イタバサミ・・・・・

イタバサミ・・・・・

2006/12/03
XML
子供は大人の鏡です。大人の心の余裕が無いんだろうな。

「大人のいじめ」の職場でも深刻 

「大人のいじめ」もまん延してます――。
日本労働弁護団(宮里邦雄会長)の実施する労働相談で、職場でのいじめに関する相談件数が
全体の2割近くを占め続けている。
内容も言葉のいじめから直接的な暴力まであり、弁護団は「子どものいじめ自殺が相次ぐ中、
『子は親を映す鏡』というが、長時間労働などが職場にギスギスした雰囲気を生み、いじめに
つながっているのでは」と分析。
「14年間の相談活動の中で経験したことのない異常事態」と指摘している。

04年に8%で、不払い残業(30%)や解雇(14.9%)などと比べて相談は少なかった。
それが05年には17.7%と2倍以上に増加。06年も17.2%と高水準のままだ。
これに伴って労災の相談では、従来のけがなどから「うつ病」の相談がほとんどを占めるようになった。

弁護団の棗一郎弁護士は「さまざまな形のいじめがある。
法的措置で対抗もできるのでぜひ相談してほしい」と話している。
弁護団は2日を中心に20都道府県で電話相談「労働トラブル110番」を実施。
(毎日新聞より引用)


いじめる人は、気がついてなかったりするんだろうね。
気分が高揚したり、すっきりする為にいじめるんだからね。
組織が崩壊してるんだね。そんな事が蔓延してる会社は、将来がないよね。
生み出すものは数字だけでしょ。目先の事しか分からないようではね

ビジネスチャンスも生まれんよね。そのうち中国に、すべて抜かれるよ
日本がアメリカやヨーロッパをコピーしたように、中国にコピーされちまうよ
日本社会全体が閉塞感・・・そこにも問題があるんだろうな。


大人のいじめ、子どもの反逆
人はなぜいじめるのか


人気ブロクランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/12 03:40:54 PM
コメントを書く
[ニュース(MIX)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

oji3

oji3

Calendar

Favorite Blog

ねこ好み kaz609さん
春風流 春風流さん

Comments

海人良風 @ やはり 顧客満足ですよね。
水中暇人 @ Re:シュレッダー、2歳児の指切断2件発生(08/23) 完全に親の不注意です 包丁だって子供が…
水中暇人 @ Re:JR西で急停止続発(08/21) 企業だけの問題でしょうか。一分遅れても…
DJ 内村タカコ @ Re:ジョンベネ殺害事件、犯人逮捕(08/17) はじめまして。興味がある記事だったので…
oji3 @ アレとは? トラバの連絡ありがとうございます。 …

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: