全10件 (10件中 1-10件目)
1
・・・何か体調おかしい上に、微妙に「猫分」が欠乏してるような、体が不思議な状態です。で、競艇の「アッキーニャ」のCM見てて、気付いたらこんなん描いてたww・・・・・んなもん描いてる暇あったら体休めよ、とツッコミが飛んで来そうなwwwもう、何かオルゴ・デミーラしか描く気力起こりません・・・・・・ハートキャッチプリキュア終わったし、当分の萌え分補給は彼にすがるかも・・・・って、もう既にすがってるかw末期だな、ワシw
2011.01.30
コメント(0)
・・・・・無性に、尼崎競艇場の「多幸焼き」が食いたい気分。「多幸焼き」とは、タコが入ってなくて代わりにコンニャクが入ってる、尼崎競艇場名物B級グルメです。イラストは、何か手元にあった尼崎競艇場の写真に、チョコッとオルゴ・デミーラ2匹書き足してやったww高画質版はPixivにあったりwww
2011.01.24
コメント(0)
今、現在我輩は「モンハンP3」で遊んでたりしてますが・・・・・・・今でもちょこちょこデミーラ&エスターク&ハーゴン会いたさに、「モンスターバトルロードVictory」遊んでますよ~。・・・・しかし、良く飽きないもんだww・・・で、今のウチのコ@ジャンクさんのおしゃれ着ですが、戦士系職業の時はコレ。「デミーラヘア:風耐性+4%(又はデミーラへルム:チーム素早さ+12)」「デスピサロフェイス:チーム身の守り+60」「魔界王のつばさ:チーム身の守り+20」「幻魔王のトゲ:チーム身の守り+20」「精霊の紋章:チーム全属性耐性5%」。・・・・はっきり言って、守りだけ重視するならいっそ頭&胴はデスピサロで統一した方がよいねwwwつか、デミーラ物って性能がイマイチ&微妙ww見た目が良いだけにwwで、魔法系&モンマスの場合は、「ゾーマの帽子:チームかしこさ+10」「あくむのよろい:全呪文耐性+5%」「れきせんの盾:身の守り+25(魔王等攻撃属性がハッキリしてる相手には、ケースバイケースで色々付け替えw)」・・・・・・あと、背中&右手は上と同じですw・・・・結構カードが揃って、宇宙一大会クリアした身となれば、性能考えずにおしゃれ着で遊んでます♪「モリーヘアー&パパスの服」を着れば、にわかに「落ち武者」さwwwww(笑)・・・・・で。オマケ。モンハンですが、ネコと風呂に入れる幸せ♪
2011.01.20
コメント(0)
・・・・・いやぁ・・・・・・・今日の大相撲初場所の最後の取り組み「白鵬x稀勢の里」・・・・・・・・・・・先場所で白鵬の63連勝を止めた張本人、「2度目は無いだろう♪多分無いさ♪」とか思って見てたら、まさかの白鵬さん、稀勢の里に2場所連続黒星思わず、「ええええーーーーー!!!!」って叫んでしまった上に、興奮の余り、Wii起動してYahooスポーツとかのニュースサイトはしごしましたよ、ええ。もう、こうなったら稀勢の里さん、「白鵬キラー」決定でしょう!!!!これでまた今場所が面白くなって来ましたが・・・・・・・・・・把瑠都しっかりしてくれぇ。;;
2011.01.19
コメント(0)
我輩は、基本的にアイスっつーと、「乳物」よりは、カキ氷とかと言った「氷菓子」の方が好きでして、特に好きな銘柄を挙げろと言われれば、森永の「IceBOX」とか、赤城さんの「ガリガリ君」の2つを挙げます。・・・・んで。今日のネタの主役は、「ガリガリ君」と「モンハンP3」とのコラボである、「ガリガリ君はちみつレモン味」です♪パッケージは3種類あるのですが、パッケージにはユクモ装備のガリガリ君の勇姿(?)が描かれております。で、そのうちの2つにはオトモの姿も描かれていて、ちゃんと雰囲気似せてるのが「おおー!」です。・・・・今夜は、そのガリガリ君をゲーム内の雰囲気を味わうために、風呂に浸かりながら喰いました♪ちょっと蜂蜜っぽい感じは感じなかったのが残念といえば残念だが、味は結構好みかも。で、結構長い時間お湯に浸かってたのに、何故かのぼせなかったですw汗もタップリかいたし・・・・・・・多分、あれですよ。「サウナに飲料や氷を持って飲み喰いしながら入ると、へばりにくい&汗が良く出る」って効果?とりあえず、気がむいたらチョコチョコ買いたいです。^^
2011.01.18
コメント(0)
秘宝館は無いようだが、湯煙でいつも暖かそうな温泉地ユクモ村・・・・・・・・・・・・この日、ネコバァの前で思いっきり猫選びに迷うハンター@デミーラちゃんの姿が。「や~~~ん!!どの子も可愛いわぁ~♪でも、やっぱり、そこそこ使えて人懐っこくて、抱き心地の良いにゃんころんがいいわぁ~♪」「・・・ハンターちゃん、チョイとオススメの子がいるのじゃが・・・・・」「え?なぁに???」「この子は”限定オトモ”で、今を逃したらこの先手に入らない、ウルトラレアな子なのじゃが・・・・・」「・・・じゃあ!まずはこの子頂戴!!!」・・・成り行きで限定オトモを雇ってしまったデミーラちゃん・・・・・・・・そのオトモを見た瞬間、「・・・うわっ!!赤っ!!つか、キモっ!!」ガーーーーーーーーーーン!!!そのデミーラの一言を聞いたオトモは、ショックの色を隠しきれません。「そんニャア・・・・キモイなんて・・・・うに”ゃあ~~~~!!ボクだって好き好んでこんな毛色に生まれた訳じゃニャいニャ~~~~!!」そんなオトモの様子を見たデミーラは、「・・・ごめんね、ネコちゃん。今までそんな色のネコを見た事なかったから・・・・・つい。ネコちゃん、お名前は?」「・・・”レウス”ニャ。宜しくニャ。」「ねぇ、ちょっと・・・・抱っこしていい?」デミーラはそう言うと、レウスをギュッと抱きしめ・・・・・・・・・・ついでに「きんたま」をふにゅっ♪「・・・・二”ャ???」「きゃ~~~~!!!にゃんころんの、ちんころん♪やわらかいわぁ~~~??」「・・・ニャ・・・もしかしてこの人、変態じゃ・・・」・・・そして、もう一匹「モリー」と言う名前のオトモを雇ったデミーラさん。その子にも「ちんころんふにふに」の洗礼を施し、この2匹と狩る事数日・・・・・・・・・・今日は渓流に、タケノコとキノコと蜂蜜狩りです。「わぁ♪”ドスマツタケ”!!!」「旦那様、嬉しそうですニャ~!」「んむ!旦那殿も嬉しければ、このモリーも嬉しいぞ♪」・・・・・暫く、ドスマツタケを見つめるデミーラ。そして、そのドスマツタケに頬ずりしたかと思えば、根元から先っぽに舌を這わせ・・・・・・・・・「ちょwww旦那wwww」「ニャ~~~!!やっぱりコイツ変態ニャァ~~!!」慌てるオトモ2匹の声に、思わずハッとするデミーラ。「・・・ご、ごめんなさい・・・・つい、”あの人”の事を思い出して・・・・・・・」さっきまで嬉しそうな表情だったのか、急に曇り始め、その目には涙が・・・・・・・「ニャ・・ニャア。もしかして、変態さんじゃないのかも知れないニャ・・・・・・」「多分、辛い事でもあったんだろうな。例えば・・・・・・旦那殿には好きな人が居たとか・・・」「ニャ??それって、失恋??」・・・・・その時!!草叢の中から、巨大なクマのような獣の姿がっ!!!!「ニャアアアアーーーー!!!!!」「あ・・・・あれは・・・・・・・・・”青熊獣”!!」「きゃああああああーーーーーーー・・・」そのクマの様な獣は、1人&2匹の姿を見ると同時に、猛スピードで飛び掛ってきた!!!!「きゃあああーーーーっ♪可愛いハムスター♪」そのデミーラの一言に、オトモx2とクマの様な獣は吉本新喜劇のように総コケwwwwww「ハ、ハムスターってwwww」「旦那殿・・・・あれは、”青熊獣アオアシラ”と言う、猛獣であって・・・・決してハムスターではないが・・・・・・言われてみたら、体形とかがハムスターっぽいような・・・」「ニャア。確かにクマにしては、ややメタボっぽいような・・・・・・」「え?じゃあ、あの子って”クマスター”?