全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日、無事に娘のピアノ発表会が終わりました。 教室の9割の生徒(42名)が出席しました。 3部構成になっていて、1部はお姉ちゃんたちのソロ演奏。 2部は娘がトップバッターで、スライドのお話に合わせた曲を弾きました。 3部はアンサンブルで、年齢で別れたグループによるリズムや合奏がありました。 ピアノでは、いつも詰まっていた1ヶ所を案の定間違えてしまい、ヒヤヒヤしましたが、なんとか最後まで弾き終えることができました。(昨日はパーフェクトにできたのに・・・*_*;) パーフェクトではなかったんですが、教室最年少でトップバッターをがんばれたことに、わが子ながらすごいぞ!(←親ばか) と感激してしまいました。 1週間毎日補習で教室に通った甲斐がありました。。。 そして最後は涙もろい先生のあいさつと、この発表会で卒業になる生徒への花束贈呈に、またまた感激してしまいました。 なんだかほんわかした気持になれて、 よい1日でした(*^_^*)
2007年04月28日
コメント(80)
前回の日記で書いた、子供の「りんご病」ですが、 娘も次男も腕と足の赤みのみで終わったと思っていたのに、 娘はとうとう顔まで真っ赤っかになってしまいました。 これぞ「りんごちゃん」って感じ。 赤い部分は火照っているので顔があつ~い感じです。 あと4・5日で治るようなので4月28日の ピアノ発表会には「りんごちゃん」じゃなくなってるでしょう。 発表会にかからなくてよかったよかった。。。
2007年04月11日
コメント(0)
って知ってますか? インフルエンザの次にうちにやってきた病気です。 その名の通り、ほっぺ、腕、脚が真っ赤になります。 我が家の末むすめが、ただ今「りんごちゃん」のようになってる。 そう言えば1週間前、微熱と鼻水だしてたっけ? その時期は次男のインフルエンザに気をとられて、よくみてやってなかった・・・ 赤い発疹がでるころにはもう、感染力はないらしい。1週間くらいで赤みも消えるそうな。 子供はそれくらいで済むらしいんだけど、問題なのは大人が感染すると、微熱や関節痛や倦怠感に長期間悩まされるらしい! 長男が1週間微熱が続き、身体がだるいと言っていたのは「りんご病」なのかも?と今更思っています。私も咳と微熱と身体のだるさがあったっけ。 次から次へと、よく知らない病気にかかってくれるので、結構子供がかかる病気に詳しくなりましたが、 ほんとにいろんな病気があるもんだ!!! *妊婦さんがかかると流産の危険があるらしいので、しばらくは妊婦さんに近づかないほうがいいみたいです。
2007年04月02日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()