あの、ゆるやかな日々

あの、ゆるやかな日々

2016年04月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「生活と自治」という雑誌がある。生活クラブ生協が発行している。その中に「日々の一滴」というコラムがあり、作家であり写真家である藤原新也氏が「メディアの冬」というタイトルで文章を書いていた。この雑誌は毎号読んでいるはずなのだが、毎回藤原氏が執筆しているのかは知らない。今回たまたま読んでちょっと思ったことがある。

藤原氏について、日ごろどのような言動をとっている人なのかについてはよく知らないが、このコラムを読む限りにおいては、いかにも生活クラブ生協が好むような、つまり朝日新聞、毎日新聞と同じような思考回路を持っている人であることがよくわかる。

このコラムで、藤原氏は古館伊知郎氏や国谷裕子氏は政府に批判的なコメントをしたからキャスターを降ろされた、といった趣旨のことを書いている。初めから結論ありきで先入観を持って物事を見る人はそういう見方をするのだろうと思う。そして、朝日新聞の慰安婦報道のように、自分の考えにあったように取材をし、情報を取捨選択し記事を書くという間違いを犯す。

古館氏が批判されていたのは、政府に批判的なコメントをしたからではなく、何事も主観的に、そして、政府や大企業は常に悪者であるという先入観を持って報道していたからであるということに気づいていない。政府に批判的、という点からいえば産経新聞などはかなり批判的であるということにどれだけの人が気づいているだろうか。産経新聞の社説をきちんと読んでみるといい。おそらく朝日新聞を読んでいる人は産経や読売はの社説など読んでいないのではないだろうか。

そして、古館氏がキャスターを降板したのはいかにも政府に批判的だったから圧力がかかって降ろされたかのように書く。もちろん、批判されれば誰だって面白くないだろうし、反論もするだろう。しかし、今時そんなことで言論を弾圧できるなどとは誰も考えていないだろう。そんな考えはそれこそマスメディアへの冒涜といえるのではないだろうか。TBSやテレビ朝日はそのような姿勢で報道を行っているのだろうか。そんなことはないだろう。

二言目には国民の声を聴け、大勢の意見を聞け、と言っておきながら、正当な選挙で選ばれた与党を何かクーデターでも起こして政権についた独裁政権のように扱う報道姿勢が問題なのだ。マスメディアの役目は時の政権を倒したり、ある政党を政権つけようとすることではないだろう。あくまでも政策面での矛盾を突く、法案でいえば法の不備を指摘するということであろう。そのような姿勢で物事を判断しないから、民主党政権下で与党として総務副大臣が電波を停止すると発言した時は不問に付したのに、自民党が発言すると大問題であるかのような態度をとるという矛盾した言動になる。

藤原氏は民主党が与党の時も、このコラムで書いたように、民主党の平岡総務副大臣が行った電波停止発言を「言論統制の総仕上げ」といった表現で批判をしたのだろうか。

大日本帝国憲法下の時代の日本ならいざ知らず、今の時代、インターネットの普及の度合いからいっても政府や時の権力者を批判することを統制することなど不可能といってもいいだろう。にもかかわらず、そのことをもって政府を批判するというのはそれこそ予断をもって物事を見ているということの証といえる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月04日 00時15分35秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

子犬の太郎

子犬の太郎

コメント新着

子犬の太郎 @ Re:吉田さんのこと(02/20) 私も思い出したようにブログを書いている…
たか1302 @ Re:吉田さんのこと(02/20) お久しぶりです^^^ お元気ですか? た…
子犬の太郎 @ Re[1]:2015年世界旅行(10/18) とりあえず、今の生活が幸せに感じられる…
韓国の龍 @ Re:2015年世界旅行(10/18) そうですね。長く生きているといいことが…
子犬の太郎 @ Re:なんかおかしくないか?(05/25) 科学の進歩が無条件に人間を幸せにする、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: