いわぴいのドラマ日記

いわぴいのドラマ日記

January 18, 2005
XML
カテゴリ: ドラマ
昨日は阪神大震災から10年でしたね。去年は新潟の大地震があり、今年に入ってからスマトラ沖の大地震・大津波がありました。期せずして大地震をテーマにしたドラマがやっていることが、現実を否応なく直視させるような気がします。今までは、日々の治療をテーマにしてきたシリーズですが、今回は、これからおそらく自分が体験するであろう災害について深く考えさせられました。江口洋介と松嶋奈々子の救命最強タッグがどんな風にこの難局を乗り越えていくのか、僕らが災害に見舞われたときにどう対処すればいいか、そんなことを考えながら、ドラマを見るのもいいんじゃないでしょうか?いままで、医局やアフリカで数々の命を救ってきた江口洋介こと進藤一生が断腸の思いで、命の選別をする姿は、泣けました。できればこんなことはこれからはおきないでほしいと思います。この機会に阪神・新潟で亡くなられた方のご冥福をお祈りしたいと思います。また、生きていらっしゃる方は、勇気をもって生きていっていただきたいと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 18, 2005 10:42:52 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:救命病棟24時 ~第2回~(01/18)  
ヤマノ さん
勇気を持って生きたい・・・。生きるのに勇気がいるって、すごいコメントですね。でも、当たってる。生きるには勇気がいる。死ぬよりきっと何千倍もいる。死ぬ勇気は一回きり。生きる勇気は、何回も何回も振り絞らなければいけない・・・。僕はだらだら生きてるけど、毎日、絶望しながら、でも、少しだけ希望をもって、少しだけ勇気を出して生きてみようと思います。ドラマの話でなくてすみません。でも、偶然アクセスしたHPで、いい言葉に会えました。これからもがんばってください。 (January 18, 2005 11:39:00 PM)

Re[1]:救命病棟24時 ~第2回~(01/18)  
励ましの言葉、ありがとうございます。何気なく書いた言葉だったけど、改めて考えると大きな言葉かもしれませんね。僕も会社を辞めたとき、それから毎日必死で生きてきたような気がします。やっぱりこれからもがんばって生きたいですね。ヤマノさんもがんばってください。書き込みありがとうございます。 (January 18, 2005 11:47:45 PM)

Re:救命病棟24時 ~第2回~(01/18)  
彩ぴょん さん
いわぴいさん、会社辞めたって、今、無職?

でも、貯金なし!それどころかカード借金600万!
親にも彼にも内緒。バイト先のお金もちょと拝借中。
もうすぐ、たぶん、バレます・・・。今、ここで、死んだら
私、勝ち逃げ?だって。好き勝手やって、死んでいくんだから・・・。人ってさぁ、どこまで落ちていくんだろ・・・
もう、ここで限界!て思っても、まだまだ底は計り知れない・・・両親に・・・早く死んで欲しいと思う・・・だって、彩を良い子だと思ったままで死ねるから・・・そんな事思ってる彩も救命ドラマ見て泣いちゃう・・・変なの。 (January 19, 2005 08:31:55 AM)

Re[1]:救命病棟24時 ~第2回~(01/18)  
残念ながら、無職だったのは、4年前の話です。ただ、何もやる気がおきないっていう気持ちはわかりますよ。でも、今の職場(司法書士事務所)にはいって、働いたお金でご飯をたべるのがこんなにおいしいとは・・・って思ったら、なんだかうまくいくようになりましたね。法律なんか何も知らなくて毎日クビを覚悟してたのに。今では、無能な先輩をやめさせわりと自由にやってますよ。だから、悲観的に考えないほうがいいんじゃないかな? (January 19, 2005 07:06:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

いわぴい2513

いわぴい2513

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: