PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

しらい庵 よっと (最近は、らいあん)さん
へっぽこカード収集 へっぽこ太郎2755さん
間勘助のブログ 間勘助さん
D-easy Field DaiSさん
Keep on Choppin' dike1978さん
猛虎の絵札 いくぞう0701さん
BBMカードとTTM日記 tani1991さん
ふるフルどっとこむ… 古フルさん
NY ARROWS 92mitsuさん

コメント新着

フリエサポ @ Re:NBAを見よう!(12/28) すばらしい情報ありがとうございます! …
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。
2008年08月26日
XML
カテゴリ: NBA

書くのが遅れてしまいましが、北京オリンピック決勝は SPAIN  vs  USA となりました。

準々決勝から順当に勝ち進んでましたが、決勝はガソルのスペイン。
20点、30点差とは行かなかったものの「やっと金メダルが取れたー」という感じでしょうか?
内容は上手く噛み合わなくて散々だった人もいますが、まぁ「金メダル取れたし」ということで大笑い

NBAと国際ルールの違いや、シーズン、Playoffが終わって、本来なら休養という時期的には
コンディションを作るのにも苦労するだろうし、少ししたらキャンプに入って、シーズンを迎える
ことになるので、シーズン最初ボロボロ・・・・終盤息切れ・・・・・・
なんてことの無いようにして欲しいものです。

スタッツ を見てみると、平均得点は1位 ガソル (スペイン)、2位 ヤオミン (中国)で、
9位の WADE がアメリカでは1番で、センターの ドワイト が31位なんですね。
いかに万遍なく選手が点を取ってたかが分かりますね。

話しは変わりますが、Yao Ming 中国のセンターで、NBAではロケッツの選手ですが、
よく中国の英雄で・・・・なんてNHKでは放送されてましたが、
NHKではNBAの放送でも(桃明 ようめい)(漢字は間違ってるかも??)とずっと言ってます。
私も漢字読みなら「ようめい」で英語圏ならヤオミンと言ってるのかな? とずっと思ってました。

が!  しかし・・・最近中国人が確かに「ヤオミン」と発音していて、決して「ようめい」とは
言ってないし、しかも中国の英雄ヤオミンのオートを引き当てても全く喜んでない・・・・・・
ということを知りました。大笑い

どうでもよいことですが、多少発音が違うことはありますが、何か違和感があるんですよね。
報道ステーションでも「ヤオミン」って言ってるし、何故NHKだけが「ようめい」と言い続けるのか?

カードの方は結構ヤオは出るんで仕方ないとしても、英雄なら日本人がイチロー出した時のように
「おっ」くらいの反応は欲しいんですけど・・・大笑い

話しは反れましたが、今度は来年?の世界選手権でも是非アメリカチームの圧倒的なバスケを
見てみたいものです。

1日1回人気ブログランキングにご協力ください!
   ↓   ↓
人気blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月26日 19時25分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[NBA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: