全12件 (12件中 1-12件目)
1
ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。 もう8月も終わり明日から9月です。先日の豪雨では、癒し工房玄関さき 床下浸水を経験しました。異常気象など自然の恐ろしさもそうですが、人間も心無い人が増えている気がします。感謝の気持ちが足りないのでしょうか?それとも何でも当たり前という心の持ち主が増えたのでしょうか? 信用、信頼をを裏切る人の話を お客様から聞きました。とてもびっくりしました。その話を聞いて、改めて真面目にコツコツと仕事をしてきた自分に感謝。そして、私を応援、協力、援助してくださった方々に感謝をこめて「ありがとう」をお伝えたいです。感謝をこめて「ありがとう」
2008年08月31日
ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。常滑まつりで、お客様が「招き猫」をお土産に買ってきてくれました。「ありがとう」幸運の招き猫で、背中に穴が開いていて、そこに「宝くじ」を入れておくと当たるそうです。いい事は、何でもやってみる私です、さっそく「宝くじのナンバー3」を1枚買ってきて入れました。明日のあさの朝刊が楽しみです。「当たりますように」感謝をこめて「ありがとう」
2008年08月24日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。 名古屋二木会主催の「第5回三県合同交流会」がトヨタ産業技術記念館でありました。愛知学院大学教授 岩田先生の講演があり、「元気な名古屋」についてお話を聞きました。世界のトヨタの発祥の場所で交流会が出来たことに感動しました。感謝をこめて「ありがとう」
2008年08月23日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。 「オリンピック」の番組を見ていた時、改めて思うことがあります。選手たちが、「金メダル」を取るため最高の力で戦っていることは、すばらしいことですが、競技種目によって、メダルの価値が違う気がします。 1 体操、シンクロなど審査員が評価する競技。 2 柔道、レスリング、などの一対一の選手同士が取り組み合う競技。 3 バレーボール、テニス、卓球、野球、ソフトなど、一人または、多人数での競技。 4 水泳、陸上、ハンマー投げなど、選手一人一人の記録で競う競技。まだ、競技種目によっては、価値が違うかもしれませんが、4の競技は、選手個人の練習、努力によってタイム、スコアーを伸ばすことが出来る。自分との戦いでどうにでもなりますが、123の競技は、相手や審判、審査員など人が係わり合うことで、自分の練習、努力だけではどうしょうもないことがある。すべてのオリンピック代表選手に勝負ぬきで「K感動、M満足、Y優越感」のメダルをあげたい気持ちです。 感謝をこめて「ありがとう」
2008年08月16日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。 今日は「終戦記念日」63回目と言うことは、「戦争を知らない人たち」の最長年齢が63歳の人ということですね。私の母は、76歳になります。と言うことは、母が13歳の時に終戦になったこと。母自身がまだ少女だった時ですから、戦地のことは、ラジオで聞くだけで、空襲の時防空壕で泣いていた事を覚えているだけで、あとは、思い出すこともしたくないらしいです。ご先祖さまのお蔭で、今私たちは、平和な国「日本」で暮らしています。「感謝」します。感謝をこめて「ありがとう」
2008年08月15日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。 ステンド硝子アートデザイナー藤田光子が毎日連れて来る犬の「メル」が珍しく誰もいないお昼すぎの玄関に向かって「ワンワン」吠えていました。また何か見えているのか?とカメラで写してみると「商売繁盛の魂ちゃん」が、招き猫「おおタマ」の上にいました。「ありがとう」今日もお客様がちょうどお見えでしたので「感動です」感謝をこめて「ありがとう」
2008年08月14日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。 「名古屋城検定表彰式」と「名古屋城宵まつり開場式」にお招きをうけました。「ありがとう」 あの、中日ドラゴンズマスコットの「ドアラ」が特別ゲストで登場しました。ドアラ人気が、宵まつりの活気をさそいます。感謝をこめて「ありがとう」
2008年08月08日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。明日、8月8日より「名古屋城宵祭り」が催しされます。「ありがとう」今年もたくさんの方がお越しになることを願います。 「ステンド硝子アート」は、「うちわ」を協賛しています。感謝をこめて「ありがとう」
2008年08月07日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。今、名古屋城の天然記念物の「榧の木」に実が生っています。「ありがとう」名古屋市開府400年より前樹齢600年余だそうです。「榧の木」と話が出来るならいろんなことを聞いてみたいです。感謝をこめて「ありがとう」
2008年08月04日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。8月8日より「名古屋城宵祭り」が催しされます。「ありがとう」会場準備が始まっています。今年もたくさんの方がお越しになることを願います。 「ステンド硝子アート」は、「うちわ」を協賛しています。感謝をこめて「ありがとう」
2008年08月03日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。今日の中日新聞朝刊の市民版に名古屋市の「因田副市長」さんがコスプレ姿で記事になっていました。さすがユーモアたっぷりの因田副市長に改めて感動しました。「ありがとう」感謝をこめて「ありがとう」
2008年08月02日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「ウェルカムボード」で、お二人の門出をお手伝いします。 今日から8月です。何だか月日が経つのが早く感じるこの頃です。今日も私ども「癒し工房」の「ステンド硝子アート」の体験教室にたくさんの方にお越し戴きました。「ありがとう」本丸御殿復元応援作品「桜」を前に「すごい、綺麗」と感動してみえました。感謝をこめて「ありがとう」
2008年08月01日
全12件 (12件中 1-12件目)
1