いまのぶろぐ。

いまのぶろぐ。

PR

プロフィール

imathlete

imathlete

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

メガネ侍@ ててティッシュ!!!!!! へい! 毎日毎日セ ク り ま く りでテ…
せい氏@ ロリすぐるーーーー!!!! 21歳なのに超 □ リ 顔の女でテンション…
リーマン@ まぁ・・・!!!!! 普段普通のリーマンしてんだけど、月3回…
2006年01月15日
XML
カテゴリ: 陸上
昼間にあれだけ書いたから駅伝を見ての感想でも書きましょうか。
とはいえ、私が書くんですからほとんど私的なことですが(^_^;

結果は予想通り京都チームの優勝でしたが、
前半は思ってた以上にもたついて、ちょっとひやひやしました。
それでも、昨年1区で区間賞をとった選手を4区に置くんですから、
やっぱり他のチームより層が厚かったといえます。
そこで首位に立ってからは一度も順位を落としませんでした。
もちろん、前半に混戦になったのは他のチームの健闘もあるんですけどね。
今回は2位以下のチームにも見ごたえがありました。


我が郷土、愛媛チームですが、健闘したといえるのではないでしょうか。
1区は社会人1年目のシスメックスの選手、
というか、はっきりいってうちの近所の選手でした。
一流選手ぞろいの区間でどれだけ走れるのか、
正直未知数でしたが、やっぱり昨年より成長してましたね。
昨年まで高校駅伝で3年連続この区間を走った時は
20位台が最高だったけど、今回は7位で走ってくれました。
前回までの大平さんの代わりは十分果たしましたね。

しかし、これ以降がやっぱり今までの愛媛チームでした。
案の定、2区以降粘ったものの順位を大きく落とし、
アンカーに渡った時は26位まで落ちていました。

順位を一つ上げ、25位、2時間22分分台でゴールしました。
さすが、昨年の東日本で三井住友海上の優勝に貢献しただけありますね。
昨年の土佐さん、大平さんがいた時の1分遅れですから。
実業団選手はこれからも伸びてくれるだろうから、
あとは中学、高校の選手の底上げがうまくいけば、

願わくば、そこに私の大学の後輩が入ってくれればいうことないですが。

そうそう、後輩といえば私の大学陸上部の後輩も走ってましたね。
テレビに映らなくてもちゃんと応援するよ、と前に書いたけど、
きっちりスタート前からテレビに映ってくれました。
しかし、それ以降はあまりいいとは言えない順位のため、
否が応でもテレビに映るようになった時は
こんなところで目立たなくていいのに、と少々困惑しました。
でも順位は悪くても県の代表としてしっかり走ってましたよ。
本人たちは満足いってないだろうけど、
これをいい経験として、まだまだこれからに期待したいです。

まあ、女子駅伝の感想はこんなところでしょうか。
来週は男子駅伝がありますけど、愛媛は女子より順位は落ちるかな?
とはいえ、仮にも県の代表として走るのだから、
順位はともかく、悔いのない走りをしてきてほしいです。
大学の陸上部の後輩は・・・今回も出ないだろうな。
けど、以前のように男子でも選ばれるような選手が出てきてほしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月15日 23時50分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[陸上] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

いろんなあしあと serenn04さん
YUKO-ISM ゆーこ(S)さん
ままんの日記 ひろままん1218さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: