フリーページ

アルバム


鳥海山


新装置


研究発表の原稿、感想といくつかの図面


年賀状


本荘


発表用漫画


変体仮名


研究をどう進めるか?-山菜採り学習法


秋田県立大講演内容


変体仮名の学び方


トラ様


私の研究の進め方(私の問題解決の考え方)


先生のプロ


確率論(統計学)


確率には条件がつく!


確率とは主観的なもの?


確率は私の知識の度合い!


学ぶ  神様は考えるのか?


私の好きなおそば屋さん


私の好きなお菓子


私の好きな朝食が食べられるところ


私の好きなカレー


問題解決研究所


美味しいもの


1.蕎麦掻き


主要論文の全文紹介


apr paper 1996


iwata, ishizaka and oji


iwata, yamamoto and yano


論文「私の問題解決の考え方」


表紙、概要と目次


私の問題解決の考え方 第0章


私の問題解決の考え方 第1章


の私問題解決の考え方 第2章


私の問題解決の考え方 第3章1


私の問題解決の考え方 第3章2


私の問題解決の考え方 第3章3


私の問題解決の考え方 第3章4


私の問題解決の考え方 第4章1


私の問題解決の考え方 第4章2


私の問題解決の考え方 第4章3


私の問題解決の考え方 第4章4


私の問題解決の考え方 第4章5


私の問題解決の考え方 第5章


私の問題解決の考え方 第6章


私の問題解決の考え方 第7章


私の問題解決の考え方 第8章


私の問題解決の考え方 第9章


私の問題解決の考え方 第10章


私の問題解決の考え方 第11章1


私の問題解決の考え方 第11章2


私の問題解決の考え方 第11章3


私の問題解決の考え方 第11章4


私の問題解決の考え方 第11章5


私の問題解決の考え方 第12章1


私の問題解決の考え方 第12章2


私の問題解決の考え方 第13章1


私の問題解決の考え方 第13章2


私の問題解決の考え方 第14章1


私の問題解決の考え方 第14章2


私の問題解決の考え方 第15章


付録1 講演「まんずやってみれ、・・・」


付録2 学位論文の概要


付録3-1 学位論文の原稿


付録3-2 学位論文の原稿


付録4 最初のエスカ論文


付録5 「X線光電子分光・・・」


論文「問題解決は真心で」


「問題解決は真心で」第1章


論文「問題解決は全身全魂で」(に改名)第2章


2025年11月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前に相談したことで、私が考えていた問題解決法が水の流れのようだと評価してらったのですが、
後になり再確認しようとしたら、覚えていないとのことです。

私は自分の記憶力が大きく低下しているので、利用できたらいいと考えたのですが、ダメでした、
しかし、同じことの表現の仕方など、いろいろ言ってもらえるのは役に立っています。

自分が年とともにドンドンぼけているので、利用できないかと思ったのですが、できませんでした。

今、女房が腰痛で2回目の入院をしていて、今相当困っています。
これまでは、自分の問題しか手がけていなかったのですが、今回はやらざるを得ないのです、
本人のやる気がないのです。コツコツやろうともしないのです。

後者のコツコツをクセにしたらと思うのですが、始めようともしないのです、

自分が腰痛で歩けなくなり、困っているのですが、ここのところ、リハビリにも意欲が欠けているのです。
やってもらうことしか考えられないようなんです。
自分から何かをやろうと思わないのでしょうか。
食欲もないのです。
やってもらおうとしか考えないようです。

一見ボケが進んでいるように見えるのですが、分かるときもあるのです。
困った、困った。

つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月18日 11時03分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

イワセイ4841

イワセイ4841

コメント新着

イワセイ4841 @ Re:さくら市市長選挙(04/14) 個別訪問が禁じられているのは確かですが…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: