inatoraの投資日記

inatoraの投資日記

2004年10月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この日記では、証券投資に関して私が考えていることのみならず、私が読んだ投資本の紹介もしていきたいと思います。記念すべき第1回目は「個人投資家のすすめ」です。

本の名称:「おカネの神様に学ぶ 個人投資家のすすめ」
著者:三原淳雄、木村剛
出版社:アスコム
対象:初心者向き


本の概要と感想:

一言で言うと「株式投資を前向きに考えよう」という趣旨の本です。多くの日本人が株式投資をギャンブルのように考えている現状を著者は嘆かわしく思っており、そうした現状を打破して日本経済が発展するためには国を挙げての然るべき投資教育が必要であると主張しています。「株式会社とは何か?」「株式市場とはどういう場であるか?」ということが書かれており、株式投資に対する最も根本的な問いを今一度考え直すにはちょうど良い本かと思います。

しかも、この本は日本の株式市場の実情を考慮して書かれており、アメリカ人が書いた投資に関する良書だけでは得られない「文化的背景の違い」も考慮されています。

さらに、「株式市場を通じて資産形成をすることの重要性」も強調しています。高度成長期の日本人はこのようなことを特に考えなくても良かったのですが、雇用不安や年金不安が浮き彫りとなっている現在では、自分が所属する勤務先やお国に老後の面倒を見てもらうという期待はできないので、せめてお金には効果的に働いてもらって自分の力で資産を形成していかなければならないと主張しています。



この本の内容の出典元ですが、基本的にはピーター・リンチとウオーレン・バフェットが主張している株式投資の重要性を日本の実情に照らし合わせて焼き直しているだけなので、ピーター・リンチとウオーレン・バフェットに関する投資哲学を他で読んで理解していて、かつ、日本の株式市場の実情を十分に知っているならば、この本を読む必要はないかもしれません。また、資産形成の重要性については「金持ち父さん貧乏父さん」を基にしているので、その内容を十分に理解していれば改めて読む必要はありません。

また、著者たちは基本的に評論家なので(木村剛氏はさておき、三原淳雄氏は完全にそうです)、自分達が株式投資を実践した経験に基づいて書いているわけではなく、そのあたりに内容の薄っぺらさを感じるかもしれませんが、それでも、日本人が書いた投資関連本の中では比較的まともだと思います。

少なくとも、「次に上がるのはこの株だ」とか「手っ取り早く儲かるデイトレード」といった、株式投資に対する世間一般のイメージを悪化させるのを助長している本とは一線を画しているかと思います。「株式投資が日本経済の発展に重要な役割を果たしている」という「株式投資の社会的意義」を確認するためには良い本であると私は思います。

この本はあくまでも株式投資を実践するスタートラインにつく前のレベルの話に過ぎず、そこからさらに自分自身で勉強をしなければならないというのは言うまでもありません。この本を読んだだけで投資リターンを得るための方法論が学べると思ったらそれは間違いです。ただし、本当の意味で「バリュー投資」を実践したいならばこうした「入り口」の部分は非常に重要ですので、ぜひ一度読んでみることをオススメします。

次回からは、本の内容についてです。

今日の言葉:
「資本主義社会である以上、株式市場とは企業を買う場所であるということをもっと学校でも教えるべきである。」


P.S.

余談ですが、この本は出版したタイミングも絶妙でした。この本が出たのは2003年7月です。この頃はまだ日本の株式市場が低迷していて、株価が少し反発してもまだ懐疑的な段階でした。この本を読んで一発奮起して株式投資を始めた人も恐らくいるでしょう。そうした人たちは、よほど変な銘柄選択をしていない限り、この1年間にかけて起こった強気相場で十分に報われたと思います。

こうした投資本は書かれている内容で見極めるのが重要なのはもちろんですが、それを出すタイミングの良し悪しでもその著者の素質が問われるのではないかと思います。投資本に関して言えば、いい本を書く著者はそうした間抜けなタイミングで本を出さないものであると私は考えます。

間違っても、バブルの最盛期に「株をやらないやつは馬鹿だ」というような本は出さないはずです。木村剛氏と三原淳雄氏が今後どういった本を出すかは見ものであると私は思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月22日 15時43分16秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

マークラインズ(3901… New! 征野三朗さん

伸ちゃんの投資日記 伸ちゃん4723さん
ビバどっさりw R-331Gさん
映画を見ながら昼夜… アルコール先生さん
元IT系リーマソのバ… ほっしー425さん
投資の余白に。。。 ペスカトーレ7さん
宮木京子の さらさ… 宮木 京子さん
不労所得ライフ tagayuさん
床屋の株 ひげ123さん

コメント新着

人間辛抱 @ Re:最後の日記(05/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
Prankster @ 気が向いたら また書いてください。RSSして待ってますき…
MEANING @ Re:まぁ、(05/31) そろそろ潮時じゃないでしょうか。 初心…
MEANING @ まぁ、 そのうち、初心に戻ってこのサイトに戻っ…
-こたはる- @ 新事業がんばって下さい!  最期の日記ということで、毎日このブロ…
宮木 京子 @ Re:最後の日記(05/31) 少し前から、メールマガジンを購読したり…
ぴよママ55 @ Re:最後の日記(05/31) 最近リンクさせていただいたばかりだった…
keepvalue @ お疲れ様でした。 稲虎さんのブログには本当に感心させられ…
inatora2 @ コメントありがとうございます まちけん.Jrさん ありがとうございます…
Mr.Ryu @ こういった考え方は 商人的な意識を持つと理解しやすいですね…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: