今このときを よりよく生きよう

2011年02月04日
XML
カテゴリ: HEROくん


学区の小学校の説明会に行ってきました。


保育園で知り合いのママさんの顔はわかっても、
近所のママさんの顔はほとんど知りませんでした。


4月中、1年生は分団ごとに保護者が交代でお迎えにいくことになっており、
お迎え当番を決めるため、ほとんど初顔合わせのようにして、ご近所さんと出会いました。


我が家は1棟100軒規模のマンションなので、
マンションの棟ごとの分団となっていましたが、
同じ棟の新一年生は、5名。


残りはわずか3名となってしまい、
隣の棟と一緒の分団を組むことに。

ですが、隣の棟の方が人数が多く、
合わせるとお迎え組が9名という大人数。

保護者一人でお迎えでは無理があるというので、
2人一組での当番となりました。

ひととおり決まった後は、携帯の番号交換がなされ、
今回、当番には入らなかったものの、横で一緒に番号交換をしました。


考えてみれば、ご近所が連携しているというのは、とても心強いものです。
ですが、せっかくの分団があるにもかかわらず
そこから外れて、学童保育に通わせるというのは、



保育園では、あまり親しいママさんづきあいはなかった私。

小学校での付き合いは、まったく新しい近所関係とあって、
ちょっとだけ、不安です。

そのうち登下校は関係なく付き合いができるのかな・・・と期待してます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月04日 17時50分51秒 コメントを書く
[HEROくん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: