能登の手染め日記

能登の手染め日記

Apr 2, 2025
XML
カテゴリ: 絵・美術について
地区の公民館で30年ほど続けている絵画愛好会のメンバーが、石川県の現代美術展に2回目の入選をした。月1回の会で一年に1枚描いて発表するのだが、昨年の能登半島地震の被災者で実家が壊れ避難所生活をおくっている。そんな中で冬の間に描き続けたアクリル画。仮設で暮らしている家の前、公費解体された家屋、その前に広がる海が輝いていた朝。ほんとうに頑張って描いたんだ(^^

作者は《エール》というタイトルを付けた。F60 搬入前日の絵

実は2010年に初出品で入選しているが、15年で絵は随分と変わった

東京の某コンクールにも出品して石川県知事受賞もしていた

これは25年ほど前の私の水彩画、子供と彼女が一緒に描いている絵(^^

彼女が絵画教室へ来たのは息子さんの付き添いだった。それまで絵を学んだこともなく、子供さんと一緒に描いたのが始まりで、月に1回の教室でコツコツと学んだのだった。実は教えている私はこの展覧会に出品したことが無い(笑) 特に出品しない理由があるわけではない。こんな大作を描きあげる時間は私には無い。・・・あっても描けないかな(^^;

ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。

能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの

能登の手の作品集 (写真・CG)

リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 お気に入り ブログ・その他 Water-Colour ひろろdecさん ●​ 草木染め・Yukiの手絞り  羽根っこ● MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ● Kleine Erfrischung kamoppieさん ● 考え事ほか vissel-篤胤さん ● 地元力向上委員会 hanami73さん ● 今日の空 つるまる5さん ● Que sera sera 五右衛門0563さん ● 染工房えむ koubou-mさん ● バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ● てんてん日記 もえぎさん

ブログランキング・にほんブログ村へ

能登草木の染め研究室染色の専門サイト
能登の手へのメール

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 2, 2025 10:37:30 PM コメント(1) | コメントを書く
[絵・美術について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: