2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1

1975年4月にキャロルが解散した。日本での伝説のロックン・ロールバンドだ、日比谷野音でのラスト・ライブ・・・消防車まで出動しての大騒ぎの中で、燃え尽きた、彼らも、僕も・・・昨日、25年の歳月をへて、CDでベスト盤が発売され、僕は、早々に買い込み聞いている、今、僕の心はあの頃の時代に戻っている・・・ オオッ!腰が自然に動く!首が前後に揺れる!永ちゃんと一緒に歌ってしまう!ファンキィ・モンキー・ベェベェ~~~~!!
2003.01.31
昨年の北海道ツーリングの話です。屈斜路湖半に有るキャンプ場に宿泊した時に、僕のテントの前に、年の頃30半ばの2~3組の夫婦が居りました。その方たちは、合同で夜もふけて午後11時を過ぎても、大宴会でした、他の家族の子供が眠れなくて夜鳴きしても、お構いなしで大声で騒ぎ、酒を牛飲し、自分達だけが楽しんでました。明け方の午前4時頃にカラスの鳴声で目を覚ました僕は、テントから覗いて見ると、昨夜、大宴会した方たちが、後片付けもしないで、テーブルのう上に放置した食べ残しを、何十派というカラスが食べてました。僕は、情けなくなりました、良い大人が物事の分別も出来ずに、自分達の後始末も出来ない・・・幸いにも、その方達はライダーで在りませんでした、が、大人として、キャンプ場でのマナー、いいえ、普段の生活の上でのマナーを、見直さないといけませんよね・・・
2003.01.30
と、言う訳で本日の夕食は、鍋です。最近は、スーパー(い○げ○)などに往きますと、鍋セットなる物が有りまして、独り者の僕には、大変重宝してます。海鮮鍋です、ホタテ・キンメ・海老・タラ・あさり等がセットされてまして、それに白菜や椎茸など入れて出来上がり!チビチビとポン酒なんぞ遣りながら、食しました・・・やはり、寒い夜は鍋に限りますね!
2003.01.29
本日は、仕事が忙しくて申し訳在りませんが、タイトルに愛を、込めます・・・
2003.01.28
僕は、バイクも乗るがスキーもする。ここ、2~3年は、行ってないですが全盛期は年に7~8回は行きました、そんなある日の話です。新しいスキー・ウェアを新調しご機嫌でした、当時スキーはカッコで滑るものと決めていた僕は、下手なくせに派手なウェア買ったのです、パンツはサロペットになっていて、とても快適なはずだった・・・そのスキー場に高速リフトが設置されていて、山頂までイッキに4名を運んでくれるスグレモノが在りました。僕は派手なウェアを着てそのリフトに乗り込んだ、下の方はそうでもなかったのですが、山頂に近づくにつれて吹雪いてきた、こうなるとウェアの派手、地味が関係なく、お腹が冷えてきて、僕は、リフトが到着すると同時にモーグル張りの滑りで茶店に飛び込んだ、スキーブーツをガチャガチャいわせてトイレに駆け込み、セーフ!トイレのドアを閉めて、上着を脱ぎサロペットの肩ヒモが中々外れない、ようやく外して和式便器にしゃがむ、と、前にツンノメル!スキーを致す方ならご存知と思いますが、ブーツにはカントといった物が付いて在りまして、斜面に対しての角度がブーツに付いて、足首に負担にならない様なっているのです。気張ると、前にツンノメル!仕方無しに前方と側面に有る壁に両手で押さえて、若干、身体を後ろに傾斜して気張る・・・命がけでした。余り、後ろに傾斜がきついと尻餅を付いてしまい、ニューなウェアが○○チだらけなる、ナントか作業が無事に完了して立ち上がった時には、腰痛と貧血で、川の向こう岸で、死んだ祖母がオイデオイデをしているのが見えました・・・スキーだけじゃぁ無く、バイクのツナギを着用されてる方は、和式か洋式かを確認されてから行動してください、さもないと、僕の用に、ヒドイ目に遭いますよ!!
2003.01.27
休日出勤も無事に完了して、明日は休みです。明日の予定は・・・・・。何もありません!此れが良いのです。眼が覚めるまで寝て、それから何をするかを決めるのです。普段の生活で時間に追われ、明日は、自分の時間を、戻します。でも、こゆう時に限って、何故か早く眼が覚めるのです・・・よほど嬉しいのでしょうね!と、言う訳で明日は、何も無い日を楽しみます。
2003.01.26
毎朝AM5:20分の目覚ましで起きます。 以前、このホームを立ち上げる前は、毎晩PM10時の就寝でした、(子供でもそんなに早く寝ないぞ~)そんな事、言わないで下さい、このパターンが何十年も続いてるのですから。天気の良い日は、日の出を見ながらの出勤です。気持ち良いですよ、良く晴れた寒い朝、息を吸い込むと鼻がツンとする感じ・・・僕の早寝をご勘弁を・・・
2003.01.25
別にネタが無い訳じゃない。毎日の日記を更新しようと言う強迫観念で、此処の所、仲間達へのレスが、お座成りになってい居るようで、とても気掛かりでならない。そいゆう訳で、今週は、レス週間と銘打ち頑張ろうと思います。
2003.01.24
今日、仕事の都合で、銀座に行きました。仕事も、早く終わり、僕は、何時も行く中古カメラ屋さんでも覗こうと、思い歩き出しました。特別に買う訳でも無く、ただ憧れのライカを見に行くために、此処に来るたびに寄っては、ため息を吐いていたのです。其処へ、ご年配の品の良いご婦人が僕に、(申し訳在りませんが、松屋は、どちらに有りますでしょうか)と、尋ねてきた、僕は、(アァ、松屋ならあそこに在りますよ)と、牛丼屋の松屋を指差した。ご婦人は、少々、困惑されようで、僕に(アノー、百貨店の松屋なんですけど)と、僕は、赤面して(どうもすいません)と、平謝り!そして、道順を説明したのですが、ご婦人には、チンプンカンプン・・・僕は、中古カメラ店を、諦めてご婦人を案内しました。みゆき通りを歩き、三越のライオン像の前で、僕がご婦人に(此れが有名なライオン像ですよ)説明し、しばしのデート気分♪ご婦人は、お孫さんにセーターのプレゼントを、買いに来られたそうです、満面笑顔でそう、僕に教えてくれました。あ・はっぴー・でい!!
2003.01.22
渋谷円山町のきらびやかなネオン街、其処は、男と女の愛を、育む町だった・・・空室!それを目にした僕は、すかさず腹を押さえうずくまった、僕(イテテテ!)彼女は、驚いて(どうしたの?ベルクちゃん)と、僕は、この日のために彼女と会うたびに、(僕は、胃腸が弱くてね)と、言っていた、要するに布石だ。僕は、(ごめん、急にトイレに行きたくなった)と、愛の館ケサガタメ{仮称のラブホ}に、連れ込む、彼女も仕方なく、僕の肩を抱いて入室する。先に彼女が部屋に入り、僕が後から入ってドアの鍵を閉める、と、シーンと静まり返った部屋に(ガチャリ)と、閉まる音が響き渡った、僕は、生唾を(ゴクリ)と、飲んだら、また、静かな部屋に響いた。(ベルクちゃん、あそこにトイレが有るよ)と、彼女僕は、彼女の腕を引き寄せて彼女の眼を見る(ホラ!キミの瞳に僕が写っている、僕の瞳にも僕が写っているだろう・・・)と、臭く、歯の浮く言葉を吐く、が、僕の頭の中は、時代劇に出てくる悪代官だった、嫌がる町娘を手込める、逃げる娘の帯をつかみ、引っ張る、娘は(アッレ~~~!)と、コマのようにクルクルと回る・・・と、この様な妄想していた。彼女は、(マッテ!シャワー浴びてくる♪)と、バス・ルームに消えて行った。僕は、これから始まる、あんな事や、こんな事をベットに横たわりな想像していた。しかし、彼女は、相当に綺麗好きらしく中々出てこない、しばらくすると、けたたましい電話のベルが鳴った、僕は、いつの間にか、待ちくたびれて寝てしまったのだ。電話は、フロントからだった(これからは、宿泊料金になりますけど如何しますかー)と、僕は、辺りをキョロキョロ見たが彼女は居なく、置手紙が在った(サヨウナラ)と、書いて在った・・・僕は、フロントに出る事を伝え、女のように横座りになってシクシク泣いた。信じてくれ!僕は、本当に胃腸が弱く何処でもすぐに寝れるのだ!!
2003.01.21
今日は、18歳以下の方はご遠慮願います???????僕は、、静かな場所に行くとDAI{糞}がしたくなる。そして、何処でも寝れる・・・かれこれ、十数年前の話です・・・付き合い初めて1週間程の彼女と、渋谷に有るお洒落なバーでカクテルなんぞを、楽しく堪能していた、夜もだいぶふけり、そろそろ帰ろうかと、店を出て、僕は、駅と反対の円山町方面へ歩き出した。彼女(どこ、行くの?駅は、アッチよ~)と、反対方向を指差す、僕(イヤ、まだ時間が早いし、もう少しキミと居たいんだ)と、歯の浮くセリフを、はく。彼女(イヤ~ン♪ベルクッたら・・・じゃぁ!チョットだけお散歩ね♪)と、二人は腕を組み歩き始めた、この時、二人は初めて腕を組んで歩いた・・・渋谷の円山町とは、有数なラブホ街だ!怪しげなネオンが光る街に付いた。また、あしたです。。。
2003.01.20
僕は、バイクに乗られている方は、統べて仲間だと思っている。言葉は必要ない・・・昨年の春、僕は環状八号線(通称、環8)の、外回りを、走っていて、R-246との交差点で信号待ちしていた。 後ろからオフ車が走って来た、何気なくバックミラーで見ると女性のようだ、しかも、キャンディ・キャンディの様な服を着てる。彼女は、僕に並んで同じく信号待ちをして、僕と目が合った、ジェット・ヘルメットを被った顔は、濃い化粧をされた50歳過ぎのご婦人!アラレちゃんのような眼鏡を掛け、少々、中年太りにキャンディ・キャンディの服・・・彼女は、僕にペコリと頭を下げ、ニコッと微笑んだ、その顔は、どう見てもオジサンだ(良い天気ですねぇ~)と、声を掛けた来たその声は、しわ枯れた紛れも無いオヤジの声!僕は、驚きの余り立ちゴケする所だった、(ハァ~)と、だけ返事をしたら、信号が青に変わり彼女(彼氏?)は、ボーゼンとする僕を尻目に走り去って行った、その背中には、何故か赤いランドセルを背負っていた・・・後続の車に、クラクションを鳴らされて、我に返り、ミラー越しに、ドライバーの顔を見ると、笑っていた・・・やはり彼女(彼氏?)も、バイク仲間なのだろうか・・・・・
2003.01.19
人間誰しも取り得と特技が有る。取り得は置いといて、僕の特技は寝ること!此れを、お読みの方は(ナーンダ)と、お思いでしょうね、いえいえ、ただ寝るだけじゃぁ無いんです。毎晩、夜、寝る時は、枕に頭を付けた瞬間に、もう寝てます、しかも、眠りが深く、朝までぐっすりと寝てます。ここからが僕の特技、何処でもすぐに寝れちゃう!ですから、旅先で枕が替わって眠れ無いなんて事は、皆無。しかし、困る事も在ります。海水浴に行った時などは、砂浜にゴザを敷いて横になると、ツイ、うとうとして寝ちゃって、しかも、2時間ぐらい平気で爆睡しちゃうから、もう大変、生来、僕の皮膚はゆで卵の様な、つるつる肌で、それに敏感!皮膚が、真っ赤になって皮がボロボロと剥がれてきて、身体は、洋服を着るから良いのですけど、顔だけはドウにもならず、赤く皮が剥けた状態で街を歩くと、大抵の女性避けるのです。次から、日焼け止めクリームを、塗って安心し寝たら、今度は軽い日射病になったしまって・・・こんな事も有りました、社員旅行で、夜の11時ごろ同僚とベットで横になりながら話をしていたら、いつの間にか僕の返事が返ってこない、変に思った同僚は僕の顔を見たら、口を開けヨダレを垂らして寝ていたそうです。でも、ツーリングの時は凄く、便利です。ほとんどキャンプで旅に出るため、この特技が役に立ちます。夢も見た事が、ほとんど無いです。たぶん、眠りが深すぎて起きた時には、忘れてるのでしょう、その分、日中、起きてる時に夢を見てますけど・・・お気楽で、グズグズ引き摺らない性格なお蔭でしょう、降りかかった災難を、明るくエッセイにするラテン系の、乗り!不眠症の方は、こうして寝てください。。。
2003.01.18
飲み会で一番困るのが、2次会への誘いだ。毎回、アレやコレやで思案して断る算段を考える、僕は、カラオケが嫌いで、ましてやオネーちゃんが居る店ナンゾ興味が無く、何時も1次会だけで、まっすぐ家に帰っていた。しかし、昨日の新年会は、違っていた・・・ いつもの用に、口から出任せで、断り、帰ろうしたら、会社の後輩達十数名に囲まれて、そのまま、男神輿で、ワッショイ・ワッショイと2次会にさらわれた!僕は、成す統べも無くさらわれ、付いた先が、カラオケが置いてある、オネーちゃんが居るクラブで、僕は、いつの間にか、席に座りその店の客になっていた。僕は、オネーちゃんや、後輩達のカラオケの執拗なリクエストを断り続け、とうとう、後輩達は、最終兵器の男神輿で、ワッショイ・ワッショイと、僕をかついでステージ連れて行った。ここまで来て、何もせず席に帰ったら場がシラケル、そう思い僕は、キヨシのズンドコを振り付きで熱唱した。。。これで、もう二度と後輩達も僕を、誘う事など無いだろう。が、なぜか、盛り上がってしまった・・・次回は、一体、どうやって断れば良いのだろう。。。
2003.01.17
本日、会社の新年会の為、いったん戻り、タキシードに着替えて、出かけます。レスは、帰宅したら書きます。。。。。酔ッパラっての、暴言在り(注意)・・・その時は、笑って許してね!!!寝るの心だ!!
2003.01.16
随分、前から茶髪の男性が増えてきた。久しぶりに、行きつけのすし屋に顔を出して、驚いた。カウンターの中の板さんが、茶髪に変貌していた、僕は、別に茶髪だろうがナンだろうが、至って気にしない、旨いすしを食して貰えばそれで良い。僕は、15歳位から、白髪が生え、今に至ってる、余り髪の容姿ナンゾ気にしない方で、前髪が目にかかり始め、うっとうしいと、思ってから美容院に行く。最近、部分白髪を見て、若白髪と言うのもオコガマシイと思ってきて、染める事を考えるようになってきた。僕的には、将来は司馬遼太郎先生のような、見事な白髪に憧れて居るのですが、ナントも中途半端な状態で・・・どうせ染めるなら少々、茶色が入っても良いかな、と、思う今日、この頃です。皆さんは、どうお思いでしょう、写真の僕が茶髪に変貌したら???
2003.01.15
静寂。僕は好きだ、繁華街やパチンコ~カラオケが嫌いな僕は、静寂を愛する・・・・・しかし問題が在る。それは、静かな場所に行くと屁をしたくなる、美術館・図書館・本屋などに行くと屁がしたくなる、しかし、屁だけなら、まだ良い、{DAI(糞)}が、物凄くしたくなる、本屋に行くと、間違いなくDAIが襲ってくる、だから僕は、できるだけ、近くにW・Cが在るところに行く。以前、デパートに在る本屋で、ここは近くにW・Cが在るから安心して立ち読みをしていたら、案の定、DAIが襲ってきた、そこで僕は、すぐにW・Cに行けば良いものを、我慢した。何故かって!それは僕の、物心付いた時からの主義主張で、(我慢すれば、するほど良いDAIが出る)と言う事サ!それで、シコタマ我慢して、もう限界という処で、W・Cに駆け込んだ。しかし、其処には、先客が居た。僕は、足をバッテンに組み、ひたすら耐えた・・・4ッ有る物が全部、満杯!!壁に手をあて、腹を押さえ、足をバッテンに組み、耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍んだ!!この時、初めて100分1秒の永さを知った!静寂・・・それは、いとおしく、恐ろしいもの。。。
2003.01.14
それにしても凄いな、2000アクセス突破!!1000番から20日余りでで、この数字。以前は、1000番に往くまでに1年以上掛かったのに、最初、このホーム立ち上げた時には、BBSの書き込みナンゾ皆無で、仕方が無く自分で書き込みして(べルクさんガンバって)なんて送って・・・自分で読んで、{ベルクさんから~ベルクさんへ}と、見たら恥ずかしくなって、すぐに消した、そんな事、思い出しました。年も変わりソロソロ、バイク・シーズンの足音が聞こえて来ました、まだ、小さい音だですが微かに聞こえ始めています。僕の、乗り出し予定は、啓蟄を、過ぎた辺りに乗り始めようかなと、思っています、そんな訳で、今日、バッテリー充電器を買って来て、ただいま僕も、バディも充電中です。それにしても、風邪とインフルェンザが流行ってますね。今年のは、ネットを通じて移るようで、しかも脳に影響が出るようです?何故か気分がハイになる見たいですヨ。僕は、余り冬季には罹らず夏に、2~3年に一度ぐらいに、物凄い風邪かインフルェンザに罹ります。この時ばかりは、独り者の辛さを実感しますね・・・独り者の辛さと言えば、もう一つ在ります。焼肉屋さんに、行けない事!別に一人でも入れますけど、一人でチマチマ焼いても、全然、美味しくないですし、煙が目に沁みて泣いていたら、端から見ても侘びしそうに見えるでしょう、ここ1年ぐらいは、焼肉屋さんに行ってないんです。子供の頃から、空想するのが好きで大人に成った今でも変わりません。子供の頃は、ヒーロー物の漫画を読んで自分も、ヒーローに成った積もりでいました、今、大人の僕はと、言えば小説に出てくる主人公に成った積もりで居ます。在る時は、探偵・在る時は、弁護士と、ちっとも子供の時と変わらないですね・・・この季節は、旅行雑誌も好きで良く見てます、すぐには行か無いけど、これから暖かくなり始めた頃のツーリングの空想ナンゾしてます、時には地図まで広げたりしてね・・・まだまだ在りますけど、次の機会に・・・今日は、独り言の巻きでした。
2003.01.13
昨日書いた日記で、僕の歳が、皆さん気に為るようで・・・写真のとうりの年齢です。でも、後姿は大学生に間違えられますよ!!
2003.01.12
普通の独身男性は、休日の前日は、ソワソワ~ドキドキと、するが、同じ独身の僕は、チマチマと自宅で酒を遣り、自炊で食事をしている。今から、20数年前は、こんな僕でも六本木の今で言うクラブ、当時は、ディスコに毎週かよった。当時のディスコの壁には、タケノコ禁止なんて張り紙が貼ってある店も有った、その僕も、華やいだネオンを嫌い、今は、自然に触れることの方が好きになった・・・バイクで自然に触れる。これが、今の僕のネオン街かもしれない・・・でも、チーク・タイムだけは、今でも好きだ・・・誰でも良いから、僕とチーク踊ってくれ!!
2003.01.11
本気と書いてマジと読む・・・正月休みが終わり、そろそろ、仕事に専念せねば、五日も過ぎて、まだ、正月気分では、先が思いやられる。いくらチャランポランな僕でも、仕事に集中しないと、好きなバイクに乗れず、又、こうしてネットも出来なくなる。ヨシッ、明日から本腰を入れるか!!でも、明後日から二連休!さてさて、このヤル気を、いつまで維持できる事ヤラ・・・
2003.01.10
旅の途中に、美しい景色につられて、ついバイクを止めて、持参した、愛用のコーヒー・セットで点てる。ベルク・マスターの屋外カフェの出来上がり。本日のオススメは、トアルコ・トアラジャだ!キャンピング・ストーブで湯を沸かし、コーヒーを飲む。至福の時。バイクに乗っていて本当に良かった思う時・・・・・何時の日にか、コーヒーが好きでカフェが好きなあの子を、連れてきたいな!!美しい風景で、僕の入れた不味いコーヒーもきっと、美味しいと思ってくれるはずだ・・・
2003.01.09
今日は、生ゴミの日だから、いやいや、ゴミを捨てに行くホンの2~3分で自宅に戻るが、テーブルの上に置いといたタバコが無い。おかしいと思い、アチラコチラと探したが無い、冷蔵庫の中、便器の中と・・・しかし見当たらない。もしや泥棒!!警察に電話しようかと思ったが、まさか、封切りのタバコだけをを盗む泥棒も居ないと思いヤメタ。朝の出勤前で忙しいから、帰ってから探そうと、そのまま出社する。自宅に帰り、あらためて探し始めると、P・Cの上にチョコンと、乗っている。寝起きに、メールのチェックと、書き込みをしていて、いつもと違う場所に置いて、そのまま忘れていた。こう書くと、きっと口の悪い女性は、(歳のせいよ)と、言うでしょう。しかし、僕のバヤイ、物事に集中すれば、するほど他の事を忘れる、読書の時、人に話し掛けられても全然、気が付かなったり・・・それにしても、良かった警察に電話しなくて。
2003.01.07
意味深な表題ですが、意味深です。昨日のアクセス数がナント105人、一昨日は130人!!快挙だ!あんびりぃばぼ~~~!!少々、ビビッタ、これだけの方に僕の、お馬鹿なエッセイを、読まれているかと思うと・・・ここで、普通の方なら悔い改めて、真面目になる事だろう、しかし、僕は、燃えた、昨年以上にお馬鹿なエッセイを、書こうとがぜん燃えた。で、一昨日の日記は何のを書いたのかと、履歴を調べると・・・僕が、暴飲暴食をして腹をクダシタ日記!!130人もの人が、腹をクダシタ僕を、笑った、たぶん、笑ったのだろう・・・がぜん、やる気になった、今度は200人に笑われようと、ギャグのキレ、そして、愛!!それが僕に与えられた使命なのダ♪しかしなんで、カティゴリィーがバイクなのに、まったく違う話で、人が集まるのだろう・・・?????
2003.01.06
冷え性である。しかも、末端がすごく冷える。手と足の指が痺れる。と、言う訳で、寒さに事の他弱い、どの位弱いのか? まず、起床と共にファンヒーターのスイッチを、入れる。この時に、着替えをヒーターの前に置いとく、朝刊を取りに行きたいが、表に出るのを躊躇する。意を決して表にでる、この時、寒さの為、軽い目まいが襲う、ここで倒れたら遭難するぞと、自分に言い聞かせ、部屋に戻る。(この間、ホンの20秒ほど)命からがら、部屋に戻り熱い茶をススル、この時(なんてぇサブさだ!!)と、愚痴る。そして、ヒーターの前に置いといた服に着替える。程よく温まった、着衣にひと時の幸福にひたる・・・と、毎朝の冬季の日課です、雪国にお住まいの方は、苦笑されるでしょう、この寒さの中バイクに乗ってる方は、根性無しと、お思いでしょう。バイク乗りの方で、冬は、乗りたくても雪で乗れない方、毎朝、バイクで通勤されてる方。それに比べたら、僕は、根性なしです。思い馳せるのは、昨年の奥飛騨ツーリングで立ち寄った、温泉混浴露天風呂!(10月26日の日記参照)です。また、そこの温泉で、お嬢さん達と混浴したい・・・そうすれば、きっと寒さナンゾ吹っ飛ぶはずだと、間違った方向に思い馳せるのでした。
2003.01.05
暴走族の集会では無い。今年、ネットで知り合ったバイク仲間が集まろうと、いう訳です。昨年からこの話は、出ておりました。新年早々の、一本の電話から現実味が出てきました、それは、ネットで知り合った同じCBのいちさん乗りのKEN坊さんからです。僕が、ゼヒ、KEN坊さんと走りたいと常々思い、KEN坊さんも、そう思い、相思相愛の仲での話で、どうせ走るならネットで知り合ったバイク仲間と走ろう、と、相成ったわけです。まだ、集合場所や日程などは、未定ですが、すこし気候が暖くなり始めた頃に集まりたいと思っております。愛媛からは、みっかちさんも子分を引き連れて参加を、約束してくれました。各地、各バイクで大勢のバイク仲間が集い、楽しい時間をすごせる、この夢を、絶対、実現したい、その為にも、皆さんの協力をお願いします。
2003.01.04
昨年の31日に、大量の食料を確保した僕は、元旦、2日と食い続けた、そして呑んだ。 そして、本日、メデタク腹を、クダシタ。ふだん食べなれい高級食材を、正月だからと自分に言い訳をし、買い込み、食した。そしたら、クダシタ。ふだん、飲めない石川県の酒造の山廃仕込純米酒~天狗舞を、正月だからと、しこたま呑んだ。そしたら、クダシタ。今日の僕は、まだ残ってる高級食材を目の前にし、早めの七草粥(七草は入って無い)が、ズルズル食している。君が、真の友達さ、信頼の置ける友達さ、僕の事、見捨てないで、W・Cよ!!今年の抱負 目の前の快楽に溺れるな!!
2003.01.03
僕は、双子なんです!!上の写真を、良く見てください。左が兄で、右が僕です。じょうだんです!!★★ページ一覧に昨年のツーリングの模様をアップしました!!ゼヒ、見てくださいネ♪
2003.01.02

クリスマスより、僕は、正月の方が好きだ。それは、たぶん、幼少の頃の記憶だろう、僕は、クリスマス・プレゼントなんぞ、親からもらった事が無い、だが、お年玉は、もらえた。しかも、休みが在る、冬休みが・・・大人になった今でも休みが在る。今、お年玉は、もらえないが、休みが在る、たぶん、僕の中の潜在意識の中で幼少の頃の記憶が、正月が好きになったのだろう。一番困るのが、今年の抱負は、などと聞かれるのが、困る。この歳になるまで、平々凡々と、生きてきてイチイチ、年が変わるたびに、豊富など無い。無事に、バイクに乗れて、健康にP・Cができれば、それで良い。そして、来年の今日、健康でいてP・Cで世界中に、いつもの様に、悪たれを突いていれば、今年は、幸福と思う事だと思う。そこで、恥ずかしながら今年一年の目標を、書に認めた。いわゆる書初めだ!! みなさんに、愛・ラブ・ユー!!
2003.01.01
全29件 (29件中 1-29件目)
1