全492件 (492件中 1-50件目)

昨日のスマスマ見てラーメン我慢できた人はエライ!!本当はもっちり太麺食べたかったけどワンコ同伴のため贅沢は言えませんワンコと一緒に食べられるだけで幸せっ今日のお店は中村屋 吉祥寺店お店入って奥のテラス席はワンコOKだそうで気になってましたお天気のいいこんな日とは言え、1月に外で食べる人なんていないのでテラス席、貸切でラッキー☆塩ラーメン 700円魚介だし・細めんチャーシューはトロンしてないはじめて食べるタイプメンマも細く切ってあってお口の小さな女子でもお楽しみいただけそう・・ うぷぷこれから暖かくなるにつれて外に出たい願望膨らむも花粉、10倍だもんねあぁ。おそろしや…
Jan 18, 2011
コメント(0)

昨日もおうちでご飯食べてますが・・久しぶりのうれしはずかし一人暮らし飯のアップこれで自ら『渇』入れていかねばな本日夜のお献立 白米 レタスと長ネギのサラダ(たまねぎドレッシング) 大根の味噌汁 サバのみりん干し 大根おろし添え 冷奴 食べるラー油がけど?日本人らしい食事でしょ おほほほほほほ・・・・いやぁ・あはははは
Jan 9, 2011
コメント(0)

11月に入りワンコとランチがブームです寒くなったら出来なくなっちゃうって焦ってあちこち行き始めてるケド!ワンコに気をとられなかなかご飯の写真が撮れない!なか、本日撮れたのでブログアップしてみまーすデザート、コーヒー付で1,000円ランチパンやさんなのかな?フレンチですサラダのドレッシングがおいしいパンは食べ放題みたいなんだけどこのふたつでギブ・・他のパンも食べてみたいなひとつはパンプキン、ひとつはドライアプリコットが練りこまれてたスープは驚くほどの具沢山メインは豚肉の・・・・・煮てある豚肉にトマトソース乗せてオーブンで焼いたのかな?クリーム味のペンネとジャガイモもたっぷりで見たカンジより満腹 かなり満足フランボワーズのケーキとガトーショコラガトーショコラ、あんまり得意じゃないんだけどこれ、美味しかったコーヒーがちょっと残念でした・・・ワンコはいい子にして居てくれたのでご飯満喫できたよ ありがと ゆたぽん
Nov 20, 2010
コメント(1)

ひとりご飯ってどんなかんじ??結構ちゃんと作ってる人が多くて尊敬しちゃうわたしは・・・・ちゃんとは作ってないな。ちゃんと食べてるけど。たとえばこんなカンジ!!やきおにぎりは冷凍だし!!キャベツないから白菜毎日白菜食べてますww缶詰・・あけちゃったたまには早起きして朝ご飯も食べなくちゃひとり鍋は便利北海道、海の幸。ありがたくいただきます煮込み料理は楽でいいね♪しかもつかいまわせて重宝します♪とは言え、案外楽しくやってまーす うふふ
Nov 9, 2010
コメント(2)

中国がらみのいやなニュースがテレビを見ると聞こえてくるけど・・・メイドイン中国は手にしないようにしていても中華料理だけは・・・なくなると困るなぁ・・急に食べたくなる中華食べるまで止まらないマダムヤ~ンな気持ち・・今日は伊東へお買い物がてら南伊東でランチ何が食べたい?に、そっこう中華!伊豆にしては安めの料金設定で量も満足おいしい秋限定!となっていたマーボーナスの定食にしてみたよおうちで作るマーボーナス(クックドゥとか使う系)とは違って、八角の利いたお味?(よくわかんなかった)黒胡椒がかなりピリリと利いて後味辛くいくらでもご飯が食べれてしまうようなおかずでした満腹だよ~といいながら帰りしなミスドでドーナッツ4個購入だってだって昨日のお願いランキング見たらポンデライオン醤油が欲しくなったからだけど売ってなかった。がっくりー。。。中華・飲茶 かねい TEL 0557-37-2929住所 静岡県伊東市宮川町2-2-19
Oct 24, 2010
コメント(4)

今日は旦那様の旅立ちの日張り切って手作りパンといっても、昨夜作ったベーグルイケアとコストコのコラボレーションイケア1枚99円のプレートにプライスレスの手作りベーグルひとつはプレーンひとつはコストコで購入した持て余し気味のココナッツケーキとお向かいさんからいただいたブルーベリーのジャム添えてあるのは大好きLaysのポテトチップス今日のベーグルも上出来でしたww
Oct 11, 2010
コメント(1)

再び、日付変わってしまいましたが昨日。9月23日は4回目の結婚記念日でした今日から5年目選手夜は思い出の明治記念館で中華ディナーなのでランチはおうちで軽く済ませた最近、しっかり朝とか昼とか食べちゃうとなかなかお腹すかない・・・年かな・・・
Sep 24, 2010
コメント(2)

午前中はワイナリー1箇所見学3本お買い上げテイスティングにちょっと疲れ気味?ちゃんとのランチはやめよーうと行きしな気になったザ・アメリカっぽいお店へいってみるとかなりの行列のハンバーガーやさんGott's RoadsideSt.Helenaかなりレア気味に仕上げるハンバーガーも食べたいけどそれ食べちゃうと午後回らない・・と私は比較的軽そうなサンドウィッチからチーズグリルをオーダー随分随分待ってレジのときに告げた名前が呼ばれてやってきたお店は売るだけ食べるのはみんなオープンエア外で食べるってだけでおいしさ2倍でもね私の選んだサンドは本当にチーズだけちーーーーーーずたっぷり過ぎるチーズ軽めにしようと思ったのが仇になったやっぱりハンバーガーにして残せばよかったよ(今も尚後悔)ポテトもおいしかったポテトも色々アレンジあって興味津々だけど2人じゃねタコスをオーダーしてる人も多くておいしそうだったなアメリカ人?のオーダーの仕方には驚くよねあんなに食べてて大丈夫なのかなあんなに食べれるからだがちょっと羨ましかったりして・・・
Sep 9, 2010
コメント(2)
![]()
先週は月曜日から土曜日まで専業主婦のクセに!!!色々と予定がてんこ盛りの1週間だったねと何にもしないでグッタリしていた日曜日夕涼みがてら井の頭公園へてんこ盛りだった1週間に乾杯しようか!と公園通りの1画、外に席が設けてある店があるのでワンコも一緒にかんぱーーーーーーーーーーーいヒューガルデン ホワイト 330ml 1本 330円 1ケース 7,920円久しぶりの冷え冷えのヒューガルデンが喉にしみわたるっ!!!冷房のきいてない屋外、心地よい風のふく中飛んで来る蚊を気にしながら飲んだビールこんなに美味しいビールはいつ振りだろう美味かった~♪でもちゃんと1本で終了だって1本840円もするんだもん。。。。おつまみのヒヨコマメとドライトマトのマリネがおいしかったからうちでも作ってみようっと
Aug 23, 2010
コメント(0)

お友達とそのかわいい子供たち2人が遊びに来てくれた今日はバタロール生地の成形を手伝ってもらったお姉ちゃんは色々考えて作るけど幼稚園へまだ行かない弟くんはう○こにはまって う○こパンばっかり作ってた!しかも、ウチの旦那さんのう○こパンばっかり!!!ぶぶぶーっ
Aug 21, 2010
コメント(1)

よこはまラーメン家系ラーメンやっほーうお稽古後でお昼ごはん食べた後だったけど食べちゃったもんね写真、ちっちゃ。偶然見つけたラーメン屋さん匠味家 稲田堤本店頼んだのは普通のラーメン、麺固め。ほかは普通。久しぶりだけどつるっと入ってくるスープ麺もちょうどいいしおいしいしチャーシューもロースとバラを揃えてるこだわり派美味しいお店に当たっちゃったよーんこのオーバーカロリー、どこで調整しようか…。ちなみに朝は、ベーグル焼いてみたけど成形雑で、見た目イマイチ。味は合格
Aug 13, 2010
コメント(0)

キレイに盛れたので写真とって見たって言ったってパスタなんですけどぉ~。夜ご飯にパスタ?!って思う人たくさんいるよね~。ウチは余裕で麺類ありありなのご飯炊くのめんどくさいとパスタ今日のはビストロスマップのレシピカルボナーラとサラダパンチェッタはスペインのものパルミジャーノレッジャーノはイタリアのもの卵は伊豆の獲れたてタマゴフードマイレージかなり稼いじゃった
Aug 12, 2010
コメント(1)

月曜日に焼いたベーグルがあんまりにもキレイにできて(写真ないし)調子こいて今日も粉コネコネ基本のバタロール生地をアレンジコーンパンと三つ編みパンのツォップってパンとワンコのクッキー焼いたぞ今回は黒ゴマと黄な粉入り暑いと発酵進むの早くていんだけどオーブンつけてからの暑さったらないよ強力粉、たくさん買ってこよっと
Jul 30, 2010
コメント(2)

ずーーーーーっと行ってみたかったババガンプシュリンプ最近、我が家でブームな豊洲のららぽーとで行ってきたよ超ボリウミーーで笑みがこぼれるこんなとき、アメリカに行きたくなる!!!980円のカクテルぱっと見高いけど結局一杯で済んじゃったから逆に安いじゃんSATCの見過ぎででっかいカクテルグラスでホントはマティーニが飲みたかった
Jul 19, 2010
コメント(5)

今年の初物!とうもろこしと枝豆西を向いてわっはっはーとしては食べなかったそれって縁起がいいんだっけ?なんかいいことが起きるんだっけ?前日、都会のデパート弊店間際の半額セールでゲットした豚肉があるしって事でせっまーいベランダにテーブル出してテーブルの上に新聞紙しいて水コンロ(七輪)だして煙もくもく上げながらじゅーじゅーやったよビールも進むよ(といっても金麦だけど)なんで、外で食べるとこんなに美味しいんだろうね
Jun 25, 2010
コメント(4)

うちの周りはすごい!畑がたくさん今の季節は小躍りしたくなるくらいあちこちの畑で色んな実が成ってる今日は金曜日夜ご飯はぱっとしよう昨日、半額で買い込んだお肉で鉄板焼きだー!今日のお買い物は採れたてとうもろこし2本 250円採れたて枝豆 2株 350円採れたて?梅 1キロ 400円トマトは去年に引き続き 5株の権利購入で取り放題本日収穫 7個 累計19個梅ジュース作ってみよう今夜はビールが美味そうだ いひひ
Jun 25, 2010
コメント(1)

スポンジケーキなぞやいてみたあの日はきっと雑誌『レモン』のレシピを見て頑張ったんだよなぁスポンジケーキにココアまぶして粉砂糖でハートが書いてあるシンプルケーキバレンタインデイにあげようと思って2台か3台焼いたよな~?結局美味く膨らまずに家族が犠牲になったような?こないだ買ったスポンジの型についていたレシピはシンプルだったからかなんとか形に?なった?!した!!もっと上手くできるようになりた~いだってスポンジはお粉60グラムにバター15グラムおさとう使わず蜂蜜で あんまりカロリー高くなそくない?次は何デコレーションかなこれからブルーベリーが出てくるなババロアとかもいいななんだかやる気が出てきたぞ!!
Jun 18, 2010
コメント(4)
![]()
取っ手の取れるティファール定番の3個セット、購入されたのは2005年の秋それから買い足し、いまでは6個のティファールユーザーだけどどれもこれもテフロン加工が終わってるみたい・・寿命ってどれくらい?《西友オリジナルセット!》【ティファール(T-fal)】●ティファール インジニオ バイオレット プレジャーセット【お届け便:B,送料区分2】買いなおしたはいいものの微妙にサイズが違うから焦げ付くティファールついついまだキープしてしまいそういらないものをどんどん捨てれるいい女はまだまだまだ遠い・・・
Jun 13, 2010
コメント(2)

久しぶりの女子会今回のお店は気になっていたトマト料理の店トマト食堂 トマトガーデンリクエストさせていただき行ってきました久しぶり渋谷の怪しげな一角写真で見るより狭いお店もっとゆっくり出来る椅子だったらよかったなドリンクメニューからトマトだらけ最近、メニューから選ぶのもめんどくさい。。。てことでコースをオーダー前菜はトマトのピクルス トマトのバルサミコ付け フレッシュトマトサラダが トマトのコブサラダそれにトマトとカジキのグラタンに トマトといいだこのトマト煮にトマトとなすのメランツァーネデザートもトマト三昧トマトのシャーベットに トマトのブランマンジェに トマトのブリュレトマトだらけだったけどしつこい!ってカンジにはならない!!これから夏!たくさんのトマトが手に入ったら色々作ってみなくちゃ場所柄仕方がないのかもしれないけどもうちょっと落ち着いた感じだったらリピートしても良かったけどもういいかなーーーーってのがお店の感想女子会はトークが最優先だからね~♪
Jun 10, 2010
コメント(2)
レシピを載せるのはかなりおこがましく恥ずかしいんだけど…麗子とはるみのいいトコ取りレシピなのでオリジナルです~♪ あしからず30×30 2枚分材料A.強力粉・薄力粉 それぞれ200gB.ドライイースト(インスタント)10g 湯 カップ1/2 砂糖 小さじ1C.オリーブオイル 小さじ1 湯 130ccD.塩 小さじ1あたし、甘いのイヤだからお砂糖カット!なんて言わないでね少しのお砂糖が命 イースト菌にやる気を出させる!!お湯はこれから触ることになるのであまり暑くないもの、ぬるま湯でABC それぞれボールで混ぜておくAにBを入れてボールの中でこねる そこにCを入れて またボールの中でこねるべちょべちょになっても気にしない適当なところで塩を投入塩はイースト菌の発酵を妨げるので後から入れてまーす(我流)するとべちょべちょだったはずだった生地がまとまってくるので台に置いて10~15分こねる 親指の腹の部分でグイーっと押しだしのびた部分を織り込んで繰り返したり、縦にしたり横にしたり叩きつけたり表面が滑らかになったらひとつにまとめるオリーブオイルを薄く塗ったボールに入れ、ふわっとラップを掛けて30度くらいのところで30~40分発酵させる倍の大きさになればOK指をさしても穴が元に戻るようになれば発酵完了げんこつで生地を潰して空気を抜きますふたつに分けて(ふたつじゃなくてもいい 何個かピザ台の数に)それぞれを表面を滑らかになるように丸め布巾に間隔をあけておき、固く絞った布巾をかぶせる 約10分生地を休ませるここでも結構膨らんでくる好きな薄さ、大きさに成型して具やソースはお任せします200度で予熱しておいたオーブンで20分 天板にはクッキングシートを敷いてね焼け具合は生地の裏がこんがり焼けてれば出来上がり、様子を見てねGOOD LUCK
Jun 7, 2010
コメント(2)

平日にふらっとドライブ(私は後部座席専門)できちゃう専業主婦ステキ渋川伊香保方面産直で野菜買ったりスイーツ買ったりウドン買ったり…だけじゃないよつつじ見たりもしたよおうちに帰って今日のおさらい安中市のシュークリーム前橋市のシュークリーム渋川市の最中沼田市の菓子パン4市制覇っ!!
Jun 3, 2010
コメント(0)
![]()
またピザです・・・ポルトガルに旅行してきた両親と我が家で持ち寄りパーティうちで用意したのはお得意となりつつあるピッツァ今回は麗子のレシピ信州四季のくらし季節の味微妙に粉の分量だったりが違うの今回のが今まででナンバーワンだと旦那様にほめられたっオーブンの天板にあわせて丸くないピザオードブルは生ハムメロンとサラミー 写真はないけどお肉はケンタロウのレシピからジャークチキンデザートはバナナのパウンドケーキ持ち寄りパーリーうま楽しい
Jun 2, 2010
コメント(5)

旦那君より夜ご飯のリクエスト!おうちでピッツァ週末のメニューぽくていいねぇてわけでこねこねしてからお買い物40分の発酵時間を約3時間もとっちゃったらこいつがこいつになってたうきゃーっおばけ生地!!ひとつめはなすとトマトふたつめはアンチョビとケッパーみっつめは自家製パンチェッタとオニオンやっぱり1枚目より2枚目のほうがキレイに焼けるねあんまり美味しそうに見えないけどみっつめのパンチェッタのピッツァお肉の脂をまったく逃さないので3枚目にしてはかなりこゆ~い味ナスのはもっとオリーブオイルを最後に掛けるべき反省いかして今度はもっと美味しいの作ろう!暖かくなると発酵が早くて粉もの楽しい!!
May 15, 2010
コメント(2)

にょほほ待ちに待った給料日夜ご飯はたっぷりお肉の豆乳しゃぶしゃぶにデザートはケーキ嬉しい ケーキあたしのはいちごちゃん
Apr 16, 2010
コメント(2)

よく通る道にあるお店お弁当屋さん気になってはいたんだけどお昼後に通ることが多くて・・今日は午前中出掛け外ランチしようかなーと思っていたけどぐっと我慢西友の298円弁当にでもするかと歩いてるとき思い出した良子の店メニューは日替わりみたいで今日のメニューたけのこご飯!!!うちは旦那様がたけのこ嫌いなので丸ごとたけのこを買う勇気が出ないたけのこご飯とかきあげ。ちくわの天ぷら。あれ?あともう一個天ぷら小松菜のおひたしタマゴのサラダ、ちょこっと筑前煮 レンコンやごぼうがゴロゴロ入ってるお店の人はおばちゃんばっかりこれってきっと母の味系のお弁当550円、お弁当箱の大きさの割りにどっしり入ってる!!近所のおじいさんもひょこひょこ買いに出てきてた住宅街にぽつんとこんなお店あるといいね~。助かるねあたしもこんな母の味出せるようになりたいな・・・
Apr 16, 2010
コメント(0)

暖かくなってもっさりしてきたテラコッタのプランター中身はわけぎパイナップルミントパセリミックスリーフ←ポットで買ってきたんだけどほぼルッコラ種から育ててるマローこの大きさのプランターだったらもう少し他にもよせ植え出来るかなーーと思ってたのにミントが幅利かせてるなぁミント‥デザートにちょこんと乗せる以外に使う方法は??
Apr 12, 2010
コメント(4)

深大寺におそばを食べに行ってきたそしたら鬼太郎茶屋があった!水木茂が50年間も調布に住んでいたんだって第二のホームタウンとか書かれてたけど第一のホームタウンには何年住んだんだろう?暖か陽気だったのでイチゴのソフトに誘われ購入するとスプーンがいったんもめん!!!!かわいすぎ!!!
Apr 10, 2010
コメント(1)

今日のメニューはパークライタペパーミント味ポテトマサラプーリダールマカニスパイシートマトサラダダールマカニはお豆のお姫様とかお豆の女王って言う意味らしくお豆を使ったカレーでは高級とされているそう今回は小豆でやりました圧力鍋で小豆を煮たものをなんとバターで炒めたにんにくとしょうがの中に投入する!!すごい変な感じ色だけ見たらあんこ!次に入れるはなんとトマト!!!だんだん、あんこから離れていったスパイスも入りしまいには生クリームまで入るしかもたまねぎなしのカレー意外、でもとてもおいしいでも、あの量のバター。家で使う気になれる日は来るかな??ちなみに今回、80グラムも溶かしたんー。ケーキを作ると思えばたいしたことないのかそして今回もはまってしまったプーリ作りこねてまるめてのばすのも面白いんだけどキレイにぷくーーーーーーっと膨らむ瞬間がたまらない家でもチャレンジ・・してみようかなぁ・・
Apr 7, 2010
コメント(0)

用事のない週末は大きな公園へワンコを連れて行くのが最近のブーム晴れてくれてよかった桜が少しづつ咲いているので公園は大混雑せっかくお花見で有名な公園だけど近くの市営の公園でお弁当初めて暖簾をくぐった米八 本店本店でしかないお弁当ですと言われたらついつい買ってしまう。。。おいしかったこれで1500円高いかと思ったけど高くはないな 大成功の巻でした
Mar 27, 2010
コメント(4)
![]()
ひとり分のご飯を炊くときやチーズフォンデュに使えそうと閉店セールのときにひとつだけ買ったストウブ [staub]ココットラウンド14cm(ブラック)これでご飯を炊いてみたお皿に移してカレーを盛ると洗いものが増えちゃうと思い目玉焼きと残りのブロッコリ一切れとカレーをそのまんまstaubにかけてみたらおお~カフェ飯っぽくない?かわいいーーーーーーーー☆あぁ、せめてもうひとつ買っておけばよかった閉店セールで・・釜飯やさんごっこ出来た・・・あぁ、昨日で閉店しちゃったもったいない・・・
Mar 15, 2010
コメント(1)

昨日からあま~~~い物が欲しい週間今日は旦那様帰宅の折、おねだりしてみたところあぁ・・ぴんぼけだけど・・きょ~~~~~~んなケーキが帰ってきたよタルトにたくさんベリーカスタードもおいちいでもって前から見たらきづかなんだ後ろから見たらマカロンが♪今まであんまりマカロンの美味さってわかんなかったけど今日のはおいしかったこんなチビッコが家族の一員となりぐうたら生活にメリハリが付き捲りおかげでスイーツもビールも美味しい限り
Mar 1, 2010
コメント(4)

かれこれ1ヶ月も前の話しとなりますがプノンペンにバカンスに行ったときのご飯日記カンボジアってなにをたべても美味しくってステキ今日のランチはクメール料理ランチからビールかっくらっていい気持ち旦那様置いてカンボジアに遊びに来ていますメニューはバナナのお花のサラダと空芯菜のサワースープ、アモックどれもおいしい!クメール料理は食べ易くてヘルシーで美味しくって大好き日本でもやればいいのに!!エアコンバリバリ効いて涼しいって部屋では決してないけど扇風機掛けてもらえばそれでじゅうぶんこう見えてまだ開店したての12時前こんなとこにきちゃったらいくら美味しいフレッシュジュースでもね・・・びーるをくいっとやりたくなるでしょアモックはじゃーんこんなかわいいサーブのされ方ふたを開けるとこんなかわいく盛られてるでねでね不思議なのが食べ終わったふたをお兄さんが持ってってくれるんだけどさ食べ終わったやつ、元通りにふたしておくのにぴたっと全部当てちゃったマジシャンかもしやプリンセスの忍者隊の一人か・・・↑このくだりは多分ひとりにしか通じないのでスルーしてね
Jan 22, 2010
コメント(2)

多分、カスタードクリーム作ったの小学生振りかもだって覚えてるもんお友達と一緒にお菓子を作るのが流行っていて自分の家とお友達のおうち、順番でカスタードはお友達のおうちでやったのみるみるゆるくなっていってカスタードになったのに感動したっけでもねー今回のはなんか違うこないだ(って何年前だ?!)のが全然美味しかったスイーーーーーツ勉強の余地ありすぎそしてデコレーションこれまた勉強しなくては…ホントに盛り付けのセンスがないんだよねそれなりのもの見てるはずなのに…ナパージュもチャレンジしたはずなのに全然、フルーツつやつやになってないよ‥ガク
Jan 19, 2010
コメント(2)

考えると…お稽古始めてもうすぐ1年になってしまう全然上達してないーっ!!今年はサボらず通うことを目標に!!私のレッスンは水曜日だけど初釜は火曜日のレッスンの方と一緒なので大所帯いつものお茶室にゲストだけで11名すごいっ!!なにしろ祝詞袋選ぶところからかなり苦戦したし今度はなんて書けばいいか困ったし大和撫子日本の常識、学ばせていただいておりますゆくゆく、身についていますようにってこれはお願いしてもダメでーす自分で頑張りましょう先生、ご馳走様でした
Jan 17, 2010
コメント(0)

オーブンが我が家に仲間入りしました正確に言うと、日曜日には来てたんだけど今日、初めて使いました小さめの1キロサイズの丸鶏を購入できたのでたくさんある調理方法の中から散々迷って丸焼きにしてみることに炊飯器でしか焼いたことのないパンにも初挑戦最近、パンにはまりがち膨らんでいくところがかわいくって仕方がない一応、前菜・スープ・サラダ&チキンのコース仕立てナプキンの帽子折りの方法もゲットできちゃってますます楽しい、おうちでレストランごっこケーキの前には大好きなwalkerのクッキークリスマスバージョン かわいすぎでしょ今度はケーキもお手製で頑張るぞ
Dec 25, 2009
コメント(1)

お弁当といっても私のじゃあありません。旦那様のお弁当です最近はなんでも丼系ご飯に乗っけちゃうのがブーム東南アジア飯っぽいでしょなんちゃってロコモコ丼金曜日の夜ご飯に食べきらなかったビッグサイズのハンバーグにべっとりケチャップ目玉焼きのっけ いいなぁ。盛りながら誘惑される弁当だ下に引いてあるレタスの上にはマヨネーズがついてるのマヨネーズとケチャップのコラボにハンバーグが出会い、そして目玉焼きにうおー。いいないいなお弁当あたしも作ってもらいたいなーん。。。
Dec 21, 2009
コメント(2)

日曜日のランチは西荻窪で月1で開催される昼市デビューお気に入りのお店が並ぶ路地であちこちのお料理を食べられるのは贅沢極まりないいつもは1軒でもちろん満腹になり他のお店に後ろ髪惹かれひかれ、またね・・と帰るしかないからまー、昼市とあってかメニューもシンプル、量もシンプル・・・おかげではしごできるんだけどね寒空の中、オープンエアで食べちゃったのでカフェでゆっくりお茶することにしました以前、来てから気に入ってしまった qwalunca cafe渋谷から引っ越してきた人気のカフェの割りにすいていてお店の人は適当にほっといてくれてスイーツは一皿300円のお手ごろ価格のお手ごろサイズで夜遅くまでやっていてくれるのがとても嬉しいなによりとても落ち着くスペース酔っ払ったら来ないほうがいいね~♪今日は・・・・昼市で満腹食べたのに紅茶のシフォンケーキと紅茶を平らげてきましたまだランチ時で周りの人が食べる角煮のにおいが刺激的過ぎ・・漆喰の壁がステキで羨ましいー!!qwalunca cafe(クワランカカフェ)月曜定休東京都杉並区西荻北4-3-411:30~23:0003-6672-8967
Dec 20, 2009
コメント(2)

ここんとこ手抜きのタコスパーティにはまっています温めたり刻んだりだけでかなりゴージャスなテーブルが出来上がり満腹になれるしワインやビールとも相性よし飲まない人でもOKでもなかなかその様子を写真に抑えることが出来ない・・今回も出来ませんでした・・前菜3種盛りだけ何とかテーブルにセットする前に写真におさめられたこれ、トレイがかなりかわいいでしょ☆スパークリングから始まり順番変だけど赤ワインに白ワイン締めに米焼酎学生仲間のパーリーだったので飲み物は持ち寄りでお願いしました2時半から9時まで飲みっぱなし久しぶりに楽しかったー!次はいつー?うににに
Dec 12, 2009
コメント(2)

なかなか横浜に行くことのない私ってか、神奈川県に足を踏み入れることがあんまりない私本場、家系のラーメン食べるの夢でした東京でしか食べたことなかったから!!!港北IKEAにいったついでにちょこっと夜の横浜をドライブするとーーーーーー随分前から気になっていた吉村家がーーーーーーーーー!!あった!!!IKEAで随分食べてきちゃったけどラーメン食べちゃった超久しぶりの家系復活戦は本場横浜の吉村家結構並んでいたけど思ったほどの待ち時間はなく見た目よりお店の人はカンジいいしピーチクパーチク酔っ払ってるのか若い娘が…ラーメン丼目の前に話し込んでるのが気になって仕方なかったけどラーメンは脂少な目の硬め復活戦にはちょっと味が濃かったかな次は薄めも加えるか家系のこってりのスープが絡まるあのもちもちの麺がすきこってりスープが絡まったほうれん草がスキでも食べすぎには注意
Dec 6, 2009
コメント(4)

mixiニュースに出ていたミスドのランキング見てみると食べたことのないものばっかり!!そんなの見たら食べたくなるでしょう…。昨日、お出かけしたのでもちろんお持ち帰りで5種類購入うち4種類は私が選んだ!!今までだったら考えられない!!!13種類のシンフォニーのだめとコラボのクッキーシューみたいなのよりもランキング上位4位を独占してたクッキークルーラーが断然好み!!!4種類のうち、2種類しか売ってなかったんだよねあ~。他の2種類も食べてみたい… まんまと策略にはまった私・・。
Nov 24, 2009
コメント(0)

3連休お楽しみの外出は吉祥寺でのランチなにししよう?どこにしよう?ぐるなびみたり色んな人のブログを見て検討候補1のお店は残念ながら予想通り 満席1時間ほど待つことになるそうで・・・候補2のPassatempoにいってみました場所はヨドバシ裏通ったことあるのに今まで気付かなかったビストロメニューはカレーとパスタのみ超食べたい!っていうメニューじゃなかったけど物は試しだ!と入ってみました店内は思った以上に雰囲気がいい!こんな場所にこんなお店があったなんて!スタンディングのコーナーもありそちらだとリーズナブルに楽しめるみたい☆1種類づつオーダー前菜が美味しいお野菜たっぷりのキッシュいいなぁ、キッシュ大好き 作れるようになりたい…パスタは真鯛と塩漬けイカのパスタイカがやわらかーい どうして?こんなに火の通ったイカなのにやわらかい?真鯛は味がしっかり残っていてお魚としておいしくいただけちゃいましたやっぱりグラスワインにすべきだったかもガトーショコラの通販をはじめたんだって好評なのかな?同時にテイクアウトもはじめましたとか、書かれちゃうときになるねいっつもワンパターンな吉祥寺ランチこれからは開拓していこおPassatempoBistro & Standing Bar月曜定休Dinner18:00~22:30LOLunch12:00~14:00LO〒180武蔵野市吉祥寺本町1-27-7-101
Nov 23, 2009
コメント(3)

常識を覆す!!って何を大げさなってタイトルですが…そうなの大げさでも、去年の私が見たらきっとそう思うはず!!今夜のご飯は旦那様のリクエストで餃子昨日の豆乳鍋の余った具材で具作りやっぱりちょっと淡白めだったけどまぁまぁな出来餃子の皮がね、いいから大体美味しくできるの本題です何が常識覆りなのか‥それは!!わかった?間違い探し(ちなみにこの餃子は2ターン目、よって数が少ないの)答え:餃子なのにワイン!!餃子といえば、白米またはビールが大原則なのに!!!近年稀に見る、ワインブームです 私もちろんボジョレーヌーボーも解禁日に2種ほど嗜みました赤ワインと餃子ありですこのワイン、ジュースのようなボトルに入っているけど山梨県塩尻で作られた無添加のれっきとしたワイン香りはぶどうジュースを思わせるとってもフルーティで甘い香りなんだけど飲んでみると なめんなよって勢いを感じますしっかりした味わい 全然軽くない!!お食事のお供にちょうどいい!美味しいよ!!! ありがとね☆
Nov 22, 2009
コメント(4)

11月のメニューはビーンズなしお野菜でございましたお卵も使いましたインドでは半熟はありえないそうです生卵食べたら見世物小屋のヒーローになれるとかでも、ゆるい卵食べられるのって日本くらいって言うよね何がどう違うんだろう???10月のメニューより好みでしたおもてなしメニューに加わりそうベジタブルは里芋と大根里芋と大根がインドでも作られてることに驚き大根は長くないんだって。丸っこいんだって里芋は季節を感じられるちょこっと高級食材ジャガイモと違う食感がほしいときはヤロイモ?そんなんを使うそうですスパイスもそんなに多種多様使うわけでもなく調理も何か難しい工程があるわけでもなくただただ炒めるひたすら炒める・・もっともっと炒めるお芋が入れば終わりが見えてくるこれ、おうちでひとりでやったら大変しかも一品で済むわけもないのでかなり大変だって里芋のカレーのたまねぎ炒め、何人で交代してやったか‥でもこれを頑張るから美味しくできるんだよね即席きゅうりのピクルスも美味しかったゆでたまごが炒めてあるのを食べるのも初めて!やっぱり楽しい!!このレッスン、午前10時半から始めて13時にはご馳走様してるはずなのに。今、20時45分まだお腹が減りません
Nov 6, 2009
コメント(4)

昨日も渋谷に用事があり出かけたので生筋子、もうひとパック購入←旦那様からの指令眠くなってからの筋子解体作業昨日はお魚屋さんに教わった方法ではなく漬け込むタレに書かれている方法で解体してみたら・・手がふやけてくるわ生臭いわ べとべとするわでうんざり・・いくらがお高いのは手間賃だ・・とうんざり・・・したけど食べてしまえば辛い気持ちも忘れちゃうもんだ
Oct 25, 2009
コメント(1)
![]()
お稽古で学んだこと、右から左にならないように復習です【千家十職(じっそく)】茶道に関わり三千家に出入りする塗り師・指物師など十の職家を表す尊称である。千家好みの茶道具を作れる職人は限定されており、行事や年忌における役割もあるため、徐々に職方は固定されていった。茶碗師・釜師・塗師・指物師・金物師 袋師・表具師・一閑張細工師・竹細工・柄杓師・土風炉・焼物師 指物(さしもの)師って何してるんだろう??答え:釘などを一切使わず、木と木をあわせて作られた家具のコト【五行思想】古代中国に端を発する自然哲学の思想で、万物は木・火・土・金・水の5種類の元素からなるという説である。昨日は棚が木、風炉に火が入り、風炉は陶器に漆で土、釜が金、釜の中に水で五行でした五行は宇宙をあらわすそう陰陽思想と一体で扱われ 陰陽五行となったそうです1.太極が陰陽に分離し、陰の中で特に冷たい部分が北に移動して水行を生じ、 2.次いで陽の中で特に熱い部分が南へ移動して火行を生じた。 3.さらに残った陽気は東に移動し風となって散って木行を生じ、 4.残った陰気が西に移動して金行を生じた。 5.そして四方の各行から余った気が中央に集まって土行が生じた。 というのが五行の生成順序である。提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』奥が深いです・・陰陽師でも見ようかな・・少しは参考になるかな・・・あれ?違う?【茶道具20%Off】黒真塗土風炉(尺一)風炉はこんな感じだったかな??棚も足が2本だったり3本だったりきっと意味があるんだろう。。。だけどだけどっ私より母の年齢に近いお仲間に私のお点前が終わったときに横顔に見とれちゃったわよっていわれてうぷぷちょっと?かな~り?!!嬉しかったり!!他所では見せない相当真剣な顔してるんだろうな
Oct 21, 2009
コメント(1)

しゃきしゃき具合も!!!ひっさし振りに食べたよ辛子蓮根やっぱりライスじゃないよねお酒だよね!って冬季限定アサヒ 旬果搾り山形産ラ・フランス350ml]ちゃんと用意していたけどだめだめーっ甘すぎです最近のサワー好きな私にも甘すぎでしたということで随分前に封を開けたれんと 16°720ml(黒糖焼酎)ひっさしぶりに飲んじゃったやっぱりおいしい辛子蓮根今度はぐるぐるも一緒に用意しなくちゃな
Oct 17, 2009
コメント(5)

3連休の最終日ならば!とまたもや行ってまいりました信濃路今度は色々お祝いを兼ねて家族たくさんで総勢5名のドライブがてらサパーを楽しみに♪大好き道の駅でお買い物したり宿場町を散策したりたくさんでまわると楽しいねお楽しみのサパーは5時スタートちょうど夕暮れ時アミューズから始まり前菜・スープ・メイン・デザート 全5品お料理にあわせて小さいパンがサーヴされるのがちょっと嬉しいかわいいでしょこれがアミューズ キッシュでしたお料理もいいんだけど私がここをすきなのはやっぱりガーデン前来た時は夏・7月の終わりこんなカンジ、とりあえず復習今回はこんな、10月のあたま次は春に行けるかな楽しみ☆
Oct 12, 2009
コメント(2)

超、ライス派なはずなんだけどここのとこ、ずーっと食べたかったのがどっさりホットサンド探してもがっつりハンバーガーはあってもサンドのほうはなかなか、探し当てられない‥ないわけないんだけどね・・てなわけで自分で作るが早い材料は昨日、調達済みじゃおうちでカフェ飯ごっこ結構楽しかったりしてる・・・☆
Oct 2, 2009
コメント(0)

大好き国際交流なにがって知らない食べ物に出会えることがっ!!これも立派な国際交流だよね??いししわざわざ電車に乗って出かけなくても近所で開催されていたとは・・しかも今年で第20回だってあぁ~。なんてこったい!!!!!!!20回目にして初めて参加井の頭公園での開催だったからあんまり期待してなかったんだけどじゅうぶんよ~!!!!気に入りましたマイ箸、マイ器があれば大盛りのサービスまであるしっ来年も再来年もずっといくぞーーー今年はビールが飲めなかったけど来年は飲めちゃうかしら?いいお天気の中、芝生の上でビール飲んで生JAZZ聞いてワールドワイドな料理を食べて至極の幸せだね こりゃこれは300円のホットドックせっかくのワールドワイドなのになぜホットドック???
Sep 27, 2009
コメント(2)

やったね~~~~~~全然並んでないじゃんイタリアからやってきたGROMシルバーウィーク明けの平日とはいえ、2日休めば大連休とか言ってる木曜日の昼下がり‥。ちょろっと見てみると行列 なーーーーーし待ち時間 なーーーーーーーしだったので、食べちゃいました噂のジェラードそれにしても待ち時間なさ過ぎでイマイチシステム理解する前にオーダーしなくてはならず・・え?へ?は?いやぁ。やばいですこれって加齢のせいでしょうか・・・ガクフレーバーも普通のアイスクリームやさんのようにケースの中のをみて選ぶというよりボードに書いてあるメニューから選んだほうがいいみたいよサイズはSMLと3種類、Lだと3種類フレーバーを選べ、それ以外は2種類カップとコーンを選びフレーバーはメニューから決めましょうこれが今回学んだことです今度はそれを踏まえ食べたいですというわけでフレーバーセレクション いまいち失敗の巻でした・・・
Sep 24, 2009
コメント(1)
全492件 (492件中 1-50件目)