いやん、可愛い♪」・・・1人と2匹の話してる内容を知ってか知らずか、ボー然としているクマスター・・・・・いや、アオアシラ。そして5分後。「・・・じゃあ、時間あるし倒しちゃおう♪」「ニャーい♪」「んむ!!」初対面にも関わらず、回復薬を殆ど使わずにアオアシラ討伐♪この日は沢山のタケノコとキノコと蜂蜜を持ち帰って、ホクホクの皆様でした♪**********************ゲームを始めて2時間位して、村の採集クエやってたら、アオアシラに鉢合わせしちゃいまして・・・・・「ま、時間もアイテムもあるし。」って事で相手してたら、意外とアッサリ倒せたwww動きが直線的だからやり易かったけど、攻撃力ありそうなので、上位のコイツはどんなんだろう・・・・と、今から楽しみですw
2011.01.16
コメント(0)
───四六時中湯煙と賑わいが絶える事の無い温泉地「ユクモ村」。その中心街に程近い所にある、集会浴場直結型集合住宅「第3ユクモ荘」の一室・・・・・・・・・・・・まだ荷解きが出来てない状態で、段ボール箱に囲まれた状態で「今揃えましたww」的な寝具に包まって寝ている一人の女性の姿が・・・・・・・ピピピピッ ピピピピッ「・・・・う~ん・・・アト五分・・・・・」ピピピピッ ピピピピッ「ん~・・・・・うっせぇ!!!(ガシャン!!←目覚まし破壊)・・・・・はっ!!!いけない!!今日は村長さんに会って色々話聞く日だったわ!!」その女性は慌てて飛び起き、歯を磨き洗顔を終えてから、服を着替え・・・・ついでに「勝負パンツ」も穿き、メイク&鼻毛を抜いて、準備完了。「ハンターデビュー、がんばるぞぉー!!」・・・・この新米ハンターの名前は「デミーラ」。フルネームは「オルゴ・デミーラ」・・・・・・おっと、どっかの魔王と同じだが、気にしたらマダンテが飛んできますからねーwwww「とある出来事」をキッカケに、自分を変えたいという一心で、「ユクモ村住み込みハンター募集」に応募し、本日よりハンターデビューと相成ったのである。・・・・さて。デミーラは暫く村を歩き回ってから、村長から色々な施設や、狩りについての話を聞き、まずは「訓練所」へ行く事を進められたのだが・・・・・「あのー、村長さん?この村を歩いてて思ったんだけど・・・・」「何でしょ??」「ココって、温泉地ですよ・・・・・ね?温泉街につき物の”秘宝館”とかって無いんですかぁ??」「・・・・はよ訓練所に行けや!!!(きりっ」「・・・・・・はい。」あっさりかわされた上に一喝されてしまったデミーラちゃん、早速訓練所へ・・・・・・・・・・すると、早速眼中に飛び込んで来た教官(35歳独身)を見て、一言。「ウホッ!!いい男・・・・・・・」その時のデミーラの表情は、まるで男をエサとしてしか見えていない「クーガー女」のようです。そのデミーラの様子に若干の危機感を抱いた教官(35歳独身)は、やや構えたような態度で、デミーラに幾つもの訓練をさせ・・・・・・・・・・・・日が暮れ始める頃、「今日はこれまで!」と、言った感じであらかたの訓練終了。「はぁ・・・お腹がすきました。あ!教官!」「ん??何かね?オルゴ・デミーラ君。」「ちょっと聞いて良いですか??」「・・んむ、どうぞどうぞ。」「この村で、安くて美味しい食堂とかお弁当のお店とかあったら、教えて頂けたら・・・・・」「ああ、それなら武器屋やネコバァが良く知ってると思うぞ。」「わぁ!聞いてみます!!それと・・・・・・・・あの・・・・・・・・・・」「ん?」「この村に、”秘宝館”って、ありますかぁ・・・・?」「・・・・ゲーム審査”CERO-C”のゲームに、んなもんあるわけ無いだろーーー!!!」「・・・残念。温泉地って言うから期待したのに。んもう。」・・・・秘宝館の無い温泉地ユクモ村の夜は、じわじわ更けて行くのであった。**************************とりあえず、MHP3始めましたが。今回はとにかく「温泉地」ってのを描きたかったんで、ワシ的に「温泉地と言えば秘宝館」なので、終始「秘宝館」で押し通してやりました。(笑)なお、今回のヒロイン(?)のデミーラの性格は、比較的大人しめで優しい感じですが、キレると怖い&すけべですw(笑)
2011.01.15
コメント(0)
・・・・本日、遂に「モンスターハンターポータブル3rd」をゲット致しました!!・・・・・ヨドバシカメラでwwとりあえず、エコポイントでゲットした「ヨドバシJCB商品券」を使用したのですが、まず商品券5000円分&カードのポイントで、ソフト”のみ”購入・・・・・え?メモリースティックは?って??いやいやwwとりあえず、ヨドバシJCB商品券で物を買うと、通常10%のポイントが15%付くんです。そして、残りポイントを確認して、そのポイント”だけ”で、メモスティを買おうと言う魂胆ですよwwww・・・・で、結局のこったポイントは・・・1000チョイあるしwwこんなんやったら、キュアドールのムーンライト買っておくんだったwww・・・・と。それはおいといて。早速新しいメモスティに「P2G」のセーブデータ叩き込んで、3rdのUMDを本体にセットし、スイッチオン!!!・・・・・・ってw本体VerUPせなあかんのかwそして数分後、それが終了すると同時に、ソフトを立ち上げ、メディアインストール。・・・・・今回の「きゅっきゅっきゅっにゃーー♪」は、お風呂仕様ですかwwwwそれに見とれること10数分・・・・・いよいよキャラメイク。とりあえず、こんな子を作った。名前はもう、「オルゴ・デミーラ」と決めていたのだが、残念ながら全角文字は6文字まで・・・・・・しかし、デミーラでやりたい!!!って事で、好きなベッキーさんにあやかって、「デミーラ♪#」と命名!!!!!!・・・近日中にショートストーリーUPしたいです!!
2011.01.13
コメント(0)
昨日、友人と一緒にランチに行って来た時の事・・・・・・・・その友人が、「尼センデパートに、何か猫のグッズの店あって、ミョーに可愛かったからお年玉っつー事で・・・・」と言って、ワタクシに小さな紙袋を渡してくれました。その紙袋の中身を見ると・・・・・・・・ちょ・・・・・・・なん・・・・・コレ・・・・か わ い す ぎ て み な ぎ る っ wwコレって何か知らんけど、温泉地とか観光地とかで良く土産物として売られてるやつよな・・・・・それにしても、可愛い!!!もう、おもいっくそ「ありがとおおおおおお!!!」と言いましたよ、ええ。家に戻って早速、指でなでなで・・・・・・ああ、この感触・・・たまらん!!くぅー!ウチ猫飼えないからなぁ・・・・・もう、この子でがまんします!・・・とりあえず、「ふさこ」と命名w
2011.01.10
コメント(0)
今日は、1月7日でございます。この日は「七草がゆ」を喰って、無病息災を願う日でございます。・・・・・んで。前年までは、「生米」から製造していて、毎年のように「出来上がり量の恐怖」「何故か糊状に」と言う惨事が続きつつ、「来年こそは・・・」と思いながら、生米からの製造にこだわり続けてたのですが、今年からは前年度までの呪縛を解くべく、炊き上がったお米を水で洗ったヤツで作りました。すると・・・・・今年の七草がゆの出来は、粘りもなく、お米もふっくらバラバラ♪パネエぐれぇ美味しくできましたー!!!とりあえず、旦那の分をよそってから、ワシはその残りを頂きました。今日は超寒くて洗い物増やしたくねぇ!!って事で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鍋のまま喰いましたwww・・・・・げふぅ♪お粥だけで腹いっぱいさ♪これで今年は健康で過ごせたら・・・・・いいなぁ。
2011.01.07
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1