全2295件 (2295件中 51-100件目)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。ルミナリエ開始の1月19日には、有料区間のメリケンパークのルミナリエを観てきましたが、本日は、東遊園地に行ってきました。わたしは断然、東遊園地のデザインが好きで、うっとりと鑑賞してきました。ルミナリエのスクラッチ宝くじ売り場が特別に設置されていたり、募金活動されていたり、テナントにも集客が有りました。
2024年01月27日
コメント(2)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。今朝も寒い〜けれど、着実に春に向かっていますよ〜須磨寺の一番好きな場所 本坊の庭で梅の花が咲いていました。毎年、梅の花を見ると なんか ほっとするんですよね。愛染明王さまに手を合わせ…寺務所で経木をいただき、故人の名前を記入して八角堂にいらっしゃる僧侶に読経していただき、四国巡礼八十八ヶ所の菩薩が祀られているこちらでお参りを済ませ、気持ちもスッキリ。須磨寺さんは いつもよい氣が流れていて心身が整います。
2024年01月26日
コメント(2)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。まだ少し先なのですが、お誕生日を祝っていただきました。セトレ舞子さんでランチを。はじめの1皿。じっくりと厳選されたお野菜を丁寧に調理された繊細なヒトサラ。前菜。ひとつ、ひとつ をじっくり味わっていただきました。サツマイモのポタージュ。寒い冬には本当、たまらない美味しさ。ここのパン、ホント美味しいんですよ。焼き立てホカホカ。手前がわたしがオーダーしたペペロンチーノ。間違いない美味しさ。毎日でも食べたいわ〜そして、desert。何歳になっても、祝っていただけることに感謝。美味しいものを美味しいと、感じれる体に感謝。そして、今日 このブログ読んで下さる方がいてくださることに感謝です。
2024年01月25日
コメント(2)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき、ありがとうございます。ルミナリエ2024が始まり、ハーバーランドからメリケンパークをのぞむ景色が一層美しくなってます。
2024年01月20日
コメント(2)
4年ぶりに開催される今年のルミナリエ。混雑を避ける為に、今年は有料区間が設置されました。前売り券500円、当日券1000円。場所は、KOBEポートタワーがあるメリケンパーク光のトンネル内より、外から観た方が、色彩が鮮やかで美しく見えます。今日から始まりましたので、各社マスコミが中継されていました。職場から直行して18時前に入場しましたので、人はまばらで、ゆっくり鑑賞できました。帰る頃には長蛇の列が出来ていました。来週は、無料区間のルミナリエを鑑賞しようと想っています。
2024年01月19日
コメント(2)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただきありがとうございます。春待ちのお花を観たくて、兵庫県立フラワーセンターに行ってきました。花壇を賑わせているのは、菜の花とパンジー。目立っているのは開花した花ですが、土の中には チューリップの球根が眠っています。そう想うとうきうきします。温室では、色とりどりのお花を楽しみました。外の花壇のお花が淋しい分、来館者が少ないので温室は貸し切り状態でした。南国のお花に合わせて温度管理されているので、ぽかぽかと気持ち良かったですよ。お昼は、フラワーセンターに在る「FLEURI」さんで「飯森ランチ」をいただきました。本格的な和食で、丁寧な仕事をされています。とても満足できます。お豆腐料理が得意ということで、グラスには、とっても美味しい豆乳が。また、酢味噌でいただく「ゆば」も美味しかったです。冬はひとり鍋のメニューも有ります。
2024年01月12日
コメント(0)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。昨年、12月10日に訪れました「にこ淵」について書きます。高知駅近くに宿を取って、朝1番ににこ淵に向かいました。途中、「浅尾沈下橋」を通過しました。これまでに見たことの無い風景だったので、戻って景色を満喫しました。越知町浅尾地区と鎌井田地区を結ぶ全長約121mの沈下橋からの風景。「静寂」息をするのを忘れる美しさでした。映画『君が踊る、夏』や『県庁おもてなし課』のロケ地、そして2021年に公開された大ヒットアニメ映画『竜とそばかすの姫』の舞台のモデルにもなりました。にこ淵専用駐車場が何か所か設けられていますが、到着が早かったため、1番近くの駐車場に停めることが出来ました。1番のりかと思いきや、先着がいらっしいました。動画を作成したのですが、UP出来ません。残念・・・。動画作成に時間を要し、やっと出来たのでこの記事UPしようと試みたのですが・・・。にこ淵は、任淀川上流部に位置する滝つぼです。階段を下ってゆきますが、階段を降り切った後、岩場で足元が悪いので、雨の日は危険だと感じました。この日は晴天で温かい日でした。ずっと訪れてみたかった場所へ行けて 最高!マイナスイオンたっぷり。とても気持ちのいい場所です。
2024年01月02日
コメント(2)
この度、能登半島地震の被災に遭われた方に心から御見舞申し上げます。これ以上、被害が広がることなく一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。(五色塚古墳から初日の出を拝みました)
2024年01月01日
コメント(2)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。2年前くらいから ゆっくりですが、インスタグラムを使いはじめ、フォローワーさんが付き始め「いいね」したり、「いいね」されたり。その中のお一人と繋がり、その方の新居で女子会してきました。お料理が得意な彼女がもてなしてくれました。240個作ったそうで、食べきれなかった「餃子」は、お土産としていただきました。インスタグラムの画像や動画編集のテクニックも教えていただきました。引き寄せが頻繁に起きていて、願いが簡単に叶うようになってきています。繋がりたい人と、繋がり やりたいことが実現出来た2023年。もう12月も半ばを過ぎましたが、まだまだ叶えたい夢がいっぱい。年末までワクワクが止まりません〜
2023年12月17日
コメント(4)
12月9日、10日で高知に行ってきました。お友達が、どうしても高知競馬場に行きたい〜って言っていて、私は、どうしても「仁淀ブルー」が観たかったので、日程調整してやっと行くことが出来ました。こちらを9時前に出て、淡路島を渡り、高知競馬場に到着したのが13時半。入場門を入るとすぐに左手に、遊園地が見えてきました。売店(露店)で、おでん食べて館内をぐるり周ってみました。阪神競馬場、京都競馬場、園田競馬場など、お友達に連れられて行ったこと 有るんですが、何処も あまり良い気を感じれなくて、私は好きになれなかったのですが、高知競馬場は、良い氣が流れていました。太陽の光の束が、スッーと降りてきて馬たちを照らしていたのが印象的でした。観光したくて、ウズウズしてる私の気持ちを汲んで、「桂浜」に連れてきてもらいました。ほんの少し遅かったようで、もう太陽が沈んだ後でした。わたつみ神社(龍王宮)へと歩きます。高台に有るので、とても景色が良かった。このあと、最終レースがしたいそうで、また 高知競馬場に戻りました。今夜は、高知駅近くのホテルに泊まります。明日はいよいよ、「仁淀ブルー」を観に行きます。
2023年12月09日
コメント(0)
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。随分、寒くなりました。実は、わたし…土曜日からインフルエンザA型に感染しまして長らく寝たきり生活を送っていました。期末テストを控えている娘に移しては困るということで、完全隔離生活で、家事は一切娘に丸投げで今夜も娘が夕飯を準備してくれています。期末テスト真っ只中なのに、本当に申し訳ない…わたしが寝込む度に、どんどんたくましく育っていっております。が、今朝は 電車に乗り遅れたらしく、ほんの数分、遅刻しちゃったみたいで…病床のわたしは、スマホの音をサイレントにしておりますので、学校からのコール音に気づけず、折り返しの電話をしたところ、『遅刻』していたことが発覚致しました。帰宅した娘に事情を聞き、担任先生にひどく注意を受けたらしく「社会に出たら、たとえ数分でも遅刻なんて許されないことなんだからね。しっかりしてね」とこんこんと注意を受けたようです。以前のわたしなら、同じことを娘に言っていたと想います。しかし、今のわたしがもし、先生の立場なら、「あ~良かった。無事に来てくれたん。安心したわ。ほんまに良かった。元気な顔が見れて」と言うと想います。コノ違い、何だか解りますか?社会的には、前述の通りが正しいんですけど、人として人を想う気持ちとしては後述の対応が心温まると想うんです。で、後々 あんなに心配してくれる人をこれ以上心配させない為にも遅刻せずに登校しよう!ってなると想うんです。前述の言われ方だと、受け取る側の気持ちとしては、『そんなこと、言われなくても100も承知やわ。』みたいな感情が湧き上がってきそうじゃないですか😅それにね、人に厳しく言ってしまうと、後々必ず『ブーメランの法則』でしたくてこうなっちゃったんじゃないんだよね~って自分でもよーくわかって反省してる出来事に、他人様から駄目出しが返ってくるんですよね。こう言いたいところだけど、って時に優しい言葉を使うと、必ず あっやってしまった~って時に、人様から優しい言葉が返ってくるのですよね。病床で暇なんで、心理学や引き寄せの法則を改めて学び直しています。明日も皆様が幸せで有りますように。
2023年12月07日
コメント(2)
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただきありがとうございます。1年、2年でも 募集は有ったものの、資格には全く興味が無く、スルーしいていたんですが、親子で会話するうちに、「資格取ってもいいかも」と思ったらしく、3年生になってから2つ取得しました。色の基礎から、配色技法(色の組み合わせ方)、専門分野における利用などが学べる「色彩検定3級」。もう1つは、ビジネス文書実務検定。どちらも、11月受験で、12月初旬に合格発表が有りました。11月12日に、色彩検定。11月25日に、大学の入試面接。11月26日に、ビジネス文書実務検定。11月28日は、芸術鑑賞会「ブルマー先生」なにかと忙しい11月でした。あまり聞きなれない「色彩検定」ですが、活かせる職業は多岐に渡り、・カラーコーディネーター・色彩講師・美容師・メイクアップアーティスト・出版業界では、企画や広報、印刷業・建築業界では、インテリアデザイナー、建築デザイナー、建設業、塗装業・調理業界では、パティシエ、テーブルコーディネーター・レジャーやイベント業界では、フラワーデザイナー、ウエディングプランナーなど。大学合格発表が、12月4日に有り、その後2つの資格の合格が決まりました。
2023年12月05日
コメント(0)
地下鉄と神戸電鉄を利用して、有馬温泉に行ってきました。金泉に浸かったことが無かったので、今日は金泉に入浴してきました。神戸電鉄 有馬温泉駅を出て徒歩6分に位置する『金泉』熱め、ぬるめと分けてあって、ぬるめに ゆっくり30分浸かりました。その後、お土産屋さんをウロウロしたんですが、カラダがポカポカして寒さを感じませんでした。今日は平日なのに、とても多くの観光客で賑わっていました。外国人観光客もとても多かったです。駅チカという立地条件からか、こちらのホテルにどんどん人が吸い込まれていってました。ここで立ち止まって たくさんの方が写真撮られてました。本当に美しい〜善福寺の紅葉も素敵でした
2023年11月30日
コメント(2)
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。高校3年生の娘が、テーブルマナー講習のため、ホテル北野プラザ六甲荘に行ってきた際のメニューと、お写真をアップします。6月に北海道旅行でも、ホテル洞爺で テーブルマナーを学ぶ体験が有りました。ホテル洞爺のメニュー内容の方が、かなりリッチだったようです。(予算が違うので仕方ないのですが)ホテル北野プラザ六甲荘さんのホテルパンがめちゃくちゃ美味しくて、たくさんの生徒が「おかわり」したそうです。1,2限は授業を受けて、その後バスでホテルに向かったそうです。テーブルマナーがしっかり身に付いて、大人の品格でホテルディナーもいただけますね。
2023年11月16日
コメント(2)
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし** へお越しいただき ありがとうございます。朝から曇り空で ぱっとしない感覚ですが、本日は、蠍座で迎える新月です。18時27分に新月になります。蠍座の新月は、変容、富、財産、ご先祖さま、魂の底力などの願いが叶いやすいタイミングです。お気に入りの手帳やノートに、自分の内側の本心の願いを書き込んでみてください。私は、もう かれこれ 5年近く 新月には手帳に願いを書く→満月にアフォメーションを唱える。を繰り返し行っています。想いを引き寄せるパワーが年々強くなっています。余談はこれくらいにして··············島根に旅行に行った際に、結構重いので御朱印帖を持参していなかったので、新調しました。松江城敷地内に在る『松江神社』の社務所でいただきました。松江神社の主祭神は松平直政公合祀神は徳川家康公東照宮で扱われている御朱印帖と同じものであると説明書が有ったのと、白い表紙がいい感じ!と想って買ったのですが、御朱印帖の表紙って布張りですよね、普通。が、しかし 紙製でした~がっかり😞平成29年に金閣寺で第一冊目。同じ日に娘が『御朱印帖欲しかったんだぁ~』と言って、金閣寺で買ったものの、所有したとたん、興味が薄れ 結局 私が使うようになり、3冊目は、令和3年に出雲大社で買い、4冊目が松江神社。随分 多くの神社、寺を参拝したのだなぁ~と振り返ることが出来て で、偶然にも 毎年同じ時期に同じ神社や寺に参拝していたりして、縁というか、引き寄せが有るのかなぁ~と感じたりします。
2023年11月13日
コメント(2)
今日もわたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。神戸ゆかりの美術館で 9月16日から12月28日まで開催されている『さくらももこ展』観てきました。特別、さくらももこさんに興味が有るわけでも無いのですが、ファッション美術館に来たついでに寄ってみました。展示のほとんどは、これまでに書かれた漫画をA4サイズに引き伸ばして。というものです。展示の初めのほうに、さくらももこさんが、小学1年生時に書かれた作文日記の展示も有りました。漫画を書く(絵を描く)のは、幼少期から日常に溶け込んでいらっしゃったようです。使用して短くなっている色鉛筆を手作りの小箱に保管されていたり、色鉛筆の削りカスを、これまた手作りの木箱に貯めていらっしゃったりと、さくらももこさんの個性が現れている展示も有りました。さくらももこファンには たまらなく愛おしくなる内容ですね。お一人で来場されて、熱心に覗き込むように見入っていらっしゃる方が多かったです。月間『りぼん』に掲載されていたことを今日、知りました。ちびまる子ちゃんが活き活きと描かれた原画は、観ているだけで 楽しい気分になりました。最後の展示は、撮影OKだと書かれていましたので↓
2023年11月12日
コメント(2)
J.COMからソフトバンクにWi-Fiを替えたのですが、店頭でオススメされた『ソフトバンクAIR』は繋がらないことが多く、PCでの投稿が出来なくて。スマホからだと編集がやりにくいので、更新が滞っています。10日に、ソフトバンクAIRから、フレッツ光に変更するので、変更後に 遡って更新していきます。
2023年11月08日
コメント(2)
3連休を利用して島根県へプチ旅行に。4日の朝、娘も休みなのに珍しく早起きしていたので、旅行を提案。『行ってもいいよ』と言うので、慌てて宿を取り島根へ向かいました。11月4日は松江城と、松江神社に。午後から雨がポツリポツリ…松江神社は、松江城の敷地内に有ります。御朱印を求めて長蛇の列が出来ています。ツアーの観光客が多かった。意外と外国からの観光客は居ませんでした。宿泊は、2年前に利用して快適だった『すいてんかく』に。神在月で、出雲大社近辺はどこもいっぱい。たまたま1部屋空いていて、ラッキーなことに当日宿を抑えられました。
2023年11月04日
コメント(2)
友達に誘われて、加古川のケーキやさんでお茶してきました。建物がモデルハウスでその1階がケーキやさん。全てのお部屋を見せていただきました。インテリアが可愛いかった。ケーキやさんの店主さんのかずみさんも可愛いかった。店内に掲示されているホールケーキの写真のデコレーションのセンスが抜群で、見ているだけで楽しくなってきます。外観も可愛い❤駐車場完備。
2023年10月20日
コメント(2)
城東区にある古民家風カフェkawasemiに行ってきました。カワセミさんの薬膳ランチは、奈良県の『発酵卵』を中心に、こだわりの国産素材を薬膳の考え方で組み合わせ、医食同源、体にも心にも嬉しいお料理です。一部のお野菜は自家農園栽培、お米は無農薬栽培された熊本県産ヒノヒカリが使われています。すべてのお料理は、発酵卵の殻から煮出した発酵水が使われています。そんな『こだわり』がつまったランチがこちら↓住宅街に紛れるように建っていて、3方をグリーンが囲み 外からの視線は全く気になりません。テラス席は、ペット同伴OKで ゆったりと過ごせる空間になっています。写真向こう側のメイン料理が、『鶏ももと柿の照り焼き』手間が、『林檎と豚のバルサミコソース』生卵は追加注文です。デサートは、おからのチーズケーキ🍰↓初めての場所って感覚が無く、おばあちゃん家に着たような落ち着ける場所です。
2023年10月19日
コメント(2)
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただきありがとうございます。今朝、喫茶店にモーニング食べに行ったんですが、スマホ持って行くのを忘れて、手持無沙汰だったんで、なにげに 朝刊を読みました。たまたま手に取った、毎日新聞の朝刊の記事にどきっ小麦粉でアレルギー症状を発症って書かれていてびっくりしました。1度開封した、小麦粉、お好み焼き粉、たこ焼き粉などを、常温保存すると、ダニが侵入して、粉の中で繁殖するらしいのです。朝刊の記事には、たとえビニールに入っていても、侵入します。って書いてあったので、「えっ?ビニール通過して侵入ってことは、新品の常温保存品もやばいんじゃない?」と思ったので、日清製粉お客様センターへ問い合わせてみました。未開封品は大丈夫 との回答でした。私は過去に、商品管理のお仕事の経験が有るので、製品を定期的に検査管理されていて、ダニを発見されたことなどはないんですよね?とお聞きしました。「無い」との回答でした。1度開封して、数か月常温保存していた 小麦粉・お好み焼き粉・たこ焼き粉は怖くなったので、慌てて処分しました。商品にも注意書きされていますが、開封後の保存は、冷蔵庫が良いそうです。特に、お好み焼き粉・たこ焼き粉に関しては、だしが入っているので、より一層 ダニ が好むらしいです。(お客様相談室:坂口様)反対に、小麦粉の冷蔵庫保存は、おすすめできませんとのこと。結露がカビ発生につながる可能性が有るから。と、おっしゃっていました。この場合は、小麦粉が入っているパッケージのまま、更にジップロックに入れ、それをタッパーに入れて保管するなど、ダニ の侵入を防ぐ方法をとってくださいとのこと。粉ものの扱いって面倒くさいですね。1度で使い切るのがBESTのようです。ちなみに、砂糖についても調べてみました。三温糖中白糖黒砂糖和三盆· これらの砂糖には窒素分、灰分(ミネラル)などがたっぷり含まれており、温度・湿度さえ合えば、サトウダニの絶好の繁殖場所となる。· これらの砂糖は、サトウダニが大量に繁殖する原因になるので特に管理に注意がいります。ダニが活動できないような冷たく暗い場所に保管する必要がある。と書かれていました。
2023年10月12日
コメント(4)
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただきありがとうございます。神戸市垂水区にある 「海神社」(わたつみじんじゃ)の秋祭りが今日から3日間開催されます。境内には、露店が並び賑わっています。布団太鼓が巡行してきました。太鼓と金太鼓の音が、街中鳴り響いています。
2023年10月10日
コメント(2)
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただきありがとうございます。昨日に引き続き、本日も映画鑑賞してきました。今日は、地元の映画館umieで。「ミステリと言う勿れ」は、TVドラマで見ていて、おもしろかったので映画は必ず観に行こうと決めていました。冒頭の、乗用車が崖から落ちるシーンは、映画館でしか味わえない臨場感・恐怖感が衝撃的でした。主人公の友人の我路(ガロ)が、永山瑛太だと気づいたのは、エンドロールが流れ、最後に我路が映し出されたとき、はじめて気づきました。依頼人と海岸に立ち、2人で会話しているシーンでは、髪金で、マッシュボブのヘアスタイルの男性が全く彼だとは気づかずに・・・。エンドロールに「永山瑛太」の文字を見つけ、「どこに出てたっけ・・・?」と思って回想していたら、最後にまた海岸でたたずむ姿で登場し、ようやく彼をみつけたという次第。俳優陣が豪華でした。久能整君がぽつりと話す内容が、あたり前になっている日常から、考えるきっかけをくれて。きっと、続編があるんでしょうね。久能整君、また見たいわ
2023年10月09日
コメント(0)
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただきありがとうございます。機会が有れば、参加したいと思っていた「万度祓」に参加してきました。西宮神社では、毎朝 神職・職員様と、参拝した皆とで、「大祓詞」を奉唱されています。一万度奉唱すると、「万度祓」を達成し、祈願が成就される。と言われています。本日10月8日と、昨日はお祭りごとが境内で催され、たくさんの屋台が準備にとりかかられていました。午前8時半に、神社駐車場に到着いたしました。搬入の車や、観光バスも入り、大変混雑していました。無事、「大祓詞」も参唱し、次の目的へ。UMIE(ハーバーランド)でも観れるのですが、西宮ガーデンズで観たいので、ガーデンズへ向かいます。10時ちょうどに到着。今日は、来館者が多く、11時には駐車場は満車になりました。二宮和也主演の「アナログ」原作は北野武。にのは、本当に演技が上手ですね。嵐の「二ノ」の顔は皆無で、役者:二宮和也でした。病室での母とのやりとりなんて、実の親子かと思うくらいの親近感が有りました。母が亡くなり、お通やの夜の にの の表情は、本当に疲れ切っていました。みゆき(波瑠)に、喫茶店Pianoで、婚約指輪を渡そうと、そわそわする様子なんて本当にこちらまでドキドキさせてくれました。みゆきとのデートでの表情も、思わず応援したくなるもどかしい感じがよく出ていました。素敵な俳優さんですね~。ストーリーも良かったんだけど、にの の演技に感動しました。映画「アナログ」の販促品買って帰りました
2023年10月08日
コメント(4)
西宮大谷記念美術館で開催されている「イタリアボローニャ展」を観に行ってきました。無料駐車場が、小規模なので、満車になる前に到着しようと、朝早くに家を出発し、9時半に着いたので、夙川公園をぶらりお散歩。ここは、真ん中を川が通っていて とっても景色がよいからいくらでも歩けちゃう。79名の作家さんの絵本の原画が3部屋に分けて展示されています。個性的な原画ばかりで、いい刺激になりました。併設されているCafeでひとやすみ。お昼前でしたので、昼食を。と、思ったのですが、foodは、ワッフルとケーキとアイスのみ。しかたなく、ワッフルセットをオーダーしました。美術館ぐるり取り囲むように、庭園が整備されています。美術館を1度出て、庭園を巡ります。造園が見事で、安らげる空間になっています。ベンチも多数配置されていてのんびりできます。館内から庭園をのぞむと、日が差して、暑そうに見えましたが、たくさんの樹木が、太陽を遮り とても心地の良い気温です。美術館内は、人でごったがえしていましたが、庭園を訪れる人はまばらです。こんなに気持ちが良い庭園なら ボローニャ開催中にもう1度くらい訪れようかしら・・と思いました。今度は、おにぎりと、小説でも持って。ボローニャ展は、2023年10月9日まで開催です。
2023年10月02日
コメント(2)
今日も わたしのブログ **こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。阪神タイガース ARE達成しましたね~2005年の優勝パレードを三宮まで見に行った あの時から はや18年が経つのですね~あの時は、監督は星野さんで、金本選手が活躍されていた時代でした。神戸市では、阪神タイガースの優勝を祝って、明石大橋がタイガース色に染まっています。写真では、白く見えるライトが、実際はオレンジに点灯しています。タイガースなので「黄色」じゃないの???と、言いたいところですが本州四国連絡高速道路(JB本四高速)によると、しま模様がタイガースを表現しているとのこと。点灯はm15日~17日、日没から午前0時までです。とてもレアな配色なので、見に来てくださ~い
2023年09月15日
コメント(2)
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。娘は、無遅刻無欠席で 毎日 楽しく高校へ通っています。来る9月30日、10月1日は 高校生最後の文化祭が開催されます。当日 販売予定のカップケーキを持って帰ってきました。今日は、外部講師を招いて 3時限使って 試作品を作ったそうです。ケーキ屋さんに売ってるカップケーキの何倍も美味しかったです。見た目以上のお味です。当日は、今のところ 外部者は出入り禁止で 生徒と先生のみで開催されるようです。3年生は、最後の文化祭なので 3年生の保護者のみ参加OKになってくれないかな・・・なんて期待しています。
2023年09月05日
コメント(0)
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただきありがとうございます。ネイリストのお友達の家でレジンのイニシャルキーホルダーを作ってきました。おしゃべりしながらだから、それは それは 楽しくてこの後、小野市の花火を満喫し、居酒屋で飲み、彼女のお宅にお泊りさせていただきました。久々の外泊で、彼女の娘さんも加わり、夜中2時まで盛り上がりました。
2023年08月19日
コメント(0)
本日も わたしのブログ **こどもへのまなざし**へお越しいただきありがとうございます。FUJITSUパソコンからNECパソコンに換えてから、写真編集が出来なくなり、それ以降 ブログ書けなくなってました。写真のサイズが大きいため、画像がUP出来ないことで、新しいNECパソコンの写真編集が出来るよう、まずは新しいパソコンを使いこなせるようになって、まとめてUPしよう。と思いつつ、月日だけが流れ・・・。なので、画像無し記事でもOKと自分に言い聞かせ、今日からまたぼちぼちブログ再開します。過去記事もUPしていきます。今日は、「姫路文芸館」へのお出かけ記事です。「ぞうのエルマー」の絵本は手にとったことはないのですが、絵本の「原画」には、とても興味が有ったので。姫路へのおでかけはひさしぶり。姫路城から北西に車を走らせました。平日でしたので、無料駐車場は空いていてゆったりとしていましたよ。展覧室に入室したとたん、うっとり。色彩がピンク基調でやわらかい。強く強調する「線」が無く、絵がやさしいんです。音と時間と情報から解放され ただただ観ることに集中しました。展示作品は約170点。とても見ごたえが有りました。観覧後は、北館にある喫茶でのどをうるおしました。6月24日から9月3日までの展示でした。
2023年08月09日
コメント(2)
阪神電車を利用して西宮へ行ってきました。西宮大谷記念美術館で開催されている「2023ボローニャ国際絵本原画展」を観に行く予定で西宮を目指したのですが、開催が8月19日からで、閉館していました。なので、近くにある「西宮神社」へお参りさせていただくことに。神社全体の面積は、42、000平方メートル余り、(約13、000坪)の広さで本殿、拝殿、社務所、授与所がゆったりと配置されています。敷地中央に作られた池には、亀や鯉が泳ぎ憩いの場になっています。この池は、「神池」と呼ばれ、大きな島が3つある三島一連のかたちで「蓬莱山水の様式」と言われているそうです。神池の側には茶店が有り、ゆっくりとくつろぐことができます。私が参拝した8月7日は猛暑でしたので、この茶店で乾いたのどをうるおしました。初詣で買い逃した縁起物は、この茶店で購入できます。よい氣が流れていましたよ。
2023年08月07日
コメント(0)
皆様、おはようございます。本日も、わたしのブログ∗∗ごどもへのまなざし∗∗へお越しくださいまして ありがとうございます。神戸は、朝からどんより曇り空が広がっています。気温は高くムシムシしていて 汗がじんわり。今日は朝から Jr神戸駅から北へ徒歩7分に位置する「湊川神社」を参拝してきました。境内入り口から右側に配置されている「楠本稲荷神社」は、瓦葺き替え工事中で お詣り出来ませんでした。2月から工事に入っているようです。本殿にお詣りを済ませて、水引きの御守りを授けていただき帰宅しました。この季節、すずめの子どもが地面をちょこちょこ散歩している風景が目に飛び込んできますね。なんとも 可愛らしい姿に つい笑みがこぼれます。今日も 何気無い日常に幸せを見つけられたことに感謝です。皆様の1日が幸せで有りますように。
2023年07月10日
コメント(2)
本来なら、海外旅行のはずが、コロナ渦の影響で、国内旅行に3年生時に行くというのが定番化しつつあります。1日目:ファーム富田を見学ひんやりする寒さ。この後、宿泊先の「ホテル ベルヒルズ」へ。ホテル内は、暖房が効いていて暑いくらい。2日目:青い池・四季彩の丘→旭山動物園→ウポポイ(民族共生象徴空間)→ルスツリゾートホテル泊LINEから送られてきたのは、青い池のみ。旭山動物園の写真は無し。3日目:ニセコ自然体験学習(選択制で、娘は「カヌー」を選択)→ウインザーホテル洞爺でフレンチの 昼食をいただく そして、ルスツリゾート遊園地へ→ルスツリゾートホテル泊ウインザーホテル洞爺ウインザーホテル洞爺でのフレンチ(ランチ)4日目:小樽班別自主行動→札幌へ移動 ここでも班別行動 →サッポロビール園(ジンギスカン料理) →プレミアムホテルTSUBAKI 泊定番の「札幌時計台」夕食のジンギスカンは、臭みも無く 美味しかったそうです。プレミアム ホテル TSUBAKI のベッド高級感溢れる室内装飾で、TVも特大だったそう。5日目:ホテルから新千歳空港へ移動 ターミナルビルで買い物を楽しみ、正午過ぎに搭乗。 伊丹空港に14時30分到着。3年生全体を2グループに分けて、伊丹空港発グループと、神戸空港発で出発しました。帰りは、どちらのグループも伊丹空港着で帰ってきました。金曜初火曜帰宅でしたので、土曜・日曜の振替で、水曜・木曜はお休みでした。学校からのお便りには、おこづかい35000円とのことでしたが、旅行クーポン7000円をうまく使い、ほぼ、おこづかいは使わずに持って帰ってくれました。
2023年06月27日
コメント(2)
昨日から奈良に来ています。12時までホテル滞在。奈良三条を生駒山方面に向かって走っていると、晴天に「虹」おわんをひっくり返した 半円形ではなく、太陽の輪郭に沿う形で。神秘的な虹に感動しました。
2023年05月03日
コメント(2)
いよいよ本格的に 大学入試に向けて動いてきました。学校から 詳細な指示をいただき 親子で取り組んでゆきます。もっともポピュラーな入試、AO入試についての流れを記しておきます。オープンキャンパスで訪れた先の大学で、大学説明会で何度も耳にした「AO入試」。AO入試と聞いてもピンとこなくて、具体的にどう動けばよいのか?気にはなっていたんですが、高校から 今後の流れのお知らせが有りました。(1)オープンキャンパスへ 保護者と参加※生徒単独でオープンキャンパスへ参加して、子供が決定した進学先と、親が思っていた進学先に相違が有り、入試願書提出直前になって、費用でもめて、進学ができなかった生徒が過去にいたそうです。なので、入学金や奨学金も含めて検討する意味でも、親の参加は不可欠のようです。(2)在学高校へのアクション ①進路の手引きにある「総合型選抜(AO)受験申請書」を提出 ②エントリーシートや、志願理由書を下書き(原本のコピーを自分で取ってそれに記入) ③進路ノートの作成 1)自己PR 2)志望動機 3)どんな学校生活を送りたいか 4)将来の夢(就きたい仕事) 5)最近気になるニュース(3)総合型選抜(AO)に エントリーする(4)AO入試へ行く(5)AO入試 出願許可書が届いたら 高校担任に見せる(6)出願願い と 募集要項 を 担任先生へ 提出する(7)入学志願書 の 下書き→清書(8)書類を全て揃えて出願(9)合否通知が届く(10)入学手続き(11)入学許可おおまかな流れがつかめて 一安心です。
2023年04月26日
コメント(2)
3年生になって、連日調理実習です。今日は「アーモンドクラウン」というパンを焼いたそうです。アーモンドの風味がほのかに感じられ、弾力も有り、とても美味しくいただきました。先週は、「バニラパウンドケーキ」を焼いていました。週に2度調理実習が有って、ケーキ焼いたあくる日には「酢豚」を作ったそうです。明日は「2食丼と、澄まし汁」を作るそうです。
2023年04月25日
コメント(2)
兵庫県福崎町へ仕事に行った先で、友だちがお土産を買ってきてくれました。福崎町は、播州または播磨の国と呼ばれた兵庫県南西部に位置し、古くは東西と南北、それぞれを結ぶ街道が交差する交通の要衝として栄えた町です。昭和31年5月3日、田原村、八千種村、旧福崎町の1町2村が合併して現在の形となっています。周囲を緑の山々に囲まれ、中央部には清流市川が流れる、豊かな風土と歴史の遺産に恵まれた田園都市です。人口2万人足らずの小さな町です。買ってきてくれたのは、もちむぎ麺と、もちむぎ煎餅。もちむぎ麺は、きしめんの太さで、味はきしめんよりしっかりしていて、味わい深く、こしもあって、美味しい麺です。もちむぎというだけあって、非常にもちもちとした食感でのど越しも良く 蕎麦よりは うどん寄りの食感でした。付属のスープも 化学調味料の味はしなくて、けれど しっかりとした深みのあるスープでした。煎餅は パリパリ感が病みつきに。醤油がメインの味ですが、ほんのりやさしい味です。市販のお煎餅には かぶらない味=オリジナルなお煎餅で 後味が良いです。お茶のお供にぴったりといったところ。
2023年04月23日
コメント(2)
2023年4月20日、21日に修学旅行説明会&進学説明会が開催された。保護者の都合のつく日、どちらかに来てください。というお知らせだった。娘が3年生になって初めての学校行事ということでちょっと面倒くさい気持ちも有りながら、参加してきました。娘の学年は、中学の時にコロナ騒動が始まり、中学での修学旅行、高校1年生で実施される予定のレクリエーションなどが経験できておらず、また、高校2年生で本来ならば、シンガポールへ修学旅行に出かけるはずが、それも実行されず、かなり久しぶりの団体での校外学習となります。大学受験を控えながら、4泊5日の旅行に参加することになります。行き先は、2年生の時から聞いていたので知っていましたが、詳細をうかがったのは今日が初めてで、初夏の北海道に行ける娘がうらやましいです。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~旅の詳細については、学年主任が説明してくれました。なんと、現地視察に3月に行かれたそうで 仕事柄とはいえ、うらやましい限りです。そして、いたれりつくせりなのが、大型キャリーBAGは、事前に学校からトラックで1泊目のHOTELに輸送されること。また、帰路もHOTELから自宅へ宅配便で届けられること。旅行当日は、リュックのみの軽装で参加出来るんです。通学先の学校は、かなりの傾斜の坂道を登りきったところに建っていますので、この配慮は嬉しいですね。進学説明会は、進学者と就職組に分かれてお話が有りました。進学希望先の学校が配布する「募集要項」を見ただけでは理解しかねる内容について詳細にわたって説明が有りました。
2023年04月21日
コメント(0)
本日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しくださいまして ありがとうございます。4月1日、娘と 明石公園へお花見に行ってきました。車中、選挙活動で街中を歩いていらっしゃる泉 房穂さんを見て「あっ!泉さんだ」と言っても、娘は「だれ?」って。その時は それで終わったんですが、明石公園でお花見を楽しんで帰る際に 公園に来られている泉さんに遭遇。「橋本けいご」さんの薦めもあって娘と一緒に写真を撮らせていただきました。私は、明石市民ではないけれど、明石に住む友達や知り合いが多く、明石市長が、泉さんになってから 随分 明石は子育てしやすい街になった。お年寄りも、福祉事業がこんなに充実している。と、口々におっしゃっているのを聞いて、泉さんに好感をもっています。
2023年04月03日
コメント(0)
3月12日に法隆寺を訪れた際、宿泊者向けに、ホテルが用意したオプションツアーの団体客に遭遇。法隆寺門前に建つHOTELの従業員が法隆寺の歴史、建築や仏像に関する情報を提供していた。たまたま居合わせたので その説明を漏れ聞いたのだが、実に奥深い内容だった。知って観るのと、知らないで観るにとは大違い!っていうので早速 その手の本を購入しました。仏像や、観光客に人気の「お寺」についても書かれていてとても興味深い内容です。
2023年04月02日
コメント(0)
本日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しくださいまして ありがとうございます。2年前からお付き合いの始まった友達が鉄道に詳しい方で、その方の影響もあって、路線に興味が有り、ただ鉄道路線図を眺めていても リアリティが湧いてこないので、鉄道を絡めたミステリーをお書きの「西村京太郎」さんのミステリーを片っ端から読んでいます。地理や歴史にも、うといわたしですが、最近は 物語に登場する「地名」をさらに詳しく調べたりして、幅が広がってきた感じ。小学館クリエイティブが発行している「最新 全日本 鉄道旅行地図帳2023」も購入して、さらに 理解を深めています。
2023年04月01日
コメント(0)
3月は職場では人事異動などで 人の出入り(引き続き等)があって、落ちつかない日々が続きますね。今年は球根のチューリップを鉢植えしました。葉に優しく被われ蕾が現れ始めています。外側とのお付き合いに疲れを感じている時は、HOMEで自分の内側と丁寧に向き合うチャンスです。緑が鮮やかな葉の中から、チューリップの蕾を見つけた喜びで気持ちがほぐれます。昨日は、友人から「ムスカリ」を分けていただきました。ささやかな喜びが私の心を満たします。そして こうやって 植物とたわむれる時間が持てることに感謝の気持ちが生まれます。「感謝」のエネルギーは、体の毒素を打ち消してくれます。自分自身が「幸せ」と感じる時間を作ることは、心を満たし免疫力アップにもつながってゆきます。
2023年03月25日
コメント(2)
京都の私立大学のオープンキャンパス参加のため、6時に起床して7時に家を出ました。10時から15時半までオープンキャンパス。その後、賀茂別雷神社へ。早咲きの桜は満開を迎え、すでに散り始めています。雨のせいか、参拝客は少なく、ひっそりとしています。神馬は午後3時に退場。神馬舍は空でした。広い境内をゆっくり時間をかけて歩きました。その後、京都河原町まで戻り、木屋町でお酒を楽しみました。外国人観光客に人気の居酒屋「芋蔵」へ。調理人が一人で手際が悪く 注文してから提供までかなり待ちます。せっかちな人には不向きな店です。店の裏手の桜は満開でした。しばし夜桜を楽しみ帰路につきました。
2023年03月21日
コメント(0)
今日は、三木市に住む友だちと、東加古川の友だちと、6人で薬膳ランチを楽しみました。流行りの「酵素ドリンク」もいただきました。薬膳料理は、少しずつ色んなお料理を楽しめて最高でした。JR 加古川駅から車で7分。駐車場完備です。
2023年03月21日
コメント(0)
本日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しくださいまして ありがとうございます。奈良は年間に何度も訪れますが、小学校の修学旅行以来、法隆寺には行けていなかった。まだ 誰も足を踏み入れていない 早朝の法隆寺を感じたくて奈良に前泊して 8時に着いた。しばらくして 団体客がやってきた。1人の若者が、法隆寺について2時間かけて案内するという。帰宅してから調べたところ、法隆寺 門前宿 「和空 法隆寺」というHOTELの案内人だった。「世界遺産 法隆寺の語り部と巡る」というツアーが用意されているらしい。古代建築の技、仏像、仏教と信仰について 有料で案内してくれる。語り部さんと距離が近かったので、ところどころ漏れ聞いたのですが、とても充実した内容でした。いつもは、さらっと見て お参りするだけのお寺参りですが、建築を細部まで観るきっかけになりました。そしてもっと 調べたい、知りたいにつながっています。早朝の法隆寺、空気が澄んで気持ちよかった。
2023年03月12日
コメント(0)
神戸で開催中の「日展」を観賞に。絵画、彫刻、書と、盛り沢山な内容。力強い絵画には圧倒されました。六甲アイランドに有る「ファッション美術館」の前には 水辺が有り、ベンチも沢山有ります。ベンチでゆっくり外の空気吸うのは久しぶり。日なただと暑いくらいのぽかぽか陽気です。
2023年03月11日
コメント(0)
学校から 持ち帰るプリント類を整理していたら、2年生時に徴収された一覧表が出てきたので、覚書として書いておこうと思います。これから 私立高校入学を検討されている方にも参考になると思います。コース選択や、学科、選択履修科目により 徴収額に幅が有ります。うちは、「調理製菓コース」コース共通内容テスト式 国語常識の総演習 583円国語 サマーワーク 500円ステージノート 数学Ⅰ 550円数学 サマーワーク 450円基本 ステップノート生物基礎 550円英語 サマーワーク 500円フードデザイン実習費 8500円生活産業基礎 737円進路マップ・基礎学力診断テスト 6360円総合活動費 1000円小計 19730円選択科目別書道:大筆・小筆 1607円書道:漢字用半紙・仮名 800円力をつける現代文 682円小計 3089円合計 22819円授業料・修学旅行積立金とは別に、このような補助教材費の請求が有りました。
2023年03月02日
コメント(0)
本日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しくださいまして ありがとうございます。2月25日に 奈良の 東大寺 に行ってきました。こちらを出る時間が遅かったので、着いたのがお昼。近鉄奈良近くに位置する 「やまと庵 本店」でランチしました。お膳いっぱいに おかずが並んで これで 1000円店内は、照明が絞られていて 雰囲気が最高。真ん中の通路で、左右にお部屋が仕切られていて、格子戸を閉めれば、個室のようにくつろげる。1卓の左右は、ロールスクリーンで仕切られているので、周りが気にならない。そして ここは有名人が何人も訪れています。店に入ってすぐの レジの後ろの壁面いっぱいに有名人のサインがぎっしり貼られています。お店の方は気さくで、有名人が来店された時の様子を語ってくださいますよ。お料理は、もちろん 美味しくて安い。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*~**~*~~*東大寺金堂(奈良県・国宝)世界最大級の木造建築物。創建時から2度焼失するも、都度再建され、現存しているのは 江戸時代に再建されたもの。堂々たる貫禄に いつも 安心感を得る。東大寺 金堂は いつも 優しく わたしを待っていてくれる。そんな不思議なパワーを放っています。
2023年03月01日
コメント(0)
火曜日、仕事終わって帰宅せず直接、神戸空港に向かい…19時40分発長崎行きに搭乗し、20時50分に長崎空港に着きました。21時15分発の高速バスで、新地中華街に向かい、ランタンフェスティバル楽しみました。終了時刻の10分前に着き、10分間だけランタンの朱色が街中をほのかに照らす幻想的な風景を楽しみました。ホテルは、長崎バスターミナルホテル(新地中華街)を取っていましたので、徒歩でホテルまで。翌日は、路面電車フリーキップを買い、諏訪神社前まで移動。諏訪神社を参拝。その後、亀山社中記念館を訪問。新大工町で下車した後、坂道を登ったところに有りました。眼鏡橋を見て、その後30日にOpen したての 新市役所3階でランチして、大浦天主堂→グラバー園と移動し、バスターミナルから高速バスで、長崎空港へと戻りました。滞在時間は短かかったけど、観光に路面電車を利用したので、長崎を遊び尽くした感があって充実していました。歩道も石畳の造りなので歩きにくいですね。20代の時にも、大浦天主堂、眼鏡橋、グラバー園へは行っているのですが、その時は全く違和感無く歩けたのですが、高齢になると、石畳の歩道はかなり疲れます。ぎっしり予定を積めず、ゆっくり観光がいいですね。
2023年02月01日
コメント(3)
今日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しいただき ありがとうございます。懸賞に熱くなっていた時期も有りましたが、ここ最近は 全く応募出来ていません。ただ、年末は 来年度のカレンダーを必ず入手しています。大手企業さんが作られるカレンダーは、紙質がしっかりと分厚くて、記入しても裏にマジックインキが透過することもないし、滲みも無く 美しく保てるから。年末に、懸賞生活のサイトから応募していた「ダイキン」さんのカレンダーが当選しました。ダイキンのユーザー登録をしていることも関係しているのか、昨年も「ダイキン」さんのカレンダーは当選しています。12月17日に訪れた「敦賀駅」で、娘がパンフレットを入手し、そこに懸賞があったようで QR コードから応募していたご当地グルメに当選しました。当選品は「FUKUI HAKKO GELATO」早速、いただきました。よくカタログギフトなどで「ジェラート」は有名チョコレート菓子店などが扱われていますが、そのような食べなれた味とは違って、素材の旨味を活かしたフレーバーであっさりとしていて 食後のデザートにぴったりな味です。フレーバーが「カタカナ」ではなく、「味噌」や、「甘酒」など日本語で表現されています。実際には、「味噌」と命名されたフレーバーにはクリームチーズや、米、大豆などが使われています。「甘酒」には、りんごが使われていて優しい味でした。応募していたことを知らなかったのでこれはとても嬉しい当選でした。
2023年01月21日
コメント(2)
本日も わたしのブログ**こどもへのまなざし**へお越しくださいまして ありがとうございます。昨日、救急救命講座を受講した娘が、講座でご一緒させていただいた男性から、コンサートチケットを2枚いただいて帰りましたので、急遽、本日開催のコンサートを観賞致しました。レクイエム▪プロジェクトとは…人と、人、地域をつなぐ合唱プロジェクトとして、阪神▪淡路大震災の被災地である神戸で2008年に始まりました。これまで全国10箇所で活動し、現在、北岩手(久慈市、野田村など)、仙台、東京、神戸、兵庫県佐用町、広島、長崎といった自然災害や戦災で傷付いた7地域で継続した活動を行っているほか、海外公演(プラハ、ウィーン、バチカン、イタリア、ポーランド)も行っています。本日も、全国から演奏者、合唱者が集い 壮大な合唱を聞くことが出来ました。本日のオーケストラメンバーは、長岡京室内アンサンブルと仲間たちで構成され、感動的な演奏を観賞しました。特に、第二部の「神戸ルミナリエの楽曲から」や、「レクイエム~あの日を、あなたを忘れない~」などは、哀愁漂うメロディーで聞き惚れました。陶酔するとは、まさにこんな感じをいうのですね。会場は、地下鉄「大倉山駅」徒歩1分に位置する神戸文化会館大ホールでした。
2023年01月15日
コメント(4)
全2295件 (2295件中 51-100件目)