living in hiding

living in hiding

PR

プロフィール

ishikayaka

ishikayaka

カレンダー

コメント新着

ishikayaka @ Re[1]:2024年もよろしくお願いします(01/03) モジョン(mojon)さんへ 見ていただいてあ…
モジョン(mojon) @ Re:2024年もよろしくお願いします(01/03) いつも楽しみに見させてもらってます! 今…
ishikayaka @ Re[1]:スキンケアは夜に頑張る(12/05) 楽天ブログスタッフさんへ コメントあり…
楽天ブログスタッフ @ Re:スキンケアは夜に頑張る(12/05) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
ishikayaka @ Re[1]:入れるフロアクッション(10/15) 楽天ブログスタッフさんへ コメントあり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.02
XML


視覚と嗅覚で楽しむ趣味。

旦那さんと付き合い始めてからプレゼントで貰ったのをきっかけにお香を楽しむのが好きになりました。

私は香りに敏感で、好き嫌いが激しくて偏りや拘りが強いタイプです。
お香はゆっくりと燃焼してほんのりと香りが広がって、そこまで長い時間残らないのが良い感じ。
掃除の後や気分転換をしたい時によく使っています。

写真に載せたものは葉の形をしたお香『HA KO』。
火をつけても、火をつけずに置いておいても柔らかい香りを楽しめます。


PAPER INCENSE HA KO 01 5枚入 桐箱

桐箱入りのこちらは季節などによって入っている葉の形も違い、香りもその季節をイメージしたものになっています。

旦那さんから初めてもらったお香も同じHA KOのものでした。


PAPER INCENSE HA KO Black Can 7枚入り[Relax・Focus・Sleep]


使えば使うほど経年変化も楽しめます。


煙が出るのが気になる方におすすめしたいのが『メドウズ』のナチュラルインセンス。

メドウズ(MEADOWS) ナチュラルインセンス ファンパック 8種×6本


また、シーンに合わせて選べる8種類のセットなので今日は何にしようかなと選ぶ楽しみも増えますよ。


そしてスティックタイプのお香を楽しむ上で欠かせないのがお香立て。
夏頃に新しくお迎えした鋳鉄のお香立てがお気に入りです。

鋳心ノ工房 香立 折型双六 【 日本製 山形 鋳物 増田尚紀 伝統美 伝統工芸 インテリア お香立て 鉄製 贈り物 】

しっかりと重みのある鋳物、格好良いです。
折型なためお手入れがしやすいのもお気に入りポイント。


最近よく使っているのは無印良品のお香です。
香りの種類が色々あり、本数や長さも丁度良く気軽に使えます。
楽天市場には無いようなので気になった方は無印良品の実店舗やネットショップで探してみてください。

ありがたいことに、お香好きなことを知ってくれている文通友達からプレゼントでいただくこともあり、いつもとても嬉しい気持ちいっぱいで楽しませてもらっています。


気持ちの整理やリフレッシュ、不安を和らげたりポジティブな気持ちにしてくれたり、私の生活にあると安心できるお守りのようなアイテム。
これからも自分らしく楽しめたら嬉しいです。

皆さんの生活にもぜひ気軽に取り入れてみてくださいね。

ishikayaka





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.29 22:36:09
コメントを書く
[お気に入りアイテム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: