いまのぶろぐ。

いまのぶろぐ。

PR

プロフィール

imathlete

imathlete

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

メガネ侍@ ててティッシュ!!!!!! へい! 毎日毎日セ ク り ま く りでテ…
せい氏@ ロリすぐるーーーー!!!! 21歳なのに超 □ リ 顔の女でテンション…
リーマン@ まぁ・・・!!!!! 普段普通のリーマンしてんだけど、月3回…
2006年11月18日
XML
カテゴリ: 陸上
昨日、 東京国際女子マラソン
なんといっても注目となるのは2連覇を狙う 高橋尚子選手
その高橋選手とは6年ぶりの対戦となる 土佐礼子選手 でしょうね。
会見での発言だと、どちらも調子は悪くないようですが、
ここでは手の内を明かすようなことはしませんし、
また、調子がよくなくても言えないでしょうから、


さて、予想されるレース展開ですが、
土佐選手の所属する三井住友海上の鈴木監督によると、
「序盤から逃げる」 という作戦を取るということですが、
これが本番ではどうなるか分からないにせよ、
土佐選手が勝つにはこのパターンしかないでしょうね。
もし、押さえ気味で進んだとしたら、
終盤、高橋選手得意のギアチェンジがありますから。
だから、そのギアチェンジをさせないためにも
ハイペースで消耗させておいて高橋選手がバテるのを待ち、
土佐選手は最後まで粘りきるパターンなのだと思います。

しかし、それにはかなりのハイペースが必要でしょう。

事実、序盤からのハイペースのレースも体験してますしね。
そこそこのペースだと十分ついていくことができ、
最後まで粘りきることができるでしょう。
だから、もし土佐選手がこの作戦をするとするなら
かなりの賭けになるでしょうね。

粘りが身上の土佐選手でも急激なペースダウンの危険があります。

ま、どう予想したってすべては明日分かること、
もしかして予想外の展開になるかもしれません。
天気もおととしのように高温になることはないだろうし、
どちらが勝つにせよ、好記録の決着を期待します。大笑い

なお、いつものことですが、
今回も高橋選手の母校の大学では
大学構内で学生や関係者などが集まり
中継のスクリーンを見ながら応援することになっています、
という案内がOBの私にもありました。
私はその日は行くこともできませんし、
テレビでの応援になるでしょう。
で、その次の週には・・・
おっと、これはレースが終わってから発表しましょうか。
OBとしての特権も含まれていますしね。
ブログのネタにとっておくことにします。ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月18日 16時19分29秒 コメント(2) | コメントを書く
[陸上] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

いろんなあしあと serenn04さん
YUKO-ISM ゆーこ(S)さん
ままんの日記 ひろままん1218さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: