いわぴいのドラマ日記

いわぴいのドラマ日記

October 12, 2008
XML
カテゴリ: ドラマ
 久しぶりに サラリーマン金太郎 がドラマに帰ってきましたね。しかも二代目ということで!日曜劇場の時には、高橋克典と金太郎のイメージがどうしても合わず、しかもヒロインも原作と随分変わってしまっていたので、途中で見るのをやめてしまったのですが、永井大はもともと空手をやっていたこともあって、僕の中ではイメージがぴったりでした。やっと画面で金太郎が見られると思うと、嬉しい限りです。

 とはいえ、もともとはマンガですから、設定はかなり強引なんですけどね(笑)入社前日に喧嘩したり、専務に食って掛かったり、社長に脅しをかけたら普通のサラリーマンなら一瞬でクビですから・・・。ただ、上司や世間に言いたい文句を金太郎が代弁してくれているのは事実ですよね。

 金太郎が登場した場面でやくざもんに因縁をつけられた課長を救うシーンなんかはその一番大きな例だと思います。実際あそこで喧嘩をしてしまったら、よほど寛大な会社でない限り、確実に処分はされますからねぇ。だからこそ、見ていて本当にすっきりしました。いつもは黙っているしかないサラリーマンだからこそ、「なめんじゃねぇ!」と言ってやりたいんですから。他にも、閑職に飛ばされたり、上司の無理難題に付き合わされたりするときにはみんな同じように感じているのではないでしょうか?

 今までサラリーマンでなかった金太郎だからこそ感じることができる新鮮な視点がとても心をくすぐりますね。専務と一緒のエレベーターに乗らなかったり、会社が大好きで守りたいがためにやめなければならなかったり、理不尽と思える物事に素直に質問していく金太郎の姿にはとても共感できました。これからも、原作のよさを生かしつつ永井大の演技を見ていきたいですね。

 ただ、気になるのは主要登場人物ではなく、エキストラの人たちの質でしょうか・・・。ナイトドラマだから仕方がないのかもしれませんが、もう少し演技力のある人たちに台詞を上げてほしいような気がしました。とにかく、来週からも楽しみですね。

人気blogランキングへ
週刊ブログランキング
TV Drama★Ranking
週刊ブログ王

ブログランキングに登録してみました。よかったらクリックしてください。宜しくお願いします。

ドラマ日記トップへ


サラリーマン金太郎/原作





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 16, 2008 06:41:27 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

いわぴい2513

いわぴい2513

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: