【“またまた”帰ってきたアッキィ】

【“またまた”帰ってきたアッキィ】

PR

プロフィール

impakkey

impakkey

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

impakkey @ Re[1]:帰ってきました!(03/08) TO:おおたけさん 帰ってきてみました。 で…
おおたけ@ Re:帰ってきました!(03/08) おかえり! 久しぶりのぞいたらカキコが…
impakkey @ Re[1]:いわき巡り TO:ばんbさん どぅも~。たいしたおかま…
ばんb@ Re:いわき巡り(12/11) 大変お世話になりましたー。んげぇ助かり…
impakkey @ Re[1]:TPPってよく聞くよね TO:minko携帯♪さん 珍しく時事ネタを書…

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

my Rakutenスタッフ… myRakutenスタッフさん
気まぐれminkoのひと… minko19750923さん
Love is patient ・… maria-mariageさん
線維筋痛症の薬 Ch… ちえー0418さん
2014年05月17日
XML
当時、過労とストレスでふらふらでした。
その時勤めていた会社には産業カウンセラーが常駐していて、会社内で業務時間中にカウンセリングを受けることができました。
自分がうつ病などとはまったく思わず、ただ何か助けが欲しくて受けた気がします。
他にもカウンセリングを受けた人の感想を聞いたりした感じではあまり期待はしていなかったですが。

基本的にカウンセリングは1時間弱。
初めてのときは勝手もわからず何を話していいやらさっぱり。
とにかく愚痴にならないように今の状況を話したことくらいしか覚えてません。
内容は覚えていないけど全然説明できていなかったのはよく覚えています。
なぜなら、その後カウンセリングを続けていく中で次々と様々な話をした事は覚えているから。


履歴書みたいな、自分の簡単なプロフィールと経歴、現状とカウンセリングに行こうと思った理由とか。
カウンセリングをうけようという人の精神状態からしたら難しいかもしれないけど、頭の中ではきっと考えているはずだから、ちょっと無理してまとめてみることをお勧めします。
(メンタルケア心理士からのちょいアドバイス)

初日は一通り話をして。
コーヒーを飲んで。
会社が提携している病院を紹介してもらって。
なんとなーく終わって、なんとなーくこんなもんか、と思っただけでした。

まさか、ここから長いつきあいになるとはね。

ではでは σ(。・ω・。)σ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月17日 20時39分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[鬱病・躁鬱病・リハビリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: