気まぐれ*旅の日記帳*

気まぐれ*旅の日記帳*

PR

カレンダー

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年06月24日
XML
カテゴリ: 旅行(ハワイ)
ハワイ5日目の朝です。


2016HAWAII069.jpg


この日はファーマーズマーケットへ行くことに。

でも混んでいるファーマーズマーケットは嫌なので、
パールリッジ・センター で行われる朝市、
パールリッジ・ファーマーズ・マーケット へ行くことにしました。

シアーズの駐車場で行われているので、
パールリッジ・センターのダウンタウンへ

とはいえこのパールリッジ・センターの敷地は広い
駐車場もだだっ広いので探すのに手間取りました。



Pearlridge Farmers' Market
2016HAWAII062.jpg


おおっ、この看板はカイルアや、
ハレイワなどのファーマーズマーケットと同じですね。

ハワイ産やオーガニック&ナチュラルなものにこだわる
FarmLovers Farmers' Markets が主催者です。

正直、私はそこまでオーガニックにこだわっていないのですが
初めてなので端から端まで見てみることにします。

いきなり レイズ (Ray's)のフリフリ・チキンが登場
ハレイワまで行かなくてもここで調達できるのね。


2016HAWAII063.jpg
WowWow Hawaiian Lemonade

ワウ・ワウ・レモネード をメイソン・ジャーではなく、
普通のプラスティック・カップで飲んでみる。

レモンを手で圧搾しているのが売りだそうです。

バックヤードが丸見えなんで、
ゴム手袋をはめたお兄さんの手絞り姿が見られます。


まあ美味しいです。

が、個人的には パシフィック・クール のジンジャエールの方がよいかも。

Baker Dudes のパンも買ってみました。

Walnut Cranberry Sourdough & Banana Taro
2016HAWAII066.jpg


左がウォルナット・クランベリーで右がバナナ・タロ・ブレッド。
あとトマトのクロワッサンも買ってみました。
お味はふつうに美味しいという感じ。

東京には美味しいパンがいくらでもありますからね。
しかもお値段も東京並みです。

あくまでも好みですが、
私はKCCの La Tour Bakehouse (旧Ba-Le)方が好きです。
星このパン屋さんの日記は、 こちら

ということで私はKCCなどを運営している、
HFBF (Hawaii Farm Bureau Federation)系列の朝市の方が好きかも。

この後はパールリッジ・センターでお買い物です。
カップケーキの ホクラニ・ベイク・ショップ が撤退したようでショック

そして次はアウラニ・ディズニー・リゾートへ
途中で ホノルル高速鉄道 の工事現場が見られました。

Honolulu Authority for Rapid Transportation (HART)
2016HAWAII064.jpg


ますはオアフの西側から通すのでしょうか。
アラモアナまで通るようですが東側には影も形もありませんでした。

高架の形状を見る限り、ゆりかもめのような感じかな。
よく見ると鉄道高架柱にはハワイらしい彫刻が施されていました。

そしてアウラニに到着。

がっ
この日はイベントがあるらしく駐車場が満車でした。

そ、そんなぁ。
なんでこんな 田舎 郊外の駐車場が満車なんだ

エントランスも激混み

仕方がないので家人には外に出てもらい、
その間にショップだけ覗いて留守番家族のミッションを果たしに行きます。


2016HAWAII065.jpg


本当に欲しいものはありませんでしたが、
最近ハマっているらしいステッィチのダッフィーのコスチュームを購入。


2016HAWAII067.jpg


あとはいつもの定番の ビッグアイランド・キャンディーズ のアウラニ限定クッキーを購入。
家人に連絡をして、ダッシュで戻り、アウラニを後にしました。

この間5分くらいでしょうか。
あー、忙しかった。

こうして部屋に戻り、あとはまったりと。
この日のサンセットはとりわけ綺麗でした。


2016HAWAII068.jpg


これで5日目も終了です、つづく。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月13日 08時53分19秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: