全31件 (31件中 1-31件目)
1

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。毎年、藤田孝屯画伯のカレンダーを戴きます。その年の「干支」の作品です。今年は、「子年」私の年です。感謝をこめて「ありがとう」孝二の一言「今日は、本田こうちゃんの誕生日です。」「おめでとう」
2008年01月31日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。受験シーズンになると「癒し工房」に受験生やその親が訪ねてきます。「幸せを呼ぶ『ゾウ太』」に乗ると願いが叶うと、どこからとなく噂で聞きつけた人たちがお見えになります。 「ありがとう」知り合いの紹介ああれば、「ゾウ太」に乗っていただけますが、飛び込みの方はお断りしています。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月30日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。お客様宅に訪問しますと「お雛様」が飾られています。「節分」「ひな祭り」と、春の足音が聞こえてきそうです。まだ2月は、寒さが厳しいみたいです。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月29日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。 5月5日にウェスティンナゴヤキャッスルで「ボブ佐久間氏と名フィル・ポップスオーケストラ」によるコンサートがあります。「新妻聖子」さんも登場します。 楽しみです。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月28日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。今日は、名古屋城西の丸展示館で「本丸御殿復元応援八分の一模型棟上式」がありその後、名古屋市長方による「餅まき」がありました。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月27日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。今日は、「ステンド硝子アートデザイナーズミーティング」がありました。第二回「花鳥風月展」に向けての話し合いが行なわれました。感謝をこめて「ありがとう」孝二の一言「人の話は相手を見ながら聞きましょう」
2008年01月26日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。今日は、保険事業部の勉強会「招ねき猫塾」がありました。 「ありがとう」健康が一番です。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月25日

23日朝、病院に行きました。その頃は熱は、37.5度でしたが、お腹が「ピー」です。トイレに何遍行くやら トイレさん「ありがとう」咳もなし、喉も痛くなく、お腹が痛くて「下痢」です。先生から「胃腸かぜ」と診断をされ一安心 先生「ありがとう」感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月24日

夜中に寒気がしたと思った、そのあとの震えが止まりません。熱を測れば39.5度、ガタガタ寒くて寒くて暖房を強くしてもふとんをたくさん掛けてももうたまりません。すぐに解熱剤を呑み、おでこに「熱さまシート」張って寝てました。薬さん熱さまさん「ありがとう」何でもある現代に感謝感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月23日

今年も「竹田和平」さんは、自分と同じ誕生日に生まれてくる赤ちゃんに「純金メダル」をプレゼントなされます。「ありがとう」詳しくは、http://tanjoujunkin.net/ をご覧ください。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月22日

ステンド硝子アートデザイナー藤田光子の恩師である「片岡球子」先生が、16日にお亡くなりになったのを21日の中日新聞夕刊で知りました。「お悔やみ申し上げます」 藤田は、愛知県立芸術大学日本画科を首席で卒業しています。珠子先生に日本画の基礎を学び、卒業作品は「桑原賞」を授与、 そして大学にお買い上げして戴いています。「ありがとう」 (中日新聞夕刊より) 片岡球子先生は、中部美術界への貢献も大きい。66年、61歳で、開学したばかりの愛知県立芸大の日本画科主任教授に着任。大学の基礎作りや後進の指導、法隆寺の壁画の模写作業をけん引した。ライフワークとなった「面構」シリーズは、この年から制作された。73年から同大客員教授。96年には、同大美術学部のために1億円を寄付し、話題になった。 片岡球子先生に感謝しています。 「ありがとう」藤田は珠子先生の教えを生かし「ステンド硝子アート」作家としてこれから活躍すると、私は期待しています。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月21日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。「花鳥風月」が、ウェスティンナゴヤキャッスル1階ロビーに常設展示されています。この作品は、名古屋城本丸御殿復元応援のため制作したもので名古屋城の四季をイメージしました。ウェスティンナゴヤキャッスル1階ロビーに常設展示されることにより、世界中の人たちがホテルにお越しになり「和MODERN」を味わって戴ければ幸せです。また、名古屋城本丸御殿復元をご理解応援して戴けることを願っています。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月20日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています今日は、ウエルカムボードを制作に3月挙式のお二人がお見えになりました。「ありがとう」二人の協同制作のオリジナルボードが出来ました。「お幸せに」感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月19日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています名古屋城内でとても美味しい物を見つけました。「二の丸茶亭」の『抹茶ぜんざい』は、とても珍しく美味しいです。お抹茶の中にぜんざいが隠れています。この季節にとても合います。名古屋城にお越しの節は、「二の丸茶亭」にお寄りください。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月18日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。今日は、ウェスティンナゴヤキャッスル大森社長にお目にかかりました。「ありがとう」大森社長は、「保険事業」と「ステンド硝子アート事業」の関連性に疑問をお持ちだったようで『片岡孝二は、いったい何を考えてる?何者??』と半信半疑でいらっしゃいました。社長とのお話の中で、私どもの社名「K.M.Y.」の意味についてご質問を受けました。私どもに「ご縁ある」お客様に K.「感動」M.「満足」Y.「優越感」を味わって戴ける事業展開していくことを誓い社名にしましたとお伝えしました。また、会社経営のあり方についても意見を交わさせて戴きアドバイスを戴きました。「ありがとう」「ご縁」を大切にこれからもお付き合い戴けることに「感謝」しています。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月17日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。今日は、「竹田和平」さんからお電話を戴きました。お願いしていた件のご返事を戴きまた。「ありがとう」ございます。また、和平さんからの「ステンド硝子アートデザイナー」藤田光子にデザインについての相談を受けました。本田晃一社長もごいっしょです。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月16日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。夕方に東京から「竹田製菓株式会社」 新社長の 本田晃一さんにお越し戴きました。「ありがとう」とてもいいお話を聞かせていただき感謝しています。「竹田和平」さんが、新社長に本田晃一さんを選任なさったことが、とてもよくわかりました。これからも末永く「竹田和平」さんの思いを、継承してくださることをお願いします。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月15日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。 ステンド硝子アートデザイナーの一人が、愛知県芸術文化センターで「磯田皓と十一人の作家たち展」今日まで作品展に作品を出展していました。「ありがとう」とても素晴らしい作品でした。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月14日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。 癒し工房教室の受講生さんがエステのお店を開きました。「おめでとう」平成20年1月13日今日本格オープンしました。また「癒しの空間」が出来ます。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月13日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。「ご縁」は、その人の「人徳」と思います。私が今このように皆さまに可愛がられお付き合い戴けるのも「ご縁」あってのものです。仮に「ご縁」あっても、私がいい加減な人間ならば誰も長期に渡りお付き合いは戴けません。自慢を申し上げるようですが私には「人徳」があると思います。これも私の今までの人生でまじめに生きてきたから、両親の「厳しいしつけ」があったからだと感謝しています。そして今、私と「ご縁」ある方々に「感謝をこめて、『ありがとう』」を唱えさせて戴きます。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月12日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。今日は、「竹田和平」さんを訪ねました。 「ありがとう」私どものステンド硝子アート作家「藤田光子」と新年のご挨拶に伺いました。いつもお忙しい中を私どもの為にお時間を戴き感謝しています。和平さんとは、20年来のお付き合いを戴いています。和平さんは私どもの「人生の大先輩」「商いの師匠」「心のよりどころ」になっています。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月11日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。仕事の関係で、テレビ塔株式会社を訪問しました。「ありがとう」テレビ塔は、文化庁より「有形文化財」に指定されています。「貴重な国民的財産です。」大阪名物「ビリケン」にも逢うことが出来ました。「ありがとう」感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月10日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。今日は仕事の関係で「矢場とん」の鈴木社長を訪ねました。「ありがとう」鈴木社長には、私と兄が大学生の頃から可愛がって戴いています。「ありがとう」感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月09日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。ウェスティンナゴヤキャッスルさんに「花鳥風月」作品が常設されています「ありがとう」お正月にもふさわしい芸術品です。どうぞご覧ください。イルミネーションもとても華やかで素晴らしいです。感謝をこめて「ありがとう」。
2008年01月08日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。 今日は、1月7日「七草かゆ」を戴く日です。もうお正月気分は終わりです。仕事に集中して、「今年もいい年であります」とイメージしています。中日新聞1月5日朝刊に「名古屋城本丸御殿復元」のことが記載されていました。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月07日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。お客様のところで、「招き猫」を見せていただきました。昔、某銀行(今は、UF...BK)の大口顧客に粗品で渡された「招き猫」らしいです。「金運」のご利益がありそうです。「ありがとう」感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月06日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。 今日は午前中は、母と墓参りに行きました。夕方からは、兄の友人たち(先輩)の中に入れてもらい「新年宴会」に行きました。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月05日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。名古屋城振興協会さんへ新年のご挨拶に行きました。二の丸茶亭に「金の茶釜」があり今日は、お茶を戴きました。「ありがとう」「金運がつきますよう」に美味しく戴きました。感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月04日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。お正月気分はいつまでですか?お正月返上で仕事している方お疲れ様です。明日から仕事始めに方も見えます。私どもは、作品展の作品制作の準備で休みもありません。せめて「お正月」気分を「ありがとう」感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月03日

ステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援しています。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。 ミットランドスクェアーの新年を祝う「ごあいさつ」ここにもアートの世界があります。「ありがとう」感謝をこめて「ありがとう」
2008年01月02日

「明けましておめでとうございます。」 年賀状でご挨拶です。感謝をこめて「ありがとう」本年もどうぞ宜しくお願いします。今年もステンド硝子アートデザイナーたちは、名古屋城本丸御殿復元を応援します。ステンド硝子アートデザイナーたちは、「煌めきの未来」新妻聖子ちゃんを応援しています。
2008年01月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1