ハンドメイドな日々 ~ルアービルダーへの道~

ハンドメイドな日々 ~ルアービルダーへの道~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

イトコさん

イトコさん

カレンダー

コメント新着

ニッチャマ@ Re:'09 Handmade Lure Gallery 結果(06/03) 金色塗装について 1、市販品のようなキラ…
イトコさん @ Re[3]:塗装について(ゴールドの塗装方法)(06/06) >ルアーメイク初心者さんさん 色落ちして…
ルアーメイク初心者さん@ Re[2]:塗装について(ゴールドの塗装方法)(06/06) ご教授、ありがとうございます。早速ガイ…
イトコさん @ Re[1]:塗装について(ゴールドの塗装方法)(06/06) >ルアーメイク初心者さん >ルアーメイク…
ルアーメイク初心者@ Re:塗装について(ゴールドの塗装方法)(06/06) いきなりの質問でスイマセン。 メタルジグ…

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2012年11月11日
XML
カテゴリ: 釣行記

やはりNewロッド&リールを購入したので、どんな感じか

知りたくてウズウズして・・・

ってことで王禅寺に行ってきました。

午前中は予定があったので、

午後2時半くらいから3時間で開始。

開始早々3投目くらいでHIT。

やはりSULのロッドなので、魚をノセやすいですね。

それとリールも1000番台で投げていても

全然疲れません。

やはりトラウト用ロッド。今までのバスロッドとは全然感じが違うな~。 

ただやはりSULなだけあってルアーをキャストするときに

若干コツがいる感じ。

で、肝心の釣果ですが

早々に1本とるも、後が続かず。

棚を替えスプーンの色や重さを替え・・・

クランクにしたり・・・

とするんですが、どうにも連チャンモードにならない。

ルアーを替えるとアタリがポツポツ出るんだけど、ショートバイトだし。

今の自分の腕では、シビアなトラウトのアタリをとるのは難易度高いです(泣)。

と、何度も色々とルアーチェンジして、結局6本。

サイズも小さいのばかっかり。

PB110476

う~ん。他もそんなにロッドを曲げて無かったから、今日は全体的に

こんなもんなのかな~。

次回、また行ってみようっと。

そうそう、さすがに11月。

17時頃になると、かなり暗くなっていくら照明があっても手元が暗くて

ラインが見難くいし、ルアー交換とかラインの結び替えが面倒。

次回は、その辺を考慮して、LEDライトとか持って行かないと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月12日 00時21分46秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: