがあったんですが、
仙骨を骨折して以来、走ることができていなかったので、
これももしかしてこの低血圧の原因だったのかも?

結局、このことで病院通いをすることになってしまいました。
ちょっとしたことでも大きな病気かもしれないので、
みなさん、健康管理には十分気をつけましょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月06日 22時50分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

いろんなあしあと serenn04さん
YUKO-ISM ゆーこ(S)さん
ままんの日記 ひろままん1218さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